Recording


ここではPCを使って簡単に声を録音する方法を紹介します。
あくまでも簡易の方法ですので音質を求める方にはおすすめしませんが。
文章は長いですけどやってることは簡単ですので興味のある方は気軽にやってみてください。


A.下

-ソフトウェア-
まずソフトをダウンロードします。
実際の所、60秒以内の録音であればWindows付属のソフト(サウンドレコーダー)でもいいのですが普通は収まらないと思うので・・・。
ソフトは[ベクター]などで適当にDLしてもらえばいいのですが、一つだけ例を挙げておきます。
録音ソフトはたいてい操作が簡単なのでそう難儀することは無いでしょう。

[PocketScene] 『ぽけっとれこーだー』というソフトが公開されています。操作も簡単なので結構おすすめです。


-マイク-
次にマイクについてです。
上にも書きましたがどうしてもそういい音質にはなりませんのでPCに付属のものがある場合はそれを使ってください。
カラオケに使うようなマイクを持っている人はそれでも結構ですが、これから買うという人はそういうマイクよりもカセットテープレコーダー向けのマイクや、PC用のマイクをおすすめします。そのあたりがいちばんPCに音量が合っているので。


B.

それではここからは『ぽけっとれこーだー』を使うものとして話を進めます。
まずDLしたファイルを[解凍]してを起動します。

ソフトを起動したら・・・・見れば分かりますねw
録音ボタンを押して録音開始。終わったら停止です。録ったのを再生してみて気に入らなかったら『ファイル』→『新規作成』でもう一度録り直しましょう。


あれ?録れてないぞ?とか音が小さいな・・・と言う人は『設定』→『音量の調節』を開いてさらにその画面の『オプション』→『プロパティ』でウィンドウを開き、その画面の『録音』にチェックを入れます。あとは『OK』を押して、音量を適当にいじってみてください。

録ったのが気に入ったらそれを保存します。『ファイル』→『保存』もしくはフロッピーのアイコンをクリックして、適当な名前を入れて『OK』を押します。これで保存されました。

また、このファイルを[MP3に変換]すると容量が1/10程度になります。