希望の園 etc. ETC車載機じゃないよエトセトラです(^^ゞ | |
おもしろいよょぉ![]() 作詩コ~ナ~ |
お客様コーナー![]() ゲーーッ!キリ番 |
過 去 の お 知 ら せ 希望の園 etc2015 希望の園 etc2016 希望の園 etc2013 希望の園 etc2014 希望の園 etc.2011 希望の園 etc2012 希望の園 etc.2009 希望の園 etc.2010 |
|
![]() 最も自由な人たちVol.8-Get excited at home!- 2021年9月26日 (日) START13:00~ Live&Lounge Vio NAGOYA リモートチケット1,500円 出演アーティスト ①ウゴクカラダ(愛知) ポパイパフォーマンス集団、『ウゴクカラダ』=『動く体、動くからだ。』 既成概念に囚われない想像を超えた創造。 カラダを動かしながらウゴク自分を愉しむ。 ダンスを超えた表現がソコにある。 ウゴクカラダメンバーの飛びっきりの笑顔が、世界のアートシーンの概念を変えるに違いない。 ウゴクカラダは、世界の頂点を目指すべく、全身全霊で進み続ける。 ②おといろアイランド(岐阜) 岐阜県多治見市のながせ商店街にある事業所です。障がいのある方が、創作・音楽活動を通して、音・色・心を「カタチ」にします。 ③青木慎太郎トリオ(三重) 重度自閉症のアーティストでピアニスト青木慎太郎を中心とした3人組インプロヴィゼーションユニット、どこまで自由になれるのか、 それを知りたい・・・ ④ほほえみの木(新潟) 障害者個人の個性を大事にしていきたい。その思いを第一に表現を含めた個人の特技を積極的に発信しています。 ⑤森 紀子(岐阜) 障がい者の支援をしながらフラ教室「にじのしまHULA」を主宰し、ハワイの文化と踊りを指導、また、フラダンサーとして地元の岐阜をはじめ、愛知、静岡、滋賀、湘南などでパフォーマンスをしています。 ⑥YOHKO(新潟) 2018年「あしたの星☆2」に出場しカオス賞を受賞。その『叫び』に誰もが驚嘆するパフォーマーだ ⑦ザ☆スクランブリング三重(三重) 2018年12月、ジョンの魂に導かれ、熊本復興支援を目的に熊本と三重の混合音楽ユニットが結成された。そして今回、三重チームのみで昨年に続いて登場! ⑧Mana(三重) 「トヨハシブリュット・アートコンテスト2021」金賞受賞の画家でもあり、詩人、サウンドクリエイターでもあるManaによる総合パフォー マンス ⑨キノコたち(愛知) われわれはほうしでふえり われわれはほうふなしゅるい われわれはほうさくうまい われわれはほうじゅんかおり われわれはほうえんめでたい ■荒天による中止、警報発令等、または新型コロナウィルス感染防止のための自粛等でやむを得ず中止となる場合は主催者ホームページにてお知らせします。 主催●特定非営利活動法人希望の園 ●認定NPO法人ポパイ ●Live&Lounge Vio 共催●東海北陸ブロック障がい者芸術文化活動広域支援センター 協力●AANC(あいちアール・ブリュットネットワークセンター) 後援●中日新聞社 社会福祉法人中日新聞社会事業団 問い合わせ 特定非営利活動法人希望の園 三重県松阪市小阿坂町2253番地2 Tel/Fax0598-67-0486 hello@kibounosono.info http://www.kibounosono.info/ 認定NPO法人ポパイ 名古屋市北区志賀南通2−51 Tel/052-508-9035 olive@pop-i.info http://mo-ya-co.info |
|
![]() 障害のある人、マイノリティ、子どもたち、また、様々なハンデに負けず表現することに情熱をもち熱心に創作や表現活動している人たちと共鳴する人たちによるバリアフリーを基礎としたアート&エンターテイメントだ! 令和元年!一発目のBigevent! 今年も決定!チケット予約開始しました!ぜひ一緒に楽しみましょう!! Imagine2020 Officialevent 「最も自由な人たちVol.6~REVOLUTION FOR LOVE~ 」 2019年5月26日 (日) Open 12:30 Start 13:15 Live&Lounge Vio 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2 TEL 052-737-7739 チケット:前売り2,000円(当日2,500円) 介助者前売り1000円(当日1,500円) 小学生以下無料 ※共にDrink代別途¥500が必要 ※介助者料金の対象は1名のみです 【チケットお問い合わせ】 希望の園:0598-67-0486 hello@kibounosono.info ポパイ:052-508-9035 olive@pop-i.info 出演アーティスト MC:まなミネぴかりん ●ウゴクカラダ(愛知) ポパイパフォーマンス集団、『ウゴクカラダ』=『動く体、動くからだ。』既成概念に囚われない想像を超えた創造。 カラダを動かしながらウゴク自分を愉しむ。 ダンスを超えた表現がソコにある。 ウゴクカラダメンバーの飛びっきりの笑顔が、世界のアートシーンの概念を変えるに違いない。 ウゴクカラダは、世界の頂点を目指すべく、全身全霊で進み続ける。 ●ハロハロマハロ(愛知) 豊明福祉会から生まれたハワイアンバンド、ゆ~ったり、ほ~っこりいきましょ~。 ●ほんま・ま・まい(三重) NHKEテレ「第1回バラフェス!~ばらばらな音楽の祭典~」(NHK大阪ホール)出場!運動機能障がいのあるまいさんが仲間と創った音の世界が、あなたの心にも届きますように・・・・・ ●宇宙科学警び隊(岐阜) 岐阜の「ふれ愛の家」からやってきた、パンチの効いたメンバーが贈る、やったもん勝ちパフォーマンス。 宇宙のバランスを守る為に楽しい事しかやらない主義を貫きます。 ●ノリノリミッチー&キューティクルヤング(三重) 1969年からやってきたLove&Peaceなタイムトラベラー、ノリノリミッチーと三重県無認可御当地アイドル、キューティクルヤングが繰り広げるBeautiful Worldがここにある! ●DF(静岡) 浜松のフリースクール、ドリーム・フィールドの子どもたちとスタッフによるバンド。 「不登校を楽しもう!」「誰もがみんな障がい者」「バリアフリーも平和も『対話』と『理解』でつくるもの」 「嘘つきな『お偉いさん』は大嫌い!」ROCKに演奏します! ●希望の園(三重) 一人ひとりがキーボードをさわり出てきたメロディを譜面におこし、繋ぎ合わせてひとつの旋律を創る、ディスカッションしながら歌詞を創り、アレンジはスタッフを中心におこない、ひとつの曲を完成させる。オリジナル曲は20曲以上あり東海地区を中心にコンサートに出演している。 ●森 紀子(岐阜) 障がい者の支援をしながらフラ教室「にじのしまHULA」を主宰し、ハワイの文化と踊りを指導しています。 また、フラダンサーとして地元の岐阜をはじめ、愛知、静岡、滋賀、湘南などでパフォーマンスをしています。 ●ダッキーアクソン(三重) 障がい者施設で生まれたバンド、DJ.Hatchとヴォーカルのシュン・サンマルチノという脳性麻痺のチェアウォーカーコンビが作詞し口ずさむメロディに、カナダ出身サウンドパフォーマー、Dr.EBOTがアレンジを加え、メンバー全員で創作。バンドメンバーには施設スタッフ等が参加している、障がいや国籍を超越した彼らは自分たちを「ニューハイブリットバンド」と名乗っている。1stCD「素晴らしき思いつき」、2ndCD「未熟者の名案」も好評発売中 ●キノコたち(愛知) われわれはほうしでふえり われわれはほうふなしゅるい われわれはほうさくうまい われわれはほうじゅんかおり われわれはほうえんめでたい ●ポパイ座銀河団(愛知) テーマは「宇宙と繋がる」。「宇宙と繋がる」とは巡り巡って自分と繋がること、自分自身であること。ポパイ座銀河団は内側から生まれるひとりひとりの輝きの音を表現して宇宙と手を繋ぐ。2019年2月、待望のファーストアルバム”EXPLOSION”をリリース。 Shop ①隠れ家ギャラリーえん 「隠れ家ギャラリーえん」は、名古屋市南区にある自家焙煎コーヒーやおやつをメインにした古民家カフェです。 厳選したコーヒー豆を丁寧に焙煎したコーヒー豆、体に優しい素材を使った手作りおやつなど手作り雑貨などを販売します。 「最も自由な人たち〜表現に感謝する日〜」をイメージした限定ブレンドも販売しますので、ここでしか買えないコーヒー豆をぜひどうぞ! ②chord オリジナル商品やいろんな作家の方々のかわいいアクセサリー・小物を販売します。 ③むすび 農薬・化学肥料使用しない野菜の栽培と自然養鶏しています。安心で安全な食材をお届けします。 ④わっぱん わっぱんは国産小麦100%、安心安全にこだわった食材を厳選しようしています。手間ひまかけて焼き上げた愛情たっぷりのパンとお菓子を通して、食べる人と売る人、作る人の幸せの『わ』をつなぎます。 ⑤MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT! 障がいのある人と一緒につくる、からだにやさしいおいしいおやつとユニークさいっぱいの雑貨を販売します。 ⑥希望の園 アウトサイダーアーティストの作品をプリントしたTシャツ、ポストカード、タンブラーなどオリジナルグッズを販売。 ⑦いもねこショップ 不登校生や発達障がいの子どもたちが社会を体験する場所として運営してます、今日はオリジナルクッキーを販売します。 ●最も自由な人たち展2019 Hatch exhibition 2019年5月16日(木)~6月12日(水) 水曜/木曜 pm6:00~am12:00 金曜/土曜/日曜 pm8:00~am5:00 月曜/火曜 閉店 GalleryMUKU 入場無料 名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル b2 TEL 052-737-7739 |
|
![]() ![]() MERRY SMILE MINATO 2019 歌って、踊って、輪になろう。 ダッキーアクソン出演 2019年3月9日(土) 13:00 ~18:00 東京港区 増上寺・光摂殿講堂 入場無料 詳細は、メリースマイルMINATO へ ※外部サイト 港区「2020大会応援プログラム」 「MERRY SMILE MINATO」 ●日程:2019年3月9日(土) ●時間:13:00〜18:00 ●会場:増上寺・光摂殿 講堂 ●入場料:無料 ●出演者:サルサガムテープ・SOCIAL WORKEEERZ・ダッキーアクソン・BEYOND GIRLS・MERRY PROJECT ※開催時間及び、出演者は変更となる場合があります。 みんな笑ってワンダフル! 歌って、踊って、輪になろう! 年齢、性別、国籍の違いや、障がいの有無なんて気にせずに、 彩り鮮やかな個性たちが増上寺に大集合 ! みんなで歌、ダンス、アートを 楽しみながらひとつになることで、 笑顔にあふれた港区の未来形を 発信していきましょう。 東日本大震災から8年。鎮魂と再生、そして復興へ。 震災と原発事故から「復興五輪」へ。聖火リレー発進の地と なる福島から、 8年間の闘いの軌跡と今の姿を紹介する「笑顔と復興」の展示も実施します! http://www.merryproject.com/event/20190309msm/ |
|
![]() ![]() ★バイタリ!松阪人ショー 2019 おかげさまで15周年!!! ~マツザカンラプソディ~ 3月2日(土)13:00~16:40 MC馬伊太利学園・花園部 3月3日(日)13:00~16:40 MCいっけいと松尾先生。 3月2日(土) 工房やまの風「紙すき体験」10:00~16:00 ★バイタリ!マーケット2019(1F&2F通路) ★バイタリ!アート2019~Super Explosion!~(3Fアートスペースギャラリー) ●第37回「環境保全・街をきれいに」イラスト漫画ポスター入選作品展 (3Fアートスペース回廊) 主催 松阪ライオンズクラブ 問い合わせ 松阪ライオンズクラブ Tel:0598-21-5636 |
|
![]() ![]() 松阪市内障がい者小規模施設支援チャリティイベント バイタリ!松阪人ショー2018 ~夢がなくても素敵な私~ 2月17日(土)13:00~16:40 MC 初恋ドキドキ❤アーミーズ ①希望の園 ②Blue Rose ③つっつ ④劇団「逆さま一族」 ⑤七面毒斎 ⑥凸凹フレンド ⑦ほんま・ま・まい ⑧TAIGASISTA ⑨よろしく乳酸菌 ⑩AYUKA ⑪UKウッキー 2月18日(日) 13:00~16:40 MC ユニマルイッケーズ ①碧いかもめたち ②奏楽の会 ③WITH ④ミスター前野 ⑤ちゃ~りぃとゴメス ⑥ノリノリミッチー&キューティクルヤング ⑦青木慎太郎トリオ ⑧ふくろ ⑨STOP AND GO ⑩ダッキーアクソン 2月17日(土) 工房やまの風「紙すき体験」10:00~16:00 2月18日(日)12:30~ 第36回「環境保全・街をきれいに」イラスト漫画ポスター入選者表彰式 ★バイタリ!マーケット2018(1F&2F通路) 2月17日(土) ルミエ 工房「やまの風」 あゆか でんでん きらりんぱ 2月18日(日) サニープレイス 希望の園 ポケットハウス そらいろ ★バイタリ!アート2018~Energy Explosion!~(3Fアートスペースギャラリー) 2月17日~4月8日 別府 亮 後藤智羽 田畑心々夏 辻井 星 樋上颯太 青木慎太郎 池田 傑 杉田絢信 森 智満 川面 翔 浦西真弓 辻村明梨 福田優飛 三谷瑠奈 井村颯汰 前野一慶 長井一真 出口雄也 落合香奈 佐々木大輔 澤田真奈美 ●第36回「環境保全・街をきれいに」イラスト漫画ポスター入選作品展 (3Fアートスペース回廊) 2月17日~4月8日 基本月曜休館(臨時開閉館日あり) 主催 松阪ライオンズクラブ 共催 三重県立みえこどもの城(公益財団法人三重こどもわかもの育成財団) 後援 三重県 松阪市 松阪市教育委員会 松阪市福祉事務所 社会福祉法人・松阪市社会福祉協議会 協力 社会福祉法人愛恵会・相談支援事業所「こだま」 問い合わせ 松阪ライオンズクラブ Tel:0598-21-5636 VMS実行委員会(代表 村林) Tel:0598-67-0486 松阪市内障がい者小規模施設支援チャリティイベント 出演者の体調その他諸々の事情により出演がキャンセルになる場合がございますのでご了承下さい。 |
|
![]() ようこそ、ワンダフル世界へ! IMAGINE2020 LIVE in NAGOYA 2017年9月30日(土)15:00開場 15:30開演 場所:CLUB 3STAR IMAIKE 前売り当日:2,000円 ワンドリンク付き ヘルパー割引:1,000円(障がい者の同行ヘルパーの方が割引対象となるものです。 ヘルパー単独では割引になりません) 小学生以下無料(ただしワンドリンク注文) 出演:サルサガムテープ、モミ―FUNK!、ダッキーアクソン、ポパイ座銀河団、永山キムチとマンモス尾原、GIANTSTEPS、ウゴクカラダ、爆音ジュリー ■サルサガムテープ ひたすらカッコいいロックがやりたくて23年突っ走っている超天然ロックンロールバンド。1994年にNHK5代目歌のお兄さんだったかしわ哲が、神奈川県の福祉施設を利用する方々に呼びかけて結成。ポリバケツにガムテープを貼った手作り太鼓で自由なリズムセッションを始めた事からバンド名がついた。結成5年目にNHK「みんなのうた」に出演、シングル「まひるのほし」でメジャーデビュー。ロック界のレジェンド忌野清志郎と共演し「ロックンロールの原型」と賞賛される。さらに元ザ・ブルーハーツのドラマー梶原徹也も魅力にひかれドラムでのレギュラーメンバー参加となる。 以来、国内外でのライブ活動やTV出演・CDリリース等、プロのバンドとしての基盤を固めていく。2011年より活動拠点をNPO法人ハイテンション(厚木市)に置き、バンド活動は福祉業務として、ついに、メンバーの仕事になった。2016年11月 AI presents「みんながみんな主役 Night」で念願の日本武道館ステージに立つ。 ロックは全ての壁を壊し全てを受け入れる究極のバリアフリー。ピースなエネルギーを爆裂させるサルサガムテープのライブパフォーマンスは、デッカイLoveで、観客を包み込む。 サルサガムテープHP http://salsagumtape.hitension.org/ NPO法人ハイテンションHP http://hitension.org/ ■モミーFUNK! 全国各地の野外フェスから、クラブ、ライブハウス、はたまた小さなカフェまで、場所を選ばず壮絶な盛り上がりと笑いで席巻している、ベースレス・スリーピース・ファンク・バンド。 バンドをプロデュースし、圧倒的なファンク・グルーヴでその屋台骨を担うドラマー数井塁。 コクとキレのカッティング、そしてうねるベースを紡ぎ出し、時にロックスターのような爆発力を併せ持つギタリスト鈴木井咲。 そのマスコット的見た目とは裏腹の、キレッキレ且つバリアフリーなステージングで、全てを巻き込んでグルーヴさせていくモミー。 この三人がそろった時、究極のエンターテイメントファンク絶叫マシーン、モミーFUNK!となる!! 一度見たら中毒になるこの全員参加型ライブでお祭り気分爆発!!! 2017年2月、ファースト・アルバム「モミーFUNK!」リリース!! ■Official website https://momiefunk.amebaownd.com/ http://www.facebook.com/momiefunk https://mobile.twitter.com/momiefunk ■ダッキーアクソン ダッキーアクソンは障がいの有無や国籍を超えるボーダーレスバンド。バリアフリーな音楽を世界に向けて発信したいという思いから、自らの音楽を「ニューハイブリッド」と名付けた。 DJハッチの大好きな映画は「ジャッキーのアクション映画」。ハッチの発音しやすいように言うと「ダッキーのアクソン映画」。メンバーはその言葉「ダッキーアクソン」が素晴らしくてバンド名にピッタリだと考えた。まじめにフザケ、ロック大好き、ビート大好き、そんな単純明快な7人の集合体。http://dakki-akson.wixsite.com/dakki-akson ■ポパイ座銀河団 テーマは「宇宙と繋がる」。何億光年も先から地球に届く光。その中の光の群を〜銀河団という。バンドメンバーを銀河団に例える。 宇宙の一員である地球のポパイ座銀河団から宇宙に光を放つ。 「宇宙と繋がる」とは巡り巡って自分自身と繋がること、自分自身であること。 ポパイ座銀河団は内側から生まれ出るひとりひとりの輝きの音を表現し宇宙と手を繋ぐ。 ■爆音ジュリー プレスリーや加山雄三、沢田研二らに憧れて独学でギターをマスター。主にストリートで演奏を続け、片時もギターを手放さず生活を送る。マヒの左手を駆使しオープンコードでギターをかき鳴らし、時にはノイズ音を轟かせることから「爆音ジュリー」と呼ばれるように。ライブでの恨み節にも定評があり、観客をあおる様に繰り広げられるパフォーマンスはいろんな意味で爆音感満載です。 ■ウゴクカラダ 認定NPO法人「ポパイ」の全身全霊パフォーマンス軍団! 『ウゴクカラダ』=『動く体、動くからだ。』既成概念に囚われない想像を超えた創造、カラダを動かしながらウゴク自分を愉しむ。ウゴクカラダメンバーの飛びっきりの笑顔が、世界のアートシーンの概念を変えるに違いない。 ウゴクカラダは、世界の頂点を目指すべく、全身全霊で進み続ける。 ■GIANTSTEPS 音楽フェスや人形劇フェスティバル、そしてお祭りなどに出没する近頃巷で話題の老若男女を擁する大型傀儡師(あやつり人形遣い)集団。 その人形は廃材などを利用して製作なども全てメンバーが行い動くジャンクアートとも称される。 日常の中に非日常を生み出し、観る人の心をざわめかすことを旗じるしに東海道を拠点に全国津々浦々で活動中。 六方を踏む骸骨や見得を切る龍が登場する傀儡芝居や会場を異次元と化す練り歩きでオーディエンスを興奮の坩堝へと誘う。 今年5月に愛知県豊田市で開催された「橋の下世界音楽祭2017 SOUL BEAT ZERO」で会場内の練り歩きや大型人形芝居を披露して大いに好評を博した事も記憶に新しい。 近頃では子供達によるLittle Steps。操り人形のmicro Stepsと表現や活動の輪を広げている。 ■永山キムチとマンモス尾原 タートルアイランド、アルコド、ボンクラ峠の歌い手永山キムチとボンクラ峠、EKD、髭烏などのdrマンモス尾原 ルーツは朝鮮半島経由で大陸中部蒙古から渡ってきたと見られる永山キムチと幻の大陸スンダランドに祖先を持ち、数万年前日本列島に流れ着き定着しその後縄文人として繁栄した現在15%程しかいないとされるハプロ種M7絶滅寸前の種族の生原人マンモス尾原。事実上、弥生系と縄文系の因縁のユニット。 主催:NPO法人ハイテンション 協力:NPO法人希望の園、認定NPO法人ポパイ 助成:日本財団\ 子供も参加可能 |
|
![]() ハンディ プラスアート2017 異才きらめく人々 2017/9/10(土)~9/17(日) AM 10:00~PM 4:00 最終日はPM 3:00 入場無料 東京都港区芝公園4-7-35 浄土宗大本山 増上寺 増上寺宝物展示室ラウンジ 主催:NPO法人希望の園 協力:アトリエ HUMAN・ELEMENT お問い合わせ:NPO法人希望の園 TEL0598-67-0486 ※NPO法人希望の園のアウトサイダーアーティストの作品を展示予定 ぜひ、ご覧になってください。 |
|
最も自由な人たちVol.4 ~表現に感謝する日~![]() ![]() 障がいの有無を超え、表現者たちがVioに大集合! 音楽にアート、パフォーマンス、お笑いなど ナンデモござれのバリアフリーエンターテイメント!! 各地障がい者施設等のオリジナルグッズも販売します。 最も自由な時間をお楽しみください!!! 【とき】 2017年4月16日(日)【open】pm3:00 【start】 pm3:30 【会場】Live&Lounge Vio 名古屋市中区新栄2丁目1-9flexビルb2 TEL 052-737-7739 【前売】2000円 【当日】2500円ワンドリンク付き 【介助者:前売 1000円/当日1500円】 ※小学生以下無料 【Live & Paformance】 ウゴクカラダ 山口 光と磯たか子 ダッキーアクソン 希望の園 びわ法師のん様 ほんま・ま・まい 早川拓馬&幕末ジュテーム 爆音ジュリー 森 紀子 Naoko 宇宙科学警び隊 笑助大介 【Shop】 chord 就労継続支援B型つむぎ ひょうたんカフェ Me You nonco. yururi~癒流里~ ソラミミPAN MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT! 希望の園 【チケットインフォメーション】 NPO法人希望の園 Tel/Fax0598-67-0486 hello@kibounosono.info http://www.kibounosono.info/ 認定NPO法人ポパイ Tel/052-508-9035 olive@pop-i.info http://mo-ya-co.info/ 【主催】NPO法人希望の園 【共催】Live&Lounge Vio 【協力】認定NPO法人ポパイ |
|
![]() ![]() ![]() 濱 勝伍 作 品 展 三重県多気町の大人気パン屋さん 「にこぱん」さんで、濱勝伍さんのミニ個展を開催させて頂くことになりました! 濱さんの優しいタッチの絵は にこぱんさんのステキなお店にとてもマッチしてます(^^) 場所 にこぱん (NICO PAIN) 三重県多気郡多気町片野383-4 期間 2017年3月31日まで 営業日は、水曜日と木曜日の12:00~16:00 土曜日の12:00~17:00 にこぱんさんのパン、ホントに美味しいですよ?(^^) |
|
![]() ![]() 松阪市内障がい者小規模施設支援チャリティイベント ★バイタリ!松阪人ショー2017 〜世界で一番熱い2月〜 場所 みえこどもの城 【バイタリライブ】 2月18日(土)13:00~16:40 MC レモンのキッスアーミーズ 鈴の森太鼓 辻村明梨 こう太とからあげ つっつ 劇団「逆さま一族」 ちゃ〜りぃとゴメス AYUKA TAIGASISTA 蝶結び ほんま・ま・まいと希望の園 2月19日(日) 13:00~16:40 MC ピカッといっけい UKウッキー FATA RAP すぎのきバンド 凸凹フレンド STOP AND GO 早川拓馬&幕末ジュテーム 岡井けいこう 安楽雅楽会 ダッキーアクソン 【バイタリ!マーケット】 2月18日(土)10:00~16:40 ほほえみ あゆか 工房やまの風 ルミエ 2月19日(日)10:00~16:40 ポケットハウス きらりんぱ サニープレイス 希望の園 ★バイタリ!アート2017 「10代のチャレンジドアーティストたち展Ⅱ ~Exhibition of disability artists young teens~」 2017年2月18日~4月9日 3Fアートスペースギャラリー 別府 亮 後藤智羽 田畑心々夏 辻井星 山本樹 樋上颯太 青木慎太郎 世古口孝太 天白有紀 太田入江 池田 傑 松尾光二 村瀬寛展 松下真子 辻村明梨 福田優飛 三谷瑠奈 井村颯汰 前野一慶 その他 ●第35回「環境保全・街をきれいに」イラスト漫画ポスター入選作品展 2017年2月18日(土)~4月9日(日) 9:30~17:00 3Fアートスペース回廊 基本月曜休館(臨時開閉館日あり) 【主催】 松阪ライオンズクラブ 【共催】 三重県立みえこどもの城(公益財団法人三重こどもわかもの育成財団) 【後援】 三重県 松阪市 松阪市教育委員会 松阪市福祉事務所 社会福祉法人・松阪市社会福祉協議会 【協力】 社会福祉法人愛恵会・相談支援事業所「こだま」 【問い合わせ】 松阪ライオンズクラブ Tel:0598-21-5636 VMS実行委員会(代表 村林) Tel:0598-67-0486 ※出演者の体調その他諸々の事情により出演がキャンセルになる場合がございますのでご了承下さい。 |
|
![]() |