2009年度

朝見小学校 3年通信
2009年12月2日
第32号


希望(きぼう)の園(その)との交流(こうりゅう)

  11/27(金(きん))、チャレンジドプレース・希望(きぼう)の園(その)との交流会(こうりゅうかい)がありました。電動(でんどう)車椅子(くるまいす)サッカー、車椅子(くるまいす)レース、組み(く)ひも、俳句(はいく)など8つのコーナーを班(はん)ごとで回(まわ)りました。

 車椅子(くるまいす)レースでは、車椅子(くるまいす)に乗る(の)のが初(はじ)めての子(こ)が多(おお)く、なかなか速(はや)く車輪(しゃりん)を回(まわ)せなかったり、まっすぐではなくななめに進(すす)んでしまったり、「運転が難(むずか)しかった」と感想(かんそう)をもらしていました。

 作文(さくぶん)からは、「楽(たの)しく遊(あそ)べてすごくおもしろかった」、「折(お)り紙(がみ)が折(お)れたり、折(お)り紙(がみ)を半分(はんぶん)に切(き)ったりいろいろできて、たのしくすごせた」などの感想(かんそう)がありました。




 

 


12|3|4

 

 
CopyRight(C) 松阪市立朝見小学校 All rights reserved.