「農と匠の里」アンケート集計結果
先日、市が実施した3000人アンケートの集計結果です。
上記表がアンケートそのものの集計結果ですが、
今回、アンケートに反対の項目がなく、裏面に反対意見や見直し意見を
書いた人も多く、それを加味して分析したものが下記表になります。
項目 | 回答者数 | 回答対象者数 | 回答率 | |
全体回答率 | 1090名 | 2983名 | 36.5% | |
問1 男女別回答率 | 男 | 508名 | 1491名 | 34.1% |
女 | 562名 | 1492名 | 37.7% | |
不明 20名 | ||||
問2 年代別回答率 | 10代 | 43名 | 172名 | 25.0% |
20代 | 137名 | 500名 | 27.4% | |
30代 | 141名 | 479名 | 29.4% | |
40代 | 163名 | 497名 | 32.8% | |
50代 | 223名 | 549名 | 40.6% | |
60代 | 219名 | 452名 | 48.5% | |
70代 | 144名 | 334名 | 43.1% | |
不明 20名 | ||||
問3 続行・変更区分 | 1.続行 | 708名 | 1090名 | 65.0% |
2.変更 | 360名 | 1090名 | 33.0% | |
無回答 | 22名 | 1090名 | 2.0% |
回答者数 | 回答対象者数 | 回答率 | |
続行 | 550名 | 1090名 | 50.5% |
反対 | 249名 | 1090名 | 22.8% |
計画の見直し | 243名 | 1090名 | 22.3% |
意見なし | 48名 | 1090名 | 4.4% |
合計 | 1090名 |
今回10代以上で、松阪市の対象者は約92000人、しかし今回3000人で3.26%回答率が36.5%で市民対象者の1.2%の対象しかなっていない。 推進を前提としたアンケートで、賛成は50.5%しかなく、賛成が得られたとはとうていいえないのではないか! また、せっかくの貴重な意見を市民は知りたいので是非、公開して欲しい。しかし、意見又は意見のまとめの公開予定は無いと言うことでした。 |
ところが、平成11年度に実施した「市民意識調査報告書」はしっかりとまとめられている。 松阪市立図書館2階で市民に公開されています。 ちなみにこの時の回収率は1806(60.2%)であります。 |
![]() ![]() 「市民意識調査報告書」の農と匠の里関連質問と結果はこちら |