12月9日 名東体育館
順位 | 先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
氏名 | 山科 | 田中 | 中村 | 東 | 大西 |
学年 | 1年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
回 戦 | 山科 | 田中 | 中村 | 東 | 大西 | 対戦チーム |
1回戦 | シード | |||||
2回戦 | ○ | × | ○ | × | ○ | 緑柔道クラブ |
3回戦 | ○ | △ | ○ | ○ | × | 稲沢柔道クラブ |
4回戦 | × | × | ○ | × | ○ | 小牧柔道会味岡 |
5回戦 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | 小牧柔道会山北 |
決勝戦 | ○ | △ | ○ | △ | ○ | 愛 柔 会 |
順 位 | 道 場 名 | 県 名 |
優 勝 | 松阪市武道館 | 三重県 |
準優勝 | 愛 柔 会 | 神奈川県 |
3 位 | さざれ道場 小牧柔道会山北 |
三重県 愛知県 |
種 目 | 順 位 | 氏 名 |
小学男子1年 | 準優勝 | 山科 啓容 |
小学男子3年 | 3 位 | 田中 優羽 |
小学男子6年 | 優 勝 | 大西 陸斗 |
中学男子軽量 | 優 勝 | 瀬古慎一朗 |
中学男子重量 |
3 位 |
川北 冬也 |
決勝戦で三重県のさざれ道場と対戦を期待しましたが準決戦で2位の愛柔会の対戦で代表戦でやぶれ3位に終わるが健闘を称えたい。