From energy conservation to ecology
(株) 三 協 電 工 社
HOME
製品紹介
会社概要
サービスサポート
 
省エネソリューション
コンセプト
 CO2の話
省エネの流れ
手法ガイド
導入事例
Q & A
電力制御管理システム
電気設備工事
リンク

(株)三協電工社
〒515-0045
三重県松阪市駅部田町
457-30
TEL:0598-26-6088
FAX:0598-23-8723

 Q&A
Q1.三協電工社がお客様に勧めしようとしている省エネのメリットは何ですか?
A1.1.
2.
3.
4.
電気の基本料金及び使用量料金の削減
CO2削減による地球温暖化防止
デマンド(最大需要電力)や使用電力量の管理
確実な省エネ提案に基づく無理のない省エネ機器の導入

Q2.デマンドとは何ですか?
A2.1. 使用された電力は30分単位で平均電力が算出されます。この平均電力の1ヶ月間の最大値(最大需要電力)をデマンドといいます。

Q3.デマンドを管理すると言うことは、どんなことですか?
A3.1. 1年間で最も大きなデマンド値に基づいて契約電力や基本料金が決定されます。 つまり、使用電力が契約電力を超えた場合、その月から以後1年間、超過した 電力が契約電力に自動的に変更されます。(デマンドが最大になるのは 夏季の一時的なことが多く、そのために不必要なはずの経費が1年以上に渡って発生することになります)
このような使用電力が契約電力を超過する恐れのある時に、警報を発したり、 自動的に負荷設備の停止を行い契約電力を守る機器がデマンドコントローラと呼ばれています。
弊社はより先進的なデマンド監視制御システム SDXシリーズを開発し、多くのお客様に喜んで頂いています。

Q4.提案書作成の為の調査費用は有償ですか
A4.1.
2.

3.
無償です。
提案書は省エネ設備導入に対する費用対効果を分析し明文化したもので、お客様の設備導入の判断の一助として頂くものです。
弊社において省エネ診断(現地調査と提案書作成)は省エネの原点と考えています。不正確な診断に基づく省エネシステムはどのような立派な省エネ機器を設置しようが適正な効果を得ることはできません。無償診断といえども誠意を以って正確な診断を行います。

Q5.空調機のコンプレッサを止めれば急激に温度の変化は起こりませんか?
A5.1. コンプレッサを停止させれば当然温度変化は起こりますが、太陽からの日射熱、室内外の温度差、室内で発生する熱、外気からの熱などの熱負荷条件によって温度変化の度合いは異なります。一般的に、当初より熱負荷条件の悪い部屋は空調機も複数台設置されるなどの対策が施されているものです。複数台の空調機が設置された部屋では同時停止の無い運転スケジュールを組むことで回避できますし、空調機の停止間隔を大きく設定することでも温度変化を軽減できます。導入後のヒヤリングでは温度変化は1.5度以内の声が多いようです。

Q6.モータの省エネ制御はどのようにするのですか?
A6.1. モータへの供給電源の周波数をモータインバータで制御することによってモータの回転速度を制御することができます。また、モータの消費電力は回転数の3乗に比例するという特性があります。この事からモータインバータで、回転数を90%まで落とすと消費電力は73%になり、更に80%まで落とすと消費電力は半分で済みます。この特性を生かして大きな省エネ効果を得ることができるのです。

Q7.蛍光灯、電灯はどのようにして省エネが図れるのですか?
A7.1. LED照明器具に取り替える方法です。

Q8.省エネ設備を設置して、どれくらいの効果(金額)がありますか?
A8.1.
2.
これまでの納入実績の平均値で8〜10%です。
リースを利用されるケースも多く、この場合には削減効果金額からリース料金を差し引いた残りが導入月よりメリットとして享受することができます。

Q9.基本料金と使用量料金の削減ができるとの事ですが、削減できた金額は
   全額還元されるのですか?
A9.1. 全額お客様に還元します。

Q10.パソコンにて動作確認が行えますか?
A10.1. 弊社のSDGシリーズ 電力制御管理システムはパソコンとの対話方式で種々の設定や動作の確認が行えるほか、SDGシリーズが収集した電力データを表やグラフでパソコン画面に表示することができます。また、この電力データはエクセル(Microsoft社製)ファイルで出力できるので、お客様が自由に加工することもできます。

Q11.どのような空調機にも対応できますか?
A11.1. 弊社では過去に対応した実績のある空調機のデータベースを構築しています。多くの空調機はこのデータベースの検索で対応可否が即時に判断できますが、未対応の空調機については空調機メーカに問合せて可否判断をします。尚、省エネ制御の不可能な空調機も存在しています。

Q12.デマンド監視制御装置からブザー(警報音)を鳴らすこともできますか?
A12.1. ブザー(警報音)を鳴らすこともできます。
SANKYOU DENKO CO.,LTD