2012年
♪10年目の今年も楽しみ楽しみ♪
5月 5日 快晴 絶好の田植え日和でした! | ||
もう10年も続けてきたオアシス田!何にもわからないだろうとあきらめず、自分たちの植えた苗がお餅になって食べるまでの過程を身をもって感じるという取り組みでしたが、その目的をはるかに超える素敵なものをたくさん手に入れることが出来た取り組みになっています。もちろんお世話になっている村田さんご夫妻のおかげですし、たくさんか皆さんからの応援のおかげです!子どもたちと言っても全員が成人式を迎えた仲間たち!それぞれのスタイルを持ち田植えに取り組んでいます。いつもしっかり現場監督のんちゃんはじめ、大人顔負けの働きのヒロ君たち、また四日市から応援に来てくださる手島先生の教え子さんたちのおかげで一段と楽しい取り組みとなっています。 今回の田植えは晴天に恵まれました。そして集中植えのところや、機械で植えたようにきちんと植えたところ、そしてのんちゃんの十八番の放り投げ植えなど流石に10年越しのユニークに富んだオアシス田になりました。これから9月の稲刈りまで村田さんにお世話になりますオアシス田♪今年もよろしくお願いいたします。そしてオアシス田の成長が楽しみですね♪みなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
6月 3日 晴れ | ||
今年もイモリを見つけました!自然豊かなオアシス田です♪日本で一番自由に植えられる一番楽しい田んぼ♪オアシス田♪中央をご覧ください。集中して植わっています。でもとても規則正しく植わっています。各々の個性が出る楽しい植え方です。苗はしっかりと根をはり植わっていました。成長が楽しみですね!![]() ![]() ![]() ![]() |
||
7月 1日 雨 | ||
調子の加減もありなかなか様子を見に行けませんでした。オアシス田は、雨でしたがカエルの鳴く中で青々と勢い良く成長していました!今年もわくわく楽しみです♪![]() ![]() ![]() ![]() |
||
9月 22日 晴れ | ||
今年も村田さんご夫妻のおかけで無事に稲刈りをすることが出来ました。例年よりも遅い時期になりましたが、手島先生の教え子さんたちも助っ人に来ていただき、また村田さんの息子さんも遠路駆けつけてくださり、とっても楽しく行えました。もう鎌も一人で使いこなし、とても上手に刈り取ってくれる仲間たち、のんちゃんはというとやはり現場監督がお似合いですね。でもいいのです。それぞれに合わせて収穫をするするスタイルは日本一楽しいオアシス田ですからね♪村田さんによると去年と同じように肥料を与えたのに今年は収穫が少なかったそうで、農業の難しさ、そして日々勉強ですとおっしゃっていました。でも収穫したお米は収穫量ではなく、心を寄せていただく輝くお米です。自然の恵みとあたたかい心に感謝しています。来年も楽しみなオアシス田ですね。村田さんはじめ、みなさんありがとうございました。次は収穫祭ですね♪![]() ![]() 集中して植わっていた箇所もしっかりとお米が出来ていました ![]() ![]() のんちゃん鎌を上げて監督中 鎌の扱いが上手ですね ![]() ![]() 手際よく刈り取ってくれます 自然の香りってなんか素敵ですね ![]() ![]() 右の二人は現場監督コンビです(笑) 積極的にがんばってますね ![]() みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。 |
||
11月 24日 晴れ | ||
村田さんをお迎えして収穫祭お餅つき大会をしました!自分たちが植えて刈り取ったお米です。村田さんもお餅つきに参加!お餅を丸めるのも手伝っていただきました。手島先生の教え子さんたちも四日市から駆けつけてくれて大活躍です!もちろんこどもたちも全員がお餅つきをしました。椅子から立ち上がれない仲間のところへは石臼が移動してお父さんと一緒にお餅つきです!そして恒例の大なべで作るオアシスなべも登場でワイワイガヤガヤ笑顔いっぱいの楽しい一日でした。そしてオアシス流は全員で後片付けまでしてしまいます♪自分たちでやれることが増えていく幸せのオアシス田です♪![]() ![]() 村田さんも参加です 教え子さんたちのパワーはスゴイ ![]() ![]() こどもたちも全員が参加 そして石臼も動きます\(^o^)/ ![]() ![]() お母さんたち総出でお手伝い オアシスなべのなべ奉行\(^o^)/ 2014年も村田さんはじめ多くの皆さんのあたたかい心が支えてくれました。 ありがとうございました。 |
||
こちらはオアシス田成長記録2003年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2004年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2005年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2006年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2007年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2008年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2009年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2010年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2011年だよ〜ん |
||