希望の園 etc. 2012年度 ETC車載機じゃないよエトセトラです(^^ゞ | |
![]() 〜GO!GO!ノーテンキパワー!!〜〜 日時 平成25年2月23日(土)・24日(日) 会場 MAPみえ こどもの城 入場無料 オンガク♪ライブ 午後1時00分〜午後4時30分 2F舞台スペース 23日 @AMIY A美美日ビューティーズ Bチャーリーとゴメス BWITH CUKウッキー D安楽雅楽会 Eエンジントラブル 24日 @希望の園 Aむかいの魂 Bラッキースター Cアンシャイン戦士 アルティメットクモンガーショー DRAMO&明音 EDAISUKE MASK Fブリリアントブラス Gダッキーアクソン ピース・マーケット開催! 午前10時〜午後4時30分 1F会場内 23日 ★工房「やまの風」 ★ほほえみ&松阪市手をつなぐ親の会 ★きらりんぱ ★飯高ジャンプ 24日 ★ポケットハウス ★嬉野ゆうゆう ★向野園&ベルフレンド ★希望の園 お問合せ 松阪ライオンズクラブ事務局 0598-21-5636 ![]() ![]() ![]() 松阪のニューヒーロー!サンシャイン戦士!!アルティメット・クモンガー参上!!! アルティメット・クモンガー VS 悪の化身イカセミ男 2月24日!松阪を守る戦いが始まる!! |
|
2013年1月12日付 中日新聞 松阪紀勢版に早川拓馬さんが載りました!! 早川君がんばってます!! ![]() |
|
![]() チャレンジドアートコレクション2013 【障がい者アート・アールブリュットの世界】 東京芸術劇場 ギャラリー2 2013年1月18日(金) 19日日(土) 20日(日) AM10:00〜PM5:00 2012年11月に開催された『チャレンジドアート・エキスポ・イン・ジャパン2012」 に全国から出展された作品より厳選された50作品が展示されます。 ※販売もされます。 このコレクションに、まつさかチャレンジドプレイス希望の園から ほんままい(本間 舞)さん のりみち(渡辺 則道)さん NPO法人希望の園から 森 啓輔さん 岡部 志士さん の作品が選ばれました。 お問合せ先 NPO法人サポートセンター どりーむ 株式会社アスコ CIS推進部 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 好 評 終 了 たくさんの応援ありがとうございました。 ※ただし前売り1000円は希望の園で購入される場合のみに適用です! ドリンク代金別途\500が要ります(入場時にお支払いください) 希望の園 TEL/FAX予約 0598-67-0486 メール予約hello@kibounosono.info ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あの!ダッキーアクソンが帰ってきた!! 障がいや国籍を超えるボーダレスバンド、ダッキーアクソン!♪♪ MAXAに笑激が走るのは必至!乞うご期待!! 日 時 2012.10.26(金) open/18:00 start/19:00 場 所 LIVE Music MAXA 松阪市市場庄町1148-2 0598-56-4825 出 演 DAISUKE MASK/RAMO/音季遊(オンリーユー) ダッキーアクソン/UKウッキー チケット 好評発売中! 前売/\1.500 当日/\2.000 ※前売り・当日共にドリンク代金別途\500が要ります(入場時にお支払いください) M'AXA 電話予約 0598−56−4825 メール予約 ticket@maxa.jp その他、各バンドオフィシャルにて販売 ![]() ![]() ※ただし前売り1000円は希望の園で購入される場合のみに適用です! ドリンク代金別途\500が要ります(入場時にお支払いください) 希望の園 TEL/FAX予約 0598-67-0486 メール予約hello@kibounosono.info |
|
![]() 川 上 建 次 展 君がシマウマを喰うのか! 日時 2012年 9月15日(土) 〜 20日(木) ※18日(火)休館 10時00分 〜 17時00分 会場 松阪市文化財センター 第2ギャラリー 松阪市外五曲町1 電話0598-26-7330 松阪会場は終了しました。ご来場ありがとうございました。 鈴鹿会場日時 2012年10月 3日(水)〜19日(金) 7時30分〜18時00分 日曜定休 8日休み 鈴鹿会場場所 sakura cafe 鈴鹿市伊船町1002-6 コミュニティぷらざ鈴峰の里1F 電話059-371-2817 鈴鹿会場は終了しました。ご来場ありがとうございました。 主催 NPO法人 希望の園 共催 (有)川上木材 お問合せ 希望の園 TEL/FAX 0598-67-0486 hello@kibounosono.info ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2012年 みえ県展 優秀賞受賞の川上画伯の作品を ぜひ見に来て下さいね!! |
|
![]() 毎年恒例になりました! 異才きらめき!展 2012 〜障がいのあるアーティストの世界〜 日時 2012年 9月 1日(土) 〜 9日(日) 10時00分〜17時00分 (最終日は15時00分まで) 会場 浄土宗大本山増上寺 三縁ホール前ラウンジ 東京都港区芝公園4-7-35 電話03-3432-1431 入場無料 主催 NPO法人希望の園 協力 自由芸術教室 HUMAN・ELEMENT 後援 KAMON子供絵画自由教室 お問合せ 希望の園 TEL/FAX 0598-67-0486 hello@kibounosono.info |
|
蒸気機関車C58-51 愛称「くろすけ」ヘッドマークを製作 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2012/8/7 みえこどもの城に展示されている蒸気機関車C58、愛称「くろすけ」のヘッドマーク製作を依頼されました。月替わりで12枚をメンバー13人で製作しています。新聞でも紹介されていましたが、本日、8月分から完成したので、「くろすけ」を修復しているボランティアグループの皆さんに取り付けの場に呼んでいただきました。ハッチさんの描いたのは熱帯魚で約2ヶ月の製作期間をかけた大作です。取り付けると「くろすけくん」も喜んでいるようで一段と映えて見えました!今日は特別に汽笛を鳴らさせていただき、とってもラッキーでした。帰り際、くろすけくんの汽笛でお見送りをして頂きました。素敵な依頼を頂き、ありがとうございました。これから月替わりで取り付けられますので楽しみにしてくださいね♪ ![]() ![]() くろすけヘッドマーク製作者 1月濱口新平 2月渡辺則道 3月角谷将史 4月落合香奈 5月石川喜美子 6月川上建次 7月本間舞 8月八田重一 9月出口雄也&長井一真 10月鈴木正人 11月吉田拓馬 12月早川拓馬 「くろすけくん起きなさい」 |
|
![]() 森と ワタシタチ 展 日時 2012年7月23日(月) 〜 27日(金) 9時00分 〜 18時00分 ※27日は12時まで 会場 松阪農業公園 ベルファーム公園内 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL0598-63-0050 出展者 Dr-M & 吉田タクマ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
エイブル・アート展 アートは心の冒険。ちょっとクラクラしてみる? 2012年7月20日(金) 〜 7月29日(日) 10時 〜 19時 ※24日(火)は休館 会場 可児市文化創造センター 美術ロフト 入場無料 NPO法人希望の園から 川上さん 本間さん 早川さん 横田さん 森さん 中山さん 岡部さんたちの作品が出展されます 出展団体 エイブルアート/社会福祉法人愛知玉葉会 藤花荘/まつさかチャレンジドプレイス希望の園/可児市内支援学級 お問合せ 岐阜県可児市下恵土3433-139 可児市文化創造センター 0574-60-3311(火曜定休) http://www.kpac.or.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「第4の革命」エネルギーデモクラシー上映会 in 松阪 「希望の園」として、未来を自分たちでつかみとるきっかけになればと、映画上映会を企画しました。 この映画には希望があります!みんなで一緒にこの映画を見ましょう! 上映当日、三重県エネルギー政策課職員による出前講座も開催決定! 三重県のエネルギー政策の現状などお話いただける予定です! ★ 第4の革命〜エネルギーデモクラシー〜 ★ ・日 時 2012年6月16日(土) 19:00 〜(上映時間83分) ・チケット 前売り 1.000円 当日 1.500円 ・会 場 松阪市市民活動センター 大会議室 三重県松阪市日野町788 カリヨンビル3階 ※なお予約頂きました方へのチケットの発行はありません。当日会場でのお支払いとなります。 ※駐車場は会場のあるカリヨンパーキングをご利用ください。市民活動センター利用時間に限り無料です。 主 催 NPO法人 希望の園 後 援 松阪市、松阪市教育委員会 上映会は終了しました。満員御礼! たくさんのご来場ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みえ出前トーク 講師 エネルギー政策課 松下主事 〜もっとしりたい!暮らしの中のエネルギー〜 日本における再生可能エネルギーの占める割合は3.1%と少ない。 ● 太陽光発電 三重県における太陽光発電の設置割合は70万世帯中21,369世帯で全体の3%しか普及していない。しかし国は2020年までに10%の普及を目標とし、補助金をH21年から復活させたため設置は急速に進んだ。2012年7月1日に再生可能エネルギー固定買取り法が施行されれば技術革新と普及がさらに進むと予想される。 県では伊賀庁舎、磯部浄水場にパネルが設置されており、民間でもシャープ亀山工場には社屋(5210kW)だけでなく貯水池(200kW)にパネルを浮かべるタイプの太陽光発電がある。この技術は水上での発電に利用が期待できる。 伊勢二見メガソーラー光の街はこの6月に着工し、2013夏に稼動する予定で、災害時の非常電源にも使用可能である。また木曽岬干拓地メガソーラー計画は40メガワット程度(約1万世帯分)で8月から公募を開始し今年度中に決定予定。 ● 風力発電 現在、青山高原では51基の風力発電が稼動しており、約5万世帯をまかなっている。今後さらに40基の増設計画があり国内最大級となる。 その他の取り組み ウッドピア松阪で間伐材をチップ化し、それを松阪木質バイオマス熱利用協同組合のボイラーで燃やして、近くの工場に熱を供給している。 現在、専門家や一般の方を募って新エネルギー関連育成プロジェクトを開始予定。メタンハイドレート、洋上発電の調査、クリーンエネルギー自動車や小水力発電に取り組む。 ● 原子力発電について 中部電力の原子力発電比率は14%で依存は低いが、関西電力は45%と高いため、この夏電気が足りなくなる恐れがあり大飯原発の再稼動が決定したといえる。国全体の原子力発電の比率は29.2%。 三重県から浜岡原発までの最短距離が106.7kmなのに対し、大飯原発は81.4kmと近く福井県の4つの原発も非常に近い。福井県から三重県までは若狭湾から琵琶湖を通って非常に風通りが良いので福井県の原発で何らかの事故があった場合、三重県は甚大な被害を受ける可能性がある。関西電力の節電目標は15%であったが、原発の再稼動で10%程度になると予想される。また中部電力のこの夏の節電目標は5%である。 (まとめ 希望の園スタッフ 中村) アンケートにご協力ありがとうございました 第4の革命アンケート結果 (PDFファイル175.7KB) |
|
![]() Fata festival 2012年 5月12日(土) 15:00〜21:00 5月13日(日) 10:00〜16:00 マリーナ河芸 三重県津市河芸町東千里854-3 5/12はDAISUKE MASKとAPOLLOさんの共演が聞けます! 5/13は希望の園が出演します。 ファタフェスタへ行ってきました♪とっても楽しかったです♪むちゃくちゃはじけて歌ってきましたよ♪来て頂きました皆さん♪ありがとうございました〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
み え 県 展 画伯こと川上建次さんが、みえ県展で優秀賞を受賞されました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まつさかチャレンジドプレイス希望の園、NPO法人希望の園、利用者から多数の入選者がありました。 入選された皆さん ほんままいさん、早川拓馬さん、中山善貴さん、元原勇輔さん、 濱口新平さん、岡部志士さん、横田貴宏さん、森啓輔さん、 みえ県展 三重県総合文化センター 5月19日〜6月3日まで(21日、28日は休館) 9:30〜17:00(土曜19時まで、最終日15時まで) 優秀賞受賞の川上建次さんの作品は6月16日〜24日9:00〜19:00熊野市文化交流センター (月曜休館 最終日16時まで)でも展示されます。ぜひご覧になってください 詳しくはこちらへ ※外部リンクです ![]() 洋画部門優秀賞 川上建次 作 「誰がシマウマを喰うのか」 ![]() ![]() ![]() ほんままい 作 命のよろこび 早川拓馬 作 電車48 岡部志士 作 夏のコンポジション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元原勇輔作 作 地中の花 濱口新平 作 恋から逃げろ! 中山善貴 作 春よ来い! 横田貴宏 作 イメルダイメルダ 森 啓輔 作 喝采 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みえ県展へ行って、このすばらしい絵を見てきてくださいね♪! 2012年5月19日 第63回みえ県展の表彰式があり、画伯こと川上建次さんが優秀賞の栄誉を称えられました!! ![]() ![]() ![]() 表彰を受ける川上さん 画伯♪ご満悦ですね♪ ![]() ![]() ![]() いつも支えてくれるお母さんと一緒に 入賞者はパーティーに招待されました 希望の園アトリエで園長先生に報告です 川上さんおめでとうございました! |
|
![]() ![]() 人とひと、アートとハンディ、みんなでももーやーこ! MO-YA-CO 展覧会 !!希望の園から絵画を出展します!! 4月21日(土)〜30日(月・祝) ※23日(月)は休館 会場 文化のみち橦木館(しゅもくかん) 名古屋市東区橦木町2-18 入場無料 (要入館料200円 障がい者と介助者、中学生以下は無料) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終日には村林園長の講演もあり大盛況だったそうです。また29日にはのんちゃんも見学に行ってきました。 |
|
![]() こころが洗われる、すてきな絵と書 さくら咲く、青木慎太郎の世界 4月1日(日)〜4月20日(金) 午前9時〜午後6時 火・水定休 場所 伊勢パールセンター内 小西バロックパールギャラリー 入場無料 三重県伊勢市二見町松下1742-8 青木慎太郎さん(中学3年生)が描いた水彩画、アクリル画、書など、15点ほどを展示 伊勢パールセンター ※外部リンク |
|
![]() 松阪ライオンズクラブ設立50周年記念事業 わがまち・・・「松阪」を守る 災害から、わがまち・いのちをまもろう 東北の障がい者小規模施設支援 バイタリ!松阪人ショー 2012 〜松阪を信じてる〜 日時 平成24年3月3日(土) 午前10時〜 会場 嬉野ふるさと会館地図 入場無料 オンガク♪ライブ 午前10時〜午後2時 2F大ホール 出演者(予定) @むかいの魂 AWITH B野呂明音 CRAMO D山下真奈&Link of Dream EUKウッキー F希望の園 ピース・マーケット開催! 午前10時〜午後4時30分 1F会場内 ★工房「やまの風」 ★希望の園 ★ほほえみ ★嬉野ゆうゆう ★向野園 ★ワークショップ・ピッピ ★ポケットハウス お問合せ 松阪ライオンズクラブ事務局 0598-21-5636 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わがまち・・・「松阪」を守る 午後2時〜午後4時30分 体験談 「東日本大震災」被災地での体験を語る! 基調講演 大地震・大津波に備える過去の震災に学ぶ対策 パネルディスカッション 「どうする、準備と対処」 |
|
濱 口 新 平 展 アンソニー伯爵の不思議な旅 鈴鹿会場 sakura cafe 松阪会場 飯高道の駅 三重県鈴鹿市伊船町1002-6 三重県松阪市飯高町宮前117 3月5日(月)〜3月17日(土) ※日曜定休 3月29日(木)〜4月24日(火) ※水曜日休館 7:00〜18:00 10:00〜21:00 ![]() ![]() お問合せ 特定非営利活動法人 希望の園 Tel 0598-67-0486 |
|
![]() ![]() |