希望の園 etc. ETC車載機じゃないよエトセトラです(^^ゞ | |
おもしろいよょぉ![]() 作詩コ~ナ~ |
お客様コーナー![]() ゲーーッ!キリ番 |
過 去 の お 知 ら せ 希望の園 etc2013 希望の園 etc.2011 希望の園 etc2012 希望の園 etc.2009 希望の園 etc.2010 |
|
![]() ![]() ![]() Vol.02 ![]() 障がい のある表現者たちがVioに大集合! 音楽にアート、パフォーマンス、お笑いなどナンデモござれのバリアフリーアートエンターテイメント!! 当日は作品展やワークショップも開催。 各地障がい者施設のオリジナルグッズも販売します。 そして、Vio のオーガニックディナーをご堪能あれ! 最も自由な時間をお楽しみください! 【とき】 ・2015年3月28日(土) ・開場15:00 開演16:00 ディナー17:30〜19:00 【ところ】 ・Live&Lounge Vio (http://www.liveandloungevio.com/) 名古屋市中区新栄2丁目1-9雲竜FLEXビル西館B2 TEL 052-737-7739 会場は車イスでご入場いただけます(多目的トイレ無し) 【チケット】 ・前売り 2,000円 ・当 日 2,500円 (共にオーガニックディナー込) 【チケットインフォ】 ・NPO法人希望の園 TEL:0598-67-0486 hello@kibounosono.info ・認定NPO法人ポパイ TEL:052-508-9035 チケットは希望の園で好評発売中!! ご連絡いただければ前売り料金で取り置きいたします。 当日現地にて現金と交換させていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいね。 ※希望の園に直接ご連絡いただいた場合に限ります。 【主催】 ・NPO法人希望の園 ・Live&Lounge Vio 【協力】 ・認定NPO法人ポパイ 【LIVE】 ・ダッキーアクソン チェアウォーカーコンビ、VoシュンとDJハッチ、カナダ人サウンドパフォーマーDR.E-BOTを中心としたユニヴァーサルデザインロックバンド。 ・RAMO 全国でLIVE展開する自閉症の息子と父のデュオ、自ら「オノマカブ・レーベル」を主宰。2014年中京テレビ「24時間テレビ」で特集されました! ・エンジントラブル 02年と03年生まれのメンバーで結成された21世紀少年ロックバンド、「松阪大好き!」「大ばあちゃん」「スモークオンザたこ焼き」などオリジナル曲の歌詞にも注目だ! ・希望の園 各地でのライブ、CD販売や音楽配信も好評なチャレンジドアーティスト集団!一緒に歌おう! 踊ろう! 楽しもう! ・エンジントラブル 02年と03年生まれのメンバーで結成された21世紀少年ロックバンド!「松阪大好き!」「大ばあちゃん」「スモークオンザたこ焼き」「A・RI・GA・TO」など歌詞にも注目だ! ・ウゴクカラダ 生活介護事業所「オリーブ」のダンスユニット。みんなもカラダで感じよう! 【Paformance】 ・サンシャイン戦士 アルティメットクモンガー 松阪のヒーロー登場!悪と戦う正義の戦士だ!悪の組織「アゲハチョウアーク」から世界を守れ、クモンガー!! ・びわ法師のんさま 琵琶をかき鳴らしながら般若心経を唱え、この世に「平和主義」「無抵抗主義」を浸透させるため日夜布教に努める「のんのん教」教組。東海地区を中心に信者急増中! 【Live Painting】 ・しんぺいVSミスター元原 希望の園の注目若手アーティスト、しんぺいとミスター元原による即興ライブペイント!個性と個性のぶつかり合い!どんな世界を描くのか??? 【Workshop】15:00〜 吉田先輩の紙で造ろう!怪獣大作戦!(会場:gallery MUKU) お菓子の空き箱や段ボールを素材に造形する作家、吉田先輩。そんな彼が講師となりワークショップを開催!カッコいい怪獣やロボットを吉田先輩と一緒に作ろう! 【Shop】 ・NPO法人希望の園・認定NPO法人ポパイ etc... 【同時開催・最も自由な人たち展Ⅳ】 「森啓輔展 KEISUKE MORI EXHIBITION」 ・2015年3月14日(土) ~ 4月9日(木) ・会場:gallery MUKU(場内併設) ※出演者の体調その他諸々の事情により出演がキャンセルになる場合がございますのでご了承下さい。 |
|
![]() 【とき】 2015.3.14(土) ~ 4.9(木) 【会場】 Live & Lounge Vio gallery MUKU 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F TEL 052-737-7739 【営業時間】 ・平日 / 日曜 pm6:00〜am2:00 ・金曜 / 土曜 pm8:00〜am5:00※ライブ等イベント時は変更あり 【定休日】 月火休み 【主催】 ・NPO法人希望の園 ・TEL 0598-67-0486 ・http://www.kibounosono.info/ ・hello@kibounosono.info ![]() 【森啓輔 KEISUKE MORI プロフィール】 1989年6月10日伊勢市生まれ。12歳からアトリエ「HUMAN・ELEMENT」で制作。17歳から油絵を始め、その年伊勢市美術展に出品。作風にも変化が現れ、自らの基準で様々な色彩を選びコントラストをつけていく表現方法に辿り着く。主にレコードジャケットをモチーフにして、「カッコイイ人」をテーマに制作している。作品は大変人気があり、ドイツでの展覧会でも作品が販売。13年、中京テレビ「24時間テレビ」で巨大エコキャップアートの原画制作に参加、出演も果たすなど陽気なキャラクターで皆に親しまれている。 14年ボーダレス・アート・コレクション「芸術がほどいてゆく境界」(高浜市やきものの里かわら美術館)出品。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7(土) ・ 3/8(日) みえこどもの城 【とき】 2015年3月7日(土)、8日(日) 【ところ】三重県立みえこどもの城 三重県松阪市立野町1291中部台公園内 3月7日(土) 【バイタリライブ】 13:00~16:40 ・MC:リトルマーシー&MILI ・希望の園 ・ほほえみ ・向野魂 ・3×3All Stars(サザンガオールスターズ) ・ちゃ~りぃとゴメス ・山下真奈とLink Of Dream ・劇団「逆さま一族」 ・WITH ・ダッキーアクソン 【バイタリマーケット】 10:00~16:40 ・嬉野ゆうゆう ・工房やまの風 ・こむぎ畑 ・向野園 ・工房やまの風「紙すき体験」10:00~16:00 3月8日(日) 【バイタリライブ】 13:00~16:40 ・MC:ゴージャス兄弟 ・玉城わかば学園和太鼓クラブ ・TAIGASISTA ・UKウッキー ・ダルハンチン ・RAMO with AKANE ・小桜音楽部 ・安楽雅楽会 ・エンジントラブル 【バイタリマーケット】 10:00~16:40 ・まつさかチャレンジドプレイス希望の園 ・ポケットハウス ・あゆか ・手をつなぐ親の会&ほほえみ ・第33回「環境を大切に」イラストマンガ入選者表彰式 12:30? 【同時開催】 3月7日(土)~4月5日(日) ●バイタリ!アート2015「ありのままじゃ終わらないアーティスト展」 3Fミニ美術館 ●第33回「環境を大切に」イラストマンガ入選作品展 3Fパッセージ・ギャラリー 【主催】 松阪ライオンズクラブ 【共催】 三重県立みえこどもの城(公益財団法人三重こどもわかもの育成財団) 【後援】 三重県 松阪市 松阪市教育委員会 松阪市福祉事務所 社会福祉法人・松阪市社会福祉協議会 【協力】 社会福祉法人愛恵会・相談支援事業所「こだま」 |
|
![]() 【日時】 2015年2月14日(土)~3月12日(木) 【会場】 Live & Lounge Vio gallery MUKU 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F ・TEL 052-737-7739 【営業時間】 ・平日 / 日曜 pm6:00〜am2:00 ・金曜 / 土曜 pm8:00〜am5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 【定休日】 月火休み 【主催】 ・NPO法人希望の園 ・TEL 0598-67-0486 ・http://www.kibounosono.info/ ・hello@kibounosono.info ![]() 【中山善貴 YOSHIKI NAKAYAMA プロフィール】 1991年8月8日伊勢市生まれ。知的障がい。幼少の頃から、市内児童画展に多数入選入賞。07年、アトリエ「HUMAN・ELEMENT」にて制作を始め、08年より油絵に取り組む。11年、ドイツ・フランクフルトアムマインで作品を発表。現地の障がいのあるアーティストたちの施設「アトリエ・ゴールドシュタイン」で版画制作、発表。12年、スペイン・バレンシアで作品発表。現地の障がいのあるアーティストグループと交流。14年ボーダレス・アート・コレクション「芸術がほどいてゆく境界」(高浜市やきものの里かわら美術館)に出品。蝶々や美しく鮮やかな色彩に特別興味があり、街のイルミネーション等にも夢中で笑顔になり、踊りながらその感動を表現してくれる。 |
|
![]() ![]() ?どこまでも続くイマジネーション、予測不可能な行く先・・・? 【とき】 2015年1月30日(金)~3月1日(日) 7:30~17:30 休館 水曜日 【ところ】飯高駅 飯高茶屋 三重県松阪市飯高町宮前177 TEL:0598-46-1111 【入場無料】【主催/お問い合せ】 特定非営利活動法人 希望の園 TEL:0598-67-0486 ![]() 【元原勇輔プロフィール】 岡本太郎を師と仰ぎ、自らの創造性を信じ、尽きることのない創作意欲を持ち、筆と絵具を武器にひたすら前に進む。2012年、17歳でみえ県展初入選、その後地元三重、愛知、東京を中心に作品を発表。今後益々の発展が大いに期待できる1995年松阪市生まれの自閉症のアーティスト。 |
|
![]() 【日時】 2015年1月10日(土)~2月12日(木) 【会場】 Live & Lounge Vio gallery MUKU 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F ・TEL 052-737-7739 【営業時間】 ・平日 / 日曜 pm6:00〜am2:00 ・金曜 / 土曜 pm8:00〜am5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 【定休日】 月火休み 【主催】 ・NPO法人希望の園 ・TEL 0598-67-0486 ・http://www.kibounosono.info/ ・hello@kibounosono.info 岡部志士プロフィールは下記参照 |
|
![]() 【日時】 2014年12月13日(土)~2015年1月8日(木) 【会場】 Live & Lounge Vio gallery MUKU 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F ・TEL 052-737-7739 【営業時間】 ・平日 / 日曜 pm6:00〜am2:00 ・金曜 / 土曜 pm8:00〜am5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 【定休日】 月火休み 1月1日/2日 【主催】 ・NPO法人希望の園 ・TEL 0598-67-0486 ・http://www.kibounosono.info/ ・hello@kibounosono.info 落合香奈プロフィールは下記参照 |
|
![]() 岡部志士展 -The Scratch Youth- と き 2014年11月15(土)~11月23日(日)11:00~19:00 ところ 伊勢市銀座しんみち ギャラリーヤマダヤ 伊勢市一之木2-2-27 TEL 0596-23-0306 入場無料 ![]() 岡部志士(おかべゆきひと) 1994年生まれ。自閉症。まつさかチャレンジドプレイス希望の園所属。クレヨンを塗って面を創り、色を消すようにニードルで削ってできたクレヨンのカスを集めて、粘土のようにして遊びながら作品を創る。最近ではボードやキャンバスに、クレヨンにポスターカラーを加え着色した面をニードルで削るといったように、制作方法にも幅がでてきている。実はその削りカスを集めてできたかたまり(本人はコロイチと呼んでいる)こそが本人にとって本当の作品であり、結果としてできた絵画はただの削り残したカスであり興味はない。 2013年、第60回伊勢市美術展覧会洋画部門奨励賞受賞。 お問い合せ 特定非営利活動法人 希望の園 TEL 0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info |
|
![]() ![]() チケットのご用命は希望の園まで 前売り券予約当日受け渡しも可能です 0598-67-0486(平日のみ8:30~17:30) hello@kibounosono.info M'AXA 20th ANNIVERSARY 「MATSUSAKA ON MY MIND」 音楽に感謝する日vol.03 2014.11.24(月・祝) OPEN 12:00 START 12:30 前売 1,000円 当日 1,500円(共にDrink代別途500円) 【会場】 M`AXA(松阪市市場庄町1148-2 TEL:0598-56-4825) http://www.maxa.jp/ 【お問い合せ】 希望の園 0598-67-0486 hello@kibounosono.info http://www.kibounosono.info/ 【出演】 ・Lot FALCON 1990年愛知県小牧市で生まれ育つ。中学の時にラジオから流れるHIPHOPを耳にしてラップを聴き始める。 21歳の頃から「Lot FALCON」として活動。「福祉ラッパー」として、障害に対しての理解、 現状などを主張し始める。現在「ラップ x 福祉」の音楽活動を全国で展開中! ・RAMO 2014年中京テレビ「24時間テレビ」でも特集され感動の嵐を呼んでいる自閉症でパーカッショニストの息子と フォーク歌手の父とのデュオ、子を想う親の気持ちが切々と語られた歌詞とシンプルなメロディ、純朴なリズムが心に響きます。 ・ダッキーアクソン チェアウォーカーコンビ、Vo,シュンとDJハッチ、カナダ人サウンドパフォーマーDR.E-BOTを中心とした ユニヴァーサルデザインロックバンド。 ・エンジントラブル 02年と03年生まれのメンバーで結成された21世紀少年ロックバンド! 「松阪大好き!」「大ばあちゃん」「スモークオンザたこ焼き」など歌詞にも注目だ! ・山下真奈とLink Of Dream 純粋な魂の音色を伸びやかな歌声にのせて…知的障害の歌手とサポートメンバーが奏でる美しい瞬間をご堪能ください! ・びわ法師のん 琵琶をかき鳴らしながら般若心経を唱え、 この世に「平和主義」「無抵抗主義」を浸透させるため日夜布教に努める「のんのん教」教組、 東海地区を中心に信者急増中だ! ・ちゃ~りぃとゴメス 腹話術師ゴメスと相棒ちゃ~りぃの爆裂妄想トークが炸裂! 大爆笑したい君!見逃すなよー! |
|
![]() 鈴木正人展 「偶然と必然~あなたはどう見る?~」 と き 2014年10月9日(木)~10月14日(火) 入場無料 11:00~19:00(最終は18:00まで) ところ アート・クラフト表現空間 VOLVOX 津市栄町1-888 四天王会館1F 1972年松阪市生まれ、仮死状態で生まれ、その後、脳性麻痺が判明、両手足の機能と言語に障がいが残った1991年から、まつさかチャレンジドプレイス希望の園に通所し、絵画制作を始める。自由に動かせるのは頭部のみで、スティックの付いたヘッドバンドに絵筆を取り付けて制作を行う。時には自らの体に絵の具を塗りつけ、キャンバスの上を暴れるアクションペインティングを展開。 ![]() 2002年、2004年、2009年 松阪市美術展入選 2011年、2013年 みえ県展入選 異才きらめき展など多数出展 主催・お問合せ NPO法人希望の園 ℡0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info |
|
ローソン限定「日本全国 ご当地ヒーローめんコレクション(全48種)に サンシャイン戦士 アルティメットクモンガーが三重県代表で入っています!! ![]() ![]() 2014年7月22日(火)より全国のローソンにてアサヒ飲料「十六茶PET600ml」「三ツ矢サイダーPET500ml」を 対象としたキャンペーンを実施。対象商品には『ご当地ヒーローめんこ』がついてきます。 全国47都道府県のご当地ヒーロー+スペシャル1、全48種類で展開します。 日本全国のご当地ヒーローが「めんこ」になって大集合! 全国のご当地ヒーローをイラストレータがオリジナルで描きおろした、 ここでしか手に入らない完全オリジナルのコレクションです。 さらに、めんこと一緒についてくる「応募券」を3枚集めて応募すると、 写真を元にしイラスト化した「似顔絵めんこ」や、 オンパック景品のめんこ全48種とオリジナルコレクションアルバムのセットが抽選で 合計510名様に当たります。 みんなローソンへ急ごう! そしてアルティメットクモンガーのめんこをゲットしてね♪ ★対象商品 アサヒ飲料★ ◎三ツ矢サイダーPET500ml 140円(本体価格)、151円(税込) ◎十六茶PET600ml 140円(本体価格)、151円(税込) アルティメットクモンガーは十六茶の方で展開中です。 ★実施期間★ 2014年7月22日(火)~景品が無くなり次第終了 お問合せ ご当地ヒーローキャンペーン事務局 0120-444-217 ※景品はなくなり次第、終了となります。 ※一部取扱のない店舗もございます。 ※デザインは一部変更となる場合があります。 サンシャイン戦士アルティメットクモンガー・オフィシャルサイト 詳しいチラシは↑こちらから |
|
![]() テーマ 輝く "いのち" ★開催日 2014年 9月14日(日) 受付開始9:30 開演10:00 ★会 場 東別院ホール 名古屋市中区橘二丁目8番45号 TEL052-331-9576 ★講 演 上田紀行 文化人類学者 パネルディスカッション 上田紀行×村林真哉×寺本ららら ★~輝くちから~Live AKIRA&佐藤誠司/希望の園 主催 株式会社 エバ ホームページ http://www.ebanet.co.jp/ お問合せ 株式会社 エバ シンポジウム係 TEL052-891-1200 FAX052-891-1201 Email eba-info@ebanet.co.jp ★参加費 3,000円 中学生以下無料 ※参加費は全て「東日本大震災の義援金」として寄付させていただきます。 申し込み方法など詳しくはチラシ・ホームページを見てください ![]() ![]() |
|
![]() 2014ハンディプラスアート展 東海圏のボーダレスアーティストによる作品展 IN NAGOYA ★ と き 9月10日(水)~19日(金 ★ ところ ギャラリー東別院 ★ 入場無料 希望の園からは、川上建次、早川拓馬、 落合香奈、のりみち、中谷サキ、岡部志士、濱口新平、 名古屋市から認定NPO法人 ポパイ所属アーティストが多数出品。 主 催 株式会社 エバ 協 力 NPO法人希望の園 認定NPO法人ポパイ お問い合わせ NPO法人希望の園 TEL0598-67-0486 |
|
![]() 第5回 手と手と も~や~こ 広場 -人・地域・福祉で繋ぐ交流会- ☆ 2014年8月30日(土) 14:00~18:00 雨天決行・荒天中止 ☆ 愛知県名古屋市北区平手町2 志賀公園友愛広場 ☆ 入場無料 ・飲食ブース ・ゲーム&ショップ ・ワークショップ ・ステージ出演 お問合せ 認定NPO法人ポパイ 052-913-2250 「も~や~こ広場」担当まで http://mo-ya-co.info/ ♪希望の園出演時間は、17時15分~17時45分を予定しています。 出演予定メンバー (石川さん、角谷さん、吉田さん、中谷さん、伊藤さん、早川さん &スタッフ) |
|
![]() ~実話を基に紡がれる、出会いと再生のストーリー~ 【SPECIAL GUEST LIVE】 AKIRA & 佐藤誠司 【LIVE】 ・RAMO ・Dr,M ・びわ法師のん様 【と き】 2014年6月16日(月) open 18:30 start 19:00 【会 場】 まつさかチャレンジドプレイス希望の園 松阪市小阿坂町2253-2 ※駐車場の関係で乗り合せてお越しくださると有難いです 【入場無料】 アーティストの活動支援の為、ご寄付にご協力をお願い致します 【問合せ】 NPO法人希望の園 TEL 0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info AKIRA: 1959年生まれ。19歳の時に単身渡米、世界中を放浪する生活を送った。芸術活動にも打ち込み、NY、マドリードなどで芸術を学んだ。帰国後は執筆、芸術、楽曲制作、ライブ、ワークショップなど幅広く活動中。アメリカ放浪の旅を綴った「COTTON100%」は多くの反響を呼び、NHK日本の100冊にも選出される。現在も全国で年に100本以上のライブを行ない。1年のうち数ヶ月は海外を旅する。被災地支援活動も行い、その最中に胃ガンが発覚するも治療の未克服。自らの幅広い経験を活かし、人々に生きる力を与え続けている。 佐藤誠司: 1966年生まれ。80年代、不良少年たちが群雄割拠していた時代に数千人を従える暴走族のヘッドとして恐れられていた。恋人のために暴走族を抜け、幸せな生活を送っていたが仕事中の不慮の事故により、全身に大やけどを負う。生死の堺を彷徨い、一度は絶望の淵に立たされるものの様々な人との出会いを通して再生していく。現在はAKIRAとの出会いをきっかけとして自分の体験を人々に伝えるためにライブ、講演活動を行っている。 |
|
![]() こどもも、おとなも、みんなで楽しむ展覧会 遊びから世界が始まる 〜希望の園の住人より〜 【と き】 2014年 4月26日(土)〜5月25日(日) 【会 場】 三重県立みえこどもの城 3Fミニ美術館 松阪市立野町1291中部台公園内 TEL0598-23-7735 【開館時間】 9:30 ~17:00 月曜休館(臨時開閉館日あり) 【入場無料】 【主催/お問い合せ】 特定非営利活動法人希望の園 TEL:0598-67-0486 【出品者】 浦西まゆみ 角谷将史 川面翔 柴田多美子 田中雅士 出口雄也 長井一真 長谷卓磨 濱口新平 元原勇輔 吉田拓馬 |
|
![]() 【と き】 2014年4月24日(木)~5月27日(火) 7:30~17:30 水曜日休館 【ところ】 飯高駅 飯高茶屋 三重県松阪市飯高町宮前177 Tel 0598-46-1111 【入場無料】 【主 催】 NPO法人希望の園 【お問い合わせ】 NPO法人希望の園 TEL 0598-67-0486 ![]() 落合香奈プロフィール 1987年5月7日生まれ。脳原生による体幹機能障害。まつさかチャレンジドプレイス所属。 1999年より自由芸術教室「HUMAN・ELEMENT」にて油絵の制作を始める。色彩豊かで 大胆且つ、自由な表現を得意とする。2010年には、第51回松阪市美術展覧会に入選。 様々なグループ展にも積極的に参加し、県内をはじめ東京、大阪、ドイツ(フランクフルト) などへ作品を発表している。本展は自身初の個展開催となる。 ![]() |
|
![]() ボーダレス・アート・コレクション ~山下清から現代まで、愛しきアーティストたち~ 芸術がほどいてゆく境界 と き 4月12日(土)~5月25日(日) 9:00~17:00(観覧券販売16:30まで)月曜休館(5月5日開館、7日(水)休館) チケット 高校生以上600円、前売り480円、中学生以下無料 ※その他割引もあります 場 所 高浜市やきものの里 かわら美術館 愛知県高浜市青木町9丁目6-18 http://www.takahama-kawara-museum.com/index.html 詳しくはかわら美術館ホームページをご覧ください 主 催 高浜市やきものの里かわら美術館、朝日新聞社 ・まつさかチャレンジドプレイス希望の園から、川上建次、八田重一、岡部志士、吉田タクマ、中山善貴、早川拓馬、のりみち ・NPO法人希望の園から、森 啓輔、Juriが出品します。 ![]() ![]() フライヤーの絵は川上建次の「赤い兄弟」です。 裏面には八田重一の「陽気なBOSS」が記載されてます。 |
|
![]() 濱口新平 展 〜100%千両!!!!〜 【と き】 2014年4月5日(土)〜13日(日)10〜18時 【ところ】 岩田川 久画廊 津市丸之内3-7リバーサイドFK1F TEL:059-228-3072 誤表記がありました。申し訳ありませんでした。 ※駐車場2台分有り。満車の場合は最寄りの有料駐車場をご利用ください。 【入場無料】 【Live painting show!!!!】 Shinpei + STUDIO greytan36 ・4月 5日(土)14時~ ・4月 6日(日)11時~ ・4月12日(土)14時~ ・4月13日(日)11時~ 【お問い合わせ】NPO法人希望の園 TEL:0598-67-0486 ![]() 濱口新平(はまぐちしんぺい) プロフィール 平成2年2月22日生まれ。「まつさかチャレンジドプレイス希望の園」所属。2歳の時知的障害と診断される。 その頃より絵を描くのが大好きで、主にインスピレーションや夢でみたことをモチーフに制作を行う。 三重県を始めドイツ、スペイン、東京、名古屋などの作品展にも多数出品。 2012年から三重県内各地、岐阜、神戸での個展や、ライブペイントなど活動の場を広げている。 【受賞歴】第60・62・63・64回みえ県展 入選 第6回津市美術展 入選 ★今夏、欧州ツアーへ向かう濱口新平。会期中は活動支援金を募っておりますので、 ご協力をお願い致します! |
|
![]() |