2010年
♪今年も楽しみ楽しみ♪
5月 3日 快晴 | ||
今年もお世話してくださる村田さんのおかけで、大紀町阿曽のオアシス田で田植えが出来ました。快晴の絶好の田植え日和です。水も温かく、気になっていたヒルも出ていないそうです。あまりの気持ちよさに長靴を脱いで裸足で田んぼに入るみなさんもいました。今年で8回目です。本当に感謝しか言葉がありません。オアシスの子どもたちも自分の出来る範囲で田植えが出来るようになりました。続けることの力ですね!子どもたちに関わって頂いた先生方や地域の人もお手伝いいただき、親もすっかり慣れた手つきで、それに今年は笑顔がとても素敵な村田さんの息子さんにも助けて頂き、あっという間に植え終ってしまいそうなパワーでした(笑) 休憩も入れて、最近の子どもたちの様子や久しぶりにお会いした先生方との会話も弾み、自然いっぱいのオアシス田にパワーをもらった田植えになりました。今年からは獣除けのフェンスも立てられましたので収穫も楽しみです。自由気ままに植えていい田んぼですが、続ける事で機械植えと似た感じに何か様になってきた様子が楽しいですね![]() ![]() ![]() ![]() 今年も現場監督発見!びわ法師のんさまだ(笑) ![]() ![]() 休憩時間も楽しいひとときになります 楽しい植え方いっぱいのオアシス田になりました♪ 村田さん、今年もよろしくお願いします♪ありがとうございました♪ ![]() |
||
6月26日 雨 | ||
なかなか見に行けない日々でしたが、2ヶ月近く経った田んぼは、順調に成長しています。年々植え方が上手になっていて、そのおかげて生育がよいそうです。収穫をたくさんあげる事が目標ではありませんが、「今年はええかもしれやんな」なんてお聞きするとなんかウキウキしますよね!![]() ![]() 雨の中を草刈りをして頂き、畔もきれいになっていました ![]() ![]() |
||
8月22日 晴れ | ||
忙しい夏です(>_<)2ヶ月も見に行くことができませんでした。松阪ではあちこちで稲刈りが始まっていますが、お邪魔するとオアシス田の近くも稲刈りが始まったそうです。オアシス田はたくさん稲穂が付いていますが、周りの稲と比べてもまだ青く、稲刈りは9月12日を予定日としました。村田さんによると今年は豊作になりそうだそうでとても楽しみです。少し日が傾く頃お邪魔しましたが、蝉が鳴きまだまだ残暑厳しい中を村田さんが田んぼのお世話をしてくださっていました。ありがとうございます。![]() ![]() 今年は豊作になりそうです。楽しみですね。 ![]() ![]() |
||
9月12日 晴 | ||
今年は猛暑続きに加え、夕立もなく周りの田んぼでは稲の成長が心配されましたが、みんなの大切な心が集まるオアシス田は、天候の加減で少し小粒ですが病気もなく去年に比べ豊作となりました。そして昨年から乾燥機が入りましたので、この暑さの中、熱中症にならないように、刈り取りだけを行いコンバインで脱穀してもらう事になりました。週間予報では雨だったのですが、やはりオアシス行事は晴れますね!子どもたちも年々刈り取りが上手くなり、また上手に運んでくれるようになり、田んぼに中に稲穂を残すこともほとんどなくなり、親も感心していました。作業も少し楽になったおかげで休憩をはさみ1時間少しで刈り取りが出来ました。 水の管理や肥料、除草や病害虫駆除など大変な手間をおかけしてここまで大切に育てて頂き、今年も素敵な体験をさせてもらう事が出来ました。そして村田さんご夫妻からこれからもずっと続けませんかと誘って頂き大変うれしかったです。明日にはお米になるそうです。収穫祭が楽しみですね♪みなさんお疲れさまでした。お手伝いいただきました方、村田さんご夫妻に心から感謝いたします。ありがとうございました。![]() ![]() 今年は豊作でした♪ 乾燥機が入りました ![]() ![]() まずは刈り取りのおさらいです 刈り取りが上手くなりましたね! ![]() ![]() 豊作♪豊作♪ 現場監督さまもお手伝い? ![]() ![]() やはり現場監督さまでした(笑) 今年もありがとうございました♪ ![]() おつかれさまでした♪ありがとうございました♪ ※今年から刈り取りのみの体験にしましたので、作業が早く終わるため集まりやすい午後からの開始にしました。そのため猛暑で熱中症になる恐れもあり、慣れている常連のオアシスメンバーのみに声を掛けさせていただきました事をご了承願います。 |
||
こちらはオアシス田成長記録2003年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2004年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2005年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2006年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2007年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2008年だよ〜ん こちらはオアシス田成長記録2009年だよ〜ん |
||