希望の園 etc. ETC車載機じゃないよエトセトラです(^^ゞ | |
おもしろいよょぉ![]() 作詩コ~ナ~ |
お客様コーナー![]() ゲーーッ!キリ番 |
過 去 の お 知 ら せ 希望の園 etc2015 希望の園 etc2013 希望の園 etc2014 希望の園 etc.2011 希望の園 etc2012 希望の園 etc.2009 希望の園 etc.2010 |
|
![]() ![]() 音楽に感謝する日 Vol.5 ~Viva! Laughter Rock!~ Live at M`AXA 希望の園でチケット好評取り扱い中です♪ 今年もこの季節がやってきた!ド地元三重で開催するバリアフリーロックイベント!絶対見逃すな、年越せないぜ! 2016/11/25(Fri) Open:PM6:00 Start:PM7:00 M`AXA 松阪市市場庄町1148-2 TEL:0598-56-4825 前売り:¥1,000 当日:¥1,500 (共にDrink代別途¥500) 出 演 ![]() ![]() ![]() ![]() チケット取扱い/お問い合わせ Live Music M‘AXA http://www.maxa.jp/schedule/date/2016/11/25/ 希望の園 TEL0598-67-0486 hello@kibounosono.info あゆか TEL0598-23-6806 |
|
![]() 2016年も東京へ!希望の園のアーティストたちの作品 HandiPlus-ART 2016 会場:大本山・増上寺 B1宝物展示室ラウンジ 港区芝公園4-7-35 TEL03-3432-1431 会期:10月22日(土)~30日(日)AM10:00~PM4:00 ※30日(日)PM3:00まで 主催:NPO法人希望の園 協力:アトリエ HUMAN・ELEMENT お問い合わせ:NPO法人希望の園 TEL0598-67-0486 ※アウトサイダーアーティスト約20名、40点の作品を展示予定 ぜひ、ご覧になってください。 |
|
![]() 希望の園を代表するアーティストの一人、のりみちさんが初の個展を開催します! のりみち展 ~四角い日曜日~ Norimichi Exhibition -Square Sunday 孤高の自閉症アーティスト、のりみち初の個展。 クレヨンやアクリル絵具をくるくるとキャンバスに走らせ、スクラッチ技法でカリカリと無数の丸や三角、四角、ときには言葉やお経をおしゃべりするように描く。その行為の先には、多彩でポップな「のりみちワールド」が広がります。そんな「四角い日曜日」を是非ご覧下さい。 【会場】 アート・クラフト表現空間「VOLVOX」 三重県津市栄町一丁目888 四天王会館1階 地図: https://goo.gl/AxpPFM 【日時】 2016年8月25日(木)~30日(火) 午前11時~午後7時(最終日は午後6時まで) 【入場無料】 【お問い合せ】 NPO法人希望の園(TEL:0598-67-0486) ![]() 【作家プロフィール】 のりみち(渡辺則道) 1991年2月14日生まれ。多動症候群による重度発達障害と診断される。2007年より自由芸術教室「HUMAN・ELEMENT」にて制作を始める。クレヨンを用いたスクラッチ技法を得意とし、独自の「のりみちワールド」を描く。2009年、まつさかチャレンジドプレイス希望の園に通所。2010年には第1回パラアート全国展「異才たちの輝き!」、続く2011年、ポコラート全国公募展2011に入選。2016年には松阪市美術展にて奨励賞、みえ県展では入選を果たすなど受賞歴は多数。グループ展などにも数多く参加し、その作品は東京、名古屋、ドイツ(フランクフルト)などでも展示される。 ![]() |
|
第9回 ♫ゆいフィールドコンサート♫ 「ディズニーマインド」をテーマにチャレンジドミュージシャンとミュージシャンがジョイント! 日 時 2016年 7月23日(土) 13時30分開場 14時00分開演 会 場 豊橋市民文化会館(豊橋市向山大池町20-1) 大ホール アクセス 豊橋駅から豊鉄バス4番乗車、向山台または文化会館前下車 徒歩1~2分 参加料 無料(申し込み順 整理券をお求めください) 第1部 「ディズニーファンタスティック」 第2部 「ディズニードリームカムツルー」 希望の園はこちらで演奏します。美女と野獣(ダンス披露) 主催 NPO法人福祉住環境地域センター お問い合わせ NPO法人福祉住環境地域センター/ゆいフィールド実行委員会事務局 WACNET内/ 0532-52-4315 URL http://www.wacnet.jp E-mail wac-net@hotmail.co.jp |
|
![]() ![]() 「Imagine2020 名古屋セッション 〜人生を飛び跳ねろ!〜」 常識を飛び越えたスゴい奴らが集まった! 障がいの有無や国籍はモチロン、世界のあらゆるバリアをロックでぶち壊す!奴らの想像を超えた生き様を体験せよ!!!! 【とき】 2016年7月10日(日) 開場 14:30 開演 15:00 【ところ】 LIVE HOUSE MUJICA (名古屋市中区錦3-6-15 たての街ビルB2 052-962-4169) 【前売/当日】 2000円+ワンドリンク 障がいのある方が介助者同伴の場合、介助者分は半額※ドリンク代は別途 【アーティスト】 ・サルサガムテープ ・ダッキ―アクソン ・ビビビビ ・BRIGHT EYES super-duper ・ウゴクカラダ 【TOTAL INFOMATION】 NPO法人ハイテンション TEL 046-281-7737 FAX 046-281-7750 info@hitension.org http://hitension.org/ 【TICKET INFOMATION】 NPO法人希望の園 TEL 0598-67-0486 hello@kibounosono.info http://kibounosono.info/ 認定NPO法人ポパイ TEL 052-508-9035 http://www.mo-ya-co.info/ 【主催】NPO法人ハイテンション 【助成】日本財団 【協力】・NPO法人希望の園・認定NPOポパイ ・障がい者ライブパフォーマンス推進委員会 プロフィール 【サルサガムテープ】 ひたすらカッコいいロックがやりたくて22年突っ走っている超天然ロックンロールバンド。1994年にNHK5代目歌のお兄さんだったかしわ哲が、神奈川県の福祉施設を利用する障がいのある方々に呼びかけて結成。ポリバケツにガムテープを貼った手作り太鼓で自由なリズムセッションを始めた事からバンド名がついた。結成5年目にNHK「みんなのうた」に出演、シングル「まひるのほし」でメジャーデビュー。ロック界のレジェンド忌野清志郎と共演し「ロックンロールの原型」と賞賛される。さらに元ザ・ブルーハーツのドラマー梶原徹也も魅力にひかれドラムでのレギュラーメンバー参加となる。以来、国内外でのライブ活動やTV出演・CDリリース等、プロのバンドとしての基盤を固めていく。2011年より活動拠点をNPO法人ハイテンション(厚木市)に置き、バンド活動は福祉業務として、ついに、メンバーの仕事になった。ロックは全ての壁を壊し全てを受け入れる究極のバリアフリー。ピースなエネルギーを爆裂させるサルサガムテープのライブパフォーマンスは、デッカイLoveで、観客を包み込む。 【ダッキーアクソン】 ダッキーアクソンは障がいの有無や国籍を超えるボーダーレスバンド。バリアフリーな音楽を世界に向けて発信したいという思いから、自らの音楽を「ニューハイブリッド」と名付けた。DJハッチの大好きな映画は「ジャッキーのアクション映画」。ハッチの発音しやすいように言うと「ダッキーのアクソン映画」。メンバーはその言葉「ダッキーアクソン」が素晴らしくてバンド名にピッタリだと考えた。まじめにフザケ、ロック大好き、ビート大好き、そんな単純明快な7人の集合体。 【ビビビビ】 2006年「日本一おもしろかっこいいバンド」を目指すため、おもしろさとかっこよさの配合を研究し始める。 2007年東京、大阪、名古屋でライブを重ねる。サマーソニック07の最終選考13組ノミネートなどメディアに取り上げられる。2009年、4枚のアルバムを同時リリース。2013年、それまでの研究の成果であるベストアルバム『BEST OF 2006-2013』をリリース。2015年新ベーシストとして、JONNYみおが加入。ツインボーカル体制となった新生ビビビビの誕生。同年9月にはシングル『byチャーリー浜/Ohナマステ』を発売。 彼らのおもしろさとかっこよさを追求する旅はまだ終わらない。 【BRIGHT EYES super-duper】 平成元年、愛知県立名古屋聾学校にて結成。メンバー5人のうち、1名を除いてはみんな耳が不自由であるが、心から伝わる熱いステージを見せてくれる!!北海道から沖縄まで数多くのイベントに出演。「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)、「24時間テレビ”愛は地球を救う”」、韓国テレビ(MBC文化放送)などに出演。アマチュアバンドフェスティバルで準優勝した事やゴールドコンサートで入賞した事、国内最大級のギターの祭典TOKYO GUITAR SHOW2010出演した事など、 メンバーの自信になっている。2009年にドキュメンタリー映画化した「ジャップ・ザ・ロック・リボルバー」が上映、2010年に講談社より『ブライト・アイズ「ありがとう」のひとことを』が出版される。2011年より「BRIGHT EYES super-duper」として再起動する。 【ウゴクカラダ】 認定NPO法人「ポパイ」の全身全霊パフォーマンス軍団!『ウゴクカラダ』=『動く体、動くからだ。』既成概念に囚われない想像を超えた創造、カラダを動かしながらウゴク自分を愉しむ。ウゴクカラダメンバーの飛びっきりの笑顔が、世界のアートシーンの概念を変えるに違いない。ウゴクカラダは、世界の頂点を目指すべく、全身全霊で進み続ける。 |
|
![]() 最も自由な人たち VOL.3 ~表現に感謝する日~ チケット」予約受付開始、 前売りチケット取り置きもできます。※希望の園へ申し込み分に限ります 希望の園まで、ご連絡ください! Tel/Fax0598-67-0486 hello@kibounosono.info 最も自由な人たちVOL.3~表現に感謝する日~ 2016年4月2日(土)開場15:00 開園16:00 会場 LoungeVio 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2 Tel052-737-7739 前売2000円/当日2500円(ともにオーガニック料理込み) ※小学生以下入場無料、料理のみ1000円 ![]() 事業詳細 ●最も自由な人たち展● 早川拓馬展 2016年3月9日(水)~4月6日(水) GalleryMUKU 入場無料 平日/日曜 pm6:00~am2:00 金曜/土曜 pm8:00~am5:00 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2 TEL 052-737-7739 ●最も自由な人たちVOL.3~表現に感謝する日~● 2016年4月2日(土)開場15:00 開演16:00 Live&Lounge Vio 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2 TEL 052-737-7739 チケット 前売り2,000円(ディナー込) 当日2,500円(ディナー込) ※小学生以下入場無料(ディナー料金1000円) 出演者 ●ダッキーアクソン● チェアウォーカーコンビ、VoシュンとDJハッチ、カナダ人サウンドパフォーマー、DR.E-BOTを中心としたニューハイブリットバンド!オリジナルCD「素晴らしき思いつき」も発売中! ●希望の園● 一人ひとりがキーボードをさわり出てきたメロディを譜面におこし、繋ぎ合わせてひとつの旋律を創る、ディスカッションしながら歌詞を創り、アレンジはスタッフを中心におこない、ひとつの曲を完成させる。現在オリジナル曲は22曲あり、東海地区を中心にコンサートに出演している。 ミニCDR「ワールドツアー」、CDR「ドリームキャッチャー」をオノマカブ・レーベルより発売中、世界170のメジャーサイトからダウンロードサービスをおこなっている。 ●そう深くは気にしない人たちのエンターテイメント● ①びわ法師のん。 自閉症のアーティスト、のりみちがおこなうパフォーマンス 琵琶をかき鳴らしながら般若心経を唱え、この世に「平和主義」「無抵抗主義」を浸透させるため日夜布教に努める「のんのん教」教組、東海地区を中心に信者急増中 ②ゲイリーとゴメス おなじみ牛乳パック人形「ちゃ~りぃ」の従弟がバイタリ初登場!エロメニア国王でありオネエのゲイリーと天然ゴメス の下ネタ解禁爆笑腹話術にこうご期待! ③ほんま・ま・まい 運動機能障がいのあるまいさんが作った詞に施設スタッフが曲をつけたユニット!その明るく暖かい世界が皆に元気をくれます! ④早川拓馬&キューティクルヤング チャレンジドアーティストの早川拓馬が歌に挑戦!ミカ、ゆうじろう、グッティの3人組キューティクルヤングを引き連れ、昭和チックなオリジナル曲を熱唱! その他、カドヤックスGRT Saki the Eccentric が出演 ●ウゴクカラダ● 認定NPO法人「ポパイ」の全身全霊パフォーマンス軍団!『ウゴクカラダ』=『動く体、動くからだ。』 既成概念に囚われない想像を超えた創造、カラダを動かしながらウゴク自分を愉しむ。ウゴクカラダメンバーの飛びっきりの笑顔が、世界のアートシーンの概念を変えるに違いない。ウゴクカラダは、世界の頂点を目指すべく、全身全霊で進み続ける。 ●山口 光と磯たか子● 2015年春、クジララ・山口光の歌とSweetSunshine・磯たか子のピアノがフワリと出会い、オリジナル曲をはじめ、カバー曲もフォークソングから演歌まで自由な演奏で活動中です ●MILI , LotFalcon ,DJ Mitsu● 現役ラッパーとDJがナビゲートするラップ教室。ワイワイしながらオリジナルのラップを作って最後は皆で大合唱!! 出店者 ●NPO法人希望の園 ●認定NPO法人ポパイ ●蟲36 ●if me ●bishop その他 主 催 ●NPO法人希望の園 ●Lounge Vio ●認定NPO法人ポパイ お問い合わせ NPO法人希望の園 松阪市小阿坂町2253番地2 Tel/Fax0598-67-0486 hello@kibounosono.info http://www.kibounosono.info/ 認定NPO法人ポパイ 名古屋市北区長喜町3-5-2 Tel/052-508-9035 olive@pop-i.info http://mo-ya-co.info Live&Lounge Vio 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2 TEL 052-737-7739 http://www.liveandloungevio.com/ |
|
![]() |