希望の園 etc. ETC車載機じゃないよエトセトラです(^^ゞ | |
おもしろいよょぉ![]() 作詩コ~ナ~ |
お客様コーナー![]() ゲーーッ!キリ番 |
過 去 の お 知 ら せ 希望の園 etc.2011 希望の園 etc2012 希望の園 etc.2009 希望の園 etc.2010 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お 詫 び 出演を予定しておりましたRAMOと大槻シゲルは、 体調不良のため出演を見合わせることとなりました。 代わりまして希望の園が出演することになりました。 チケットを購入頂いています皆様には 急な変更になりましたことを深くお詫び申し上げます。 最も自由な人たち 表現に感謝する日 障がいのある表現者たちがVioに大集合!音楽にアート、パフォーマンス、お笑いなど ナンデモござれのバリアフリーアートエンターテイメント!! 当日は作品展やワークショップも開催。各地障がい者施設のオリジナルグッズも販売します。 そして、Vio のオーガニックディナーをご堪能あれ! 最も自由な時間をお楽しみください! と き 2014年3月22日(土) 開場15:00 開演16:00 終演20:30頃 ディナータイム17:30~19:00 会 場 LIVE & LOUNGE VIO 名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2 TEL 052-737-7739 http://www.liveandloungevio.com/ 地図:http://goo.gl/QA0z2f ※会場は車イスでご入場いただけます(多目的トイレはありません) 【チケット】前売\2,000当日\2,500(共にオーガニックディナー込み) ※小学生以下入場無料、ディナー注文の場合は\1.000 チケットのお申し込み&お問い合わせは NPO法人希望の園 松阪市小阿坂町2253-2 ℡/Fax 0598-67-0486(土日祝休業) e-mail hello@kibounosono.info NPO法人ポパイ 名古屋市北鳩岡2-7-1 とよビル平成103号 ℡ 052-508-9035 Fax 052-981-8808 HP http://mo-ya-co.info/index.html チラシ ![]() ![]() 【Live】 ・DAISUKEMASK feat, DJ Apollo MILI The Maniac リクライニング車椅子で横になりながら呼吸器をつけて語るチャレンジド・リーディングラッパー。DJApollo、MILITheManiacがサポート。 ・ダッキーアクソン チェアウォーカーコンビ、Vo,シュンとDJハッチ、カナダ人サウンドパフォーマーDR.E-BOTを中心としたユニヴァーサルデザインロックバンド。 ・RAMO 体調不良のため出演見合わせ 全国でLIVE展開する自閉症の息子と父のデュオ。自ら「オノマカブ・レーベル」を主宰。 ・大槻シゲル体調不良のため出演見合わせ 筋ジストロフィーでチェアウォーカーのシンガーソングライター。ギターをかき鳴らし、独自のBluesを唄う。 ・MITOS 謎のバンド、MITOS。どんなパフォーマンスを見せるのか?! お楽しみに! 【Paformance】 ・Dr.M & ふくろ 自作のオブジェを破壊し叫ぶDr.Mとヘッドベルトにスティックを装着し、シーケンサーのボタンを押してサウンド創りをする ふくろの脳性麻痺・肢体不自由者2人組ユニット。 ・ちゃ~り~とゴメス 爆笑?苦笑?稀代の腹話術師。MCにも初挑戦! ・琵琶法師のん様 & アボリくん みなさまをのんのん教へといざないます。 【MC】 MILI The Maniac & ゴメス ※出演者の体調その他諸々の事情により出演がキャンセルになる場合がございますのでご了承下さい。 【Shop】 各施設のオリジナルグッズや障がいのある人たちが作る製品の販売 ・希望の園 ・ポパイ ・AJU自立の家 ・わっぱの会 ・風の交差点 風"s ・マッサージ etc... 【Workshop】17:30~ ・チャレンジドアーティスト集団希望の園による「音楽創作ワークショップ」 ライブやCDリリースなど大好評の希望の園。全ての楽曲はメンバーのオリジナルです!それらはいったいどう作られるのか?! みんなで作る音楽創作ワークショップを開催します。ディナーを味わいながら、お楽しみください。 【Dinner】 「菜食がこんなにおいしい!」がテーマのVio。食事は玄米と野菜を中心に植物性のものだけを使用した、とっても身体にやさしい穀菜食! マクロビオティックを取り入れた料理法を実践しています。身体と地球に幸せな食事をどうぞごゆっくりお楽しみ下さい。 【展覧会】 ・ハンディプラスアート展(同時開催) 2014年3月22日(土)~4月20日(日) 会場:ギャラリーMUKU(場内併設) 三重県松阪市を拠点とする希望の園。多くの画家やアーティストが様々な個性を武器に、 情熱を持って創作に打ち込んでいます。そんな彼らの展覧会を併設するギャラリーMUKUにて開催します! 【主催】 ・特定非営利活動法人希望の園 ・Live & Lounge Vio |
|
![]() バイタリ!松阪人ショー2014 やったもん勝ち!熱いぜ太陽!! と き 2014年3月1日(土) ・ 3月2日(日) 会 場 三重県立みえこどもの城 主催 松阪ライオンズクラブ 共催 三重県立みえこどもの城(公益財団法人三重こどもわかもの育成財団) 後援 三重県 松阪市 松阪市教育委員会 松阪市福祉事務所 社会福祉法人・松阪市社会福祉協議会 協力 社会福祉法人愛恵会・相談支援事業所「こだま」 問い合わせ 松阪ライオンズクラブ TEL:0598-21-5636 VMS実行委員会(代表 村林) TEL:0598-67-0486 チラシ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)13:00~16:40 MC アイちゃんモッくん ① ほほえみ 人気沸騰希望中の「ほほえみ」バイタリ初見参!!“恋チュン”と“よさこい”一緒に踊ったもん勝ち!さあ盛り上がろう!! ② WITH 相談支援事業所「こだま」に集うメンバーで結成されたバンド、オリジナル曲&J・POPを演奏! ③ DR-M&ふくろ 自作のオブジェを破壊し叫ぶDR-Mとヘッドベルトにスティックを装着し、シーケンサーのボタンを押してサウンド創りをするふくろの脳性麻痺・肢体不自由者2人組ユニット ④ 古立りょうこ ジャズライフ、ウン十年の三重を代表するジャズシンガー、結婚生活ウン十年のギタリストの夫を引き連れ、本人訳のスタンダードジャスを熱唱! ⑤ ちゃ~りぃとゴメス 腹話術師ゴメスくんと相棒ちゃ~りぃの爆裂トークでみなさ~ん、リラ~クゼ~ショ~ンってか! ⑥ STUDIO greytan36 長年ドイツ・ベルリンで活動してきた南アフリカ出身のエロンと日本人のユウコ夫妻によるダンスパフォーマンスユニット 現在日本とヨーロッパを中心に活動中! ⑦ 安楽雅楽会 安楽天神を拠点に、様々な場所で演奏活動をしている浄土宗青年僧侶の雅楽会。日本古来の伝統音楽をぜひご堪能ください。 ⑧ エンジントラブル 02年と03年生まれのメンバーで結成された21世紀少年ロックバンド!「松阪大好き!」「大ばあちゃん」「スモークオンザたこ焼き」など歌詞にも注目だ! ⑨ ダッキーアクソン チェアウォーカーコンビ、VoシュンとDJハッチ、カナダ人サウンドパフォーマー、DR.E-BOTを中心としたユニヴァーサルデザインロックバンド!一見の価値あり!見逃すな!! 3月2日(日)12:30~ 第32回「環境を大切に」イラストマンガ入選者表彰式 13:00~16:40 MC いずみ&MILI ① RAMOwithAKANE 自閉症の息子とお父さんのデュオ、RAMOとコニュニケイション障がいのあるピアニスト、野呂明音とのユニット新たな感動が生まれる瞬間をぜひご堪能ください! ② ミルキーウェイ 松阪厚生病院デイケアメンバー&Dr.の音楽サークル、懐かしいJ・POPやフォークソングをギター・ウクレレの伴奏で聴かせます ③ 劇団「ダイコン一座」 心のバリアフリー推進劇団、障がいのある役者さんたちの熱演にいつも拍手喝采です! ④ エール 様々なコンサートに出演してきた尾鷲・紀北から来た青年5人組バンド。ピアノのサポートも加わり、ギターにたいこにダンスにステージせましと演奏します! ⑤ DAISUKEMASK リクライニング車椅子で横になりながら呼吸器をつけて歌う、チャレンジドリーディングラッパー!これが奴のHIPHOPだ! ⑥ 「サンシャシン戦士!アルティメット・クモンガー」ショー 凶悪組織「アゲハチョウアーク」から松阪を守れ!正義の戦士だ、クモンガー!! 大槻シゲル 筋ジストロフィーでチェアウォーカーのシンガーソングライター、相棒とっちのサポートを受け、ギターをかき鳴らし独自のBluesを唄う。 ⑦ UKウッキー チャレンジドロッカー「ウッキー」とガールズバンド「ネイキッドキャッツ」!コント仕掛けのロックンロールで大暴れだ! ⑧ 希望の園 各地でのライブ、CD販売や音楽配信も好評なチャレンジドアーティスト集団!一緒に歌おう!踊ろう!!楽しもう!! ★ちゃちゃも初登場!今年も来るぞ3人組パンディーズ&琵琶法師のん!★ ピースマーケット 1日(土)10:00~16:40 ・ほほえみ&手をつなぐ親の会 ・工房やまの風 ・きらりんぱ ・こむぎ畑 2日(日)10:00~16:40 ・夢風船 ・嬉野ゆうゆう ・まつさかチャレンジドプレイス希望の園 ・ポケットハウス 1日(土)10:00~16:30 工房やまの風「紙すき体験」コーナー ●バイタリ!アート2014「10代の障がいのある芸術家展~Exhibition of disability artists young teens~」3Fミニ美術館 太田入江 別府 亮 後藤智羽 樋上颯太 池田 傑 元原勇輔 世古口孝太 天白有紀 山本 樹 青木慎太郎 松尾光二 村瀬寛展 松下真子 佐藤桜迦 津村明梨 山主雅翔 上冨基生 その他 ●第32回「環境を大切に」イラストマンガ入選作品展 3Fパッセージ・ギャラリー 3月1日(土)~4月6日(日)9:30~17:00 基本月曜休館(臨時開閉館日あり) 松阪市内障がい者小規模施設・東北地方被災地障がい者施設支援チャリティイベントです 出演者の体調その他諸々の事情により出演がキャンセルになる場合がございますのでご了承下さい。 |
|
![]() 音楽に感謝する日 Vol.2 2013.11.16 Sat 17:00open/18:00start ライブミュージックM'AXA 〒515-2121 三重県松阪市市場庄町1148-2 ℡ 0598-56-4825 e-mail maxa@maxa.jp URL http://www.maxa.jp/ 去年は大好評でしたので、もっとたくさんの方に来場してほしくて 思い切って大幅プライスダウンしました!!!! 前売り \1.000 / 当日 \1.500 drink \500 そしてなんと!なんと!小学生以下は無料となりました!drink¥500は、お願いします。 出演 DAISUKE MASK・エンジントラブル・ダッキーアクソン・RAMO 企画・制作 まつさかチャレンジドプレイス希望の園/ラモシオン/M'AXA チケットは希望の園へお申し付けくださいね!! ℡ 0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info |
|
![]() ![]() と き 2013年10月18日(金) 18時30分開場・19時開演 入場無料!! 場 所 まつさかチャレンジドプレイス希望の園 松阪市小阿坂町2253-2 出演者 DAISUKE MASK ・ Dr-M × ふくろ 濱口新平 × STUDIOgrytan36 ☆駐車場の関係で乗り合せてお越しくださると有難いです。 11月16日開催の「音楽に感謝する日vol.2」のチケットも発売します。 お問合せ NPO法人 希望の園 TEL 0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 中 谷 サ キ 展 ~キュートな威厳~ 【会場】sakura cafe 鈴鹿市伊船町1002-6 コミュニティーぷらざ鈴峰の里1F TEL 059-371-2817 【と き】2013年9月20日(金)~27日(金)8:30~18:00 日曜定休 ※23(祝月)営業します。 入場無料(1オーダーをお願いします) お問合せ NPO法人 希望の園 ℡0598-67-0486 |
|
![]() 秦 彩子展 Hata Ayako Exhibition と き 2013年 9月21日(土)~10月13日(日) と こ ろ Lounge Vio gallery MUKU 460-0007 名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F ℡052-737-7739 営業時間 平日/日曜 pm6:00~am2:00 金曜/土曜 pm8:00~pm5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 定休日 月曜/火曜 作家 秦 彩子 プロフィール ![]() 三重県松阪生まれ、知的・四肢障がい。2007年より自由芸術教室「HUMAN・ELEMENT」(松阪市)にて制作を始める。水彩絵の具を用いた表現を得意としており、淡い色使いと流れるような筆使いで、彼女にしか描けない世界観を作り上げている。毎年グループ展や企画展に積極的に参加し、地元三重県をはじめ、東京や大阪など都市部においても作品展を行う。今回、名古屋での展覧会は、自身初の個展開催となる。 主催 特定非営利活動法人 希望の園 お問合せ 0598-67-0486 hello@kibounosono.info |
|
![]() セリオ株式会社45周年記念 個性が生み出す「生のパワー」 アール・ブリュット展 2013.9.10(tue) - 16(mon) 10:00-18:00 最終日16:00 入場無料 電気文化会館 5F 東ギャラリー 名古屋市中区栄2-2-5 tel:052-204-1133 東山線・鶴舞線「伏見」駅4番出口より徒歩2 |
|
![]() アール・ブリュットとは 正規の美術教育を受けていない人が伝統や流行にとらわれることなく 自身の内側から沸き上がる衝動のままに表現した芸術。 加工されていない生(き)の芸術、英語では「アウトサイダー・アート」と称されている。 フランスの画家ジャン・デュビュッフェによって考案された言葉である。 NPO希望の園から13名のアーティストの作品が選ばれました。 この機会にぜひ希望の園アーティスト達の作品も見てください。 選出された作家 ・川上建次 ・八田重一 ・ほんままい ・落合香奈 ・のりみち ・早川拓馬 ・中谷サキ ・中山善貴 ・辻岡大介 ・秦彩子 ・元原勇輔 ・松尾光二 ・JURI アール・ブリュット展フライヤー1 PDFファイル547KB アール・ブリュット展フライヤー2 PDFファイル548KB お問合せ セリオ株式会社 名古屋市東区東桜2-17-25NS.ZEAL 東桜804 tel:052-932-5200 fax:052-932-5213 e-mail n-office@e-serio.co.jp http://www.e-serio.co.jp |
|
![]() ハンディ プラスアート展 ~異才きらめく人々~ 2013 2013年8月31日(土)~9月8日(日) 10時00分~17時00分 (最終日15時00時まで) 東京都港区芝公園 浄土宗大本山増上寺 三縁ホール前ラウンジ 入場無料 毎年恒例の【異才きらめき展】が名前も変えてパワーアップします! お近くの皆さん、ぜひお越しくださいね!! 主催 NPO法人 希望の園 お問合せ NPO法人希望の園 ℡ 0598-67-0486 e-mail hello@kibounosono.info |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 川上建次展 Kawakami Kenji Exhibition と き 2013年7月27日(土)~8月25日(日) と こ ろ Lounge Vio gallery MUKU 460-0007 名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F ℡052-737-7739 営業時間 平日/日曜 pm6:00~am2:00 金曜/土曜 pm8:00~pm5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 定休日 月曜/火曜 作家 川上建次 プロフィール ![]() 1953年11月、三重県松阪市生まれ、生後半年後40度の高熱におそわれ通院、 1年後に脳性麻痺が判明、四肢機能障害、言語機能喪失。小学校卒業後、在宅で 通院を続けながら独学で絵を描き始める。1997年より、まつさかチャレンジドプレイス 希望の園にて油絵制作を開始し、才能を開花させる。1999年カナダ・バンクーバーの 「環太平洋ミニチュアアート展」での入選をはじめ、2012年には、みえ県展洋画部門にて 「優秀賞」を受賞。その他多くの受賞歴を重ね、国内外で高い評価を得ている。 通称と「川上画伯」と呼ばれ、親しまれている。 主催 特定非営利活動法人 希望の園 お問合せ 0598-67-0486 hello@kibounosono.info |
|
![]() ほんま まい展 と き 2013年7月6日(土)~7月26日(金) と こ ろ Lounge Vio gallery MUKU 460-0007 名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F ℡052-737-7739 営業時間 平日/日曜 pm6:00~am2:00 金曜/土曜 pm8:00~pm5:00 ※ライブ等イベント時は変更あり 定休日 月曜/火曜 作家 ほんま まい プロフィール ![]() 1984年5月、三重県松阪市生まれ。脳原生による運動機能障害。 2003年より、まつさかチャレンジドプレイス希望の園にて油絵を始める。 鳥や自然をモチーフに、繊細なタッチで描かれる作品を次々と発表する。 2005年、三重県美術展覧会にて「すばらしきみえ賞」受賞など、その他受賞暦多数。 2012年には、スペイン・バレンシアで開催された「希望の園美術展」に作家として参加し、 作品展示や現地での制作を行う。今後が期待される若手作家の一人である。 主催 特定非営利活動法人 希望の園 お問合せ 0598-67-0486 hello@kibounosono.info |
|
![]() 中 谷 サ キ 展 ~キュートな威厳~ 日 時 2013年 5月30日(木)~7月 2日(火) 10時00分~21時00分 ※水曜日休館 場 所 飯高道の駅 交流館展示スペース 松阪市飯高町宮前177 ℡0598-46-1111 お問合せ NPO法人 希望の園 ℡0598-67-0486 |
|
早川拓馬展 ~行ったことないよね~ 日 時 2013年6月8日(土)~6月16日(日) 10時00分~18時00分 場 所 伊勢市銀座しんみち ギャラリー ヤマダヤ 伊勢市一之木2-2-27 電話 0596-23-0306 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |