2004年
今年もみんなのこころいっぱい受けて
輝くお米作ってお餅をたくさんつくろうね
♪今年はオアシスだけでなくほかの仲間も参加してくれるよ♪
※オアシス田成長記録の記録写真は一部を削除させて頂きました
4月20日 晴 | ||
![]() 林道から眺めた オアシス田のある風景です。 こんなすばらしい自然に包まれた 田んぼなんですよ♪ 名前は「オアシス田」だけど 田植えだけでなく 関わった仲間、皆の田んぼです |
今年のオアシス田は 去年の3倍約600平米です トラクターの故障でMさんは 耕運機で耕してくれました。 かえるの大合唱が 24日の田植えを楽しみに 待ってるよと聞こえました。 |
|
4月22日 晴 | ||
![]() 耕運機を使い汗だくで みんなのために働くMさん |
パンダも「しろかき」をして 汗だくになりました。 |
|
パンダも初めて耕運機を使わせてもらいましたが 真っ直ぐに動かすのは難しかったのです それにしてもやかましい機械でした |
||
4月24日 晴 | ||
とても寒いと思われたのですが みんなの熱い思いが天に通じ 風もそれほどなく水も温かく 本当に不思議な力を感じました |
![]() 去年は近づこうともしなかった子も 今年は田んぼに入り感動しました。 写真はのんちゃんですが このポーズはヤラセです(^○^) |
|
のんちゃんの担任も来て下さいました 子供13人総勢32人の田植えは 600平米を1時間半で植え終わりました 顔に泥を付けながら笑顔のみんな |
![]() とてもご満悦の彼も ちゃんと田植えもしていました いっぱい泥んこになって ストレス発散できたかな? |
|
Mさんのお心で今年も田植えができました。去年の約3倍です。 ご都合で参加できなかった方があり、人数的に心配していましたが みんなの心が集まり、楽しく楽しくどこにもない世界一の田んぼ 「オアシス田」が完成しました。 みんなの植えた田んぼを見てMさんは 「立派な田んぼになった」と微笑んでくれました。 ♪みんなの心を受けて大きく大きく豊かに育て♪ ♪みんなのオアシス田♪ |
||
5月30日 晴 | ||
とっても個性的な植え方ですが 機械植えよりも成長が良いそうで ご近所の関心を集めているそうです |
![]() おたまじゃくしやイモリがいて 本当にすばらしい田んぼになりました 電柵を施してもらっていました |
|
6月27日 晴 | ||
高さ60センチでした 台風6号にも負けず しっかりと成長していました |
今は水を抜いて 田を焼いていると言う事で 7月になると水を入れるそうです |
|
7月25日 晴 | ||
あっ!稲穂をつけている |
実ってくれました、みんなの心! |
|
8月6日 晴 | ||
かかしさんお米を守ってね |
台風にも負けません |
|
8月14日 晴 | ||
Mさんがしっかりと固定して くれたけど後ろ前が逆さまでした |
手植えはとても根が太くて 豊作でした近所でも 評判になっているそうです Mさんとのんちゃん |
|
8月27日 大雨 | ||
台風の影響で大雨になり 見学に来た子供達は 車から降りられませんでした |
周りのコシヒカリは全て 刈り取りが終っていました 台風の為、稲刈りは一週間先に 延期する事になりました |
|
8月31日 台風一過晴天 | ||
8/29の稲刈りは台風の為 一週間の延期となり 台風16号の影響が心配でした |
やはり皆の心が通じました 稲は倒れる事も無く感動でした 9/5の稲刈りが楽しみです |
|
9月5日 晴れ | ||
台風の影響で稲刈りを一週間延期したら、天気予報は雨、それでもこれ以上はおいて置けないので稲刈りをする事になりました。しかし現地は雨どころか、曇りから晴れになり大変暑い中をみなさん頑張りました。初めて参加の方や仲間も加わり、去年の3倍の稲刈りでしたが、なんとか全て手刈りで刈り取り、はさかけをする事ができました。子供たちも刈り取り、稲運びと自分のできることで全員が参加しました。お世話してくださるMさんの温かい心と、応援やお手伝いに来ていただいた皆さんのお陰ですばらしい収穫となりました。本当にありがとうございました。さあみんなのもち米でお餅つきができるのが楽しみです。 | ||
9月12日 曇り | ||
3俵の収穫がありました 半分を地元のお宮さんの お祭り用に買って頂き経費に充てます |
お米が輝いていました お宮さんの神様も喜んでくれるでしょう 彼岸花が咲いていました |
|
11月21日 晴れ | ||
![]() |
||
Mさんのおかげで輝くもち米を使っておもちつきをしました。もちろんMさんご夫妻にも来て頂き大勢の仲間で「よいしょー!」の掛け声と共に盛大に行ないました。きなこにあんこ、おろし餅それによもぎ餅もつきあげました。まずはお父さん達がつきやすくしてから子ども達も参加します。びっくりするほどみんなのお腹に入るほど美味しいおもちがつきあがりました。今年もみんなの心が一つになってすばらしい収穫祭となり、4月から今日まで素敵な体験となりました。そしてMさんはもう来年の田植えの日程も決めてくださいました。なんとうれしい事でしょう。みなさんも来年は是非一緒にどろんこ体験にご参加くださいね、そして応援していただきました皆様ありがとうございました。 | ||
こちらはオアシス田成長記録2003年だよ〜ん | ||