 |
|
◆松阪花しょうぶライオンズの生い立ちと活動 |
我がクラブは1998年3月9日に結成され1998年6月18日国際協会から認証状をいただき誕生いたしました。
私たちは地域社会に根をおろし、すこしでも環境、福祉、文化の面でお手伝いをさせていただければと色々な活動をしてまいりました。
☆献血への呼びかけ実施
☆青少年健全育成の活動として |
・ |
松阪市立図書館に『松阪花しょうぶ文庫』を開設 |
・ |
薬物乱用防止の講演活動
(松阪市内の小学校、中学校に会員が講師となり実施します。) |
・ |
ライオンズクエストの活動
ライフスキルの教育です。
青少年が直面する様々な問題に対処する為の教材、授業方法を教師に提供して学校の教育環境の継続的な改善を支援します。 |
・ |
松阪市役所へブライダルコーナー設置 |
|
|
☆車椅子、介護用リフト付き車椅子移送車、AED、などの寄贈
☆東日本大震災被災地支援として女川小・女川第一中へ楽器を贈呈
☆世界中の青少年を各家庭で受け入れたり、子女を海外へ派遣します。
☆LCIF(ライオンズクラブ国際財団)に1000ドル献金を行っています。この拠金は国際的な奉仕事業に活用されています。
我がクラブは色々な分野又色々な世代の人が集まって互いに学び合い己を磨く場でもある大変意義のある楽しいクラブです。
ライオンズの精神に基づき地域社会に貢献できる活動に、あなたもご一緒してみませんか。
|