不動院からのお知らせ
今月の言葉
10月 神無月(かんなづき)
「 健康増進・健康十守 延命長寿の10箇条について 」
これは貴重な10箇条でこれから守りましょう。健康10守、健康は素晴らしい、一番の宝物。
働き盛りもシルバー世代もやっぱり健康が一番です。
1、健康の第一歩はお肉少な目、野菜は多め。 =「少肉多菜」
2、塩の代わりに酢で調理。工夫次第で血圧調整。 =「少塩多酢」
3、砂糖は控えて果物から糖分を充分補給。 =「少糖多果」
4、腹6分目、後の4分はよく噛む事で満腹に。 =「少食多噛」
5、身も心も軽やかに。清潔一番、健康一番。 =「少衣多浴」
健康増進
6、口動かすよりも身体で動かし健康に。 =「少言多行」
7、人の世話をして有難いと思う心が健康をつくる。 =「少欲多施」
8、よく眠るって忘れよう浮世の憂さを。 =「少憂多眠」
9、車で健康は買えない。歩け歩けで健康は買える。 =「少車多歩」
10、腹立てず笑っていれば心も身体も健康に。 =「少憤多笑」
明日からこの10箇条を意識して、毎日を過ごすことにしよう。
皆様も参考にして下さい。実践できるかな・・・ ?
大石不動院住職 岡本俊光