不動院からのお知らせ
今月の言葉
令和七年 元旦
「 一生の果も元旦の縁にあり 」
一年の計は、健康で身体健全・心願成就・・・・。
大切なことは、そのような心構えを誓ったなら、その行いを正しく続けていくこと。
今の自分を大切にし、皆の縁を大事にしていく所に、未来の縁もある。
一年後、十年後、二十年経ってから実を結ぶことがあるかもしれない。
それが「一生の果も元旦の縁にあり」と言うことである。
今日という日の積み重ねが一ヶ月となり、一年ともなる。
だから一日一日大切に過ごし、一日が一年の元となる「一年の計は元旦にあり」
昨年度より始まりました弘法大師ご誕生千二百五十二年記念 「松阪七弘法」巡り
松阪を中心とした多気町・大台町を含む、弘法大師に所縁のある七山にて、「松阪七弘法」巡り2巡目を始めましよう。
大石不動院にお参りして御朱印を頂きましょう。令和7年(乙巳歳・金運の年)新年早々皆様のお参りをお待ちしています。
新春ご祈祷札のご案内
不動院からのお知らせ 新春ご祈祷札(御祈願札)のご案内
不動院では、新しい年を迎えるに当り、新春お護摩ご祈祷を厳修致します。
お不動様のご分身ご分霊のお護摩札(御祈願札)をお受け頂き今年が素晴らしい一年でありますようお祈り申し上げます。
先着順 吉祥暦差し上げます。
新春お護摩札(お祈願札)三点セット 千円以上
身代わりお守り 一体 五百円です。
交通安全お守りステッカー五百円。車の祈祷2,500円から5,000円です。
節分星祭のご案内
節分星祭 個人(当年星)のお護摩札と御守護札のご案内
節分星祭は、2月2日(日)から3日(月)人それぞれが、相当する当年星をまつり、その歳の災いを除き、幸せを増長する。
不動院では、真言密経の秘法により、特別お護摩祈願会を厳修致し、皆様方の除災招福をご祈念申し上げます。
星まつり(星供養)の申し込みが令和6年11月28日から受け付けています。まだ申込みされていない方はお急ぎ下さい。
毎年申込頂いている方は、お電話にてお名前と今年度の星祭希望とお伝えください。