野球観戦日記


2002.11.12 日米野球 in大阪ドーム

第三戦目にしてイチローが初ヒット!バリーボンズもホームランをかっ飛ばし盛り上がりました。
また、バックネット裏で佐々木主浩がテレビ解説しており間近で見ることが出来ました。

                     

                   

                   


購入した記念品

                   
                     公式使用球                                 大会プログラム


2003.1.18 マスターズリーグ 名古屋 VS 福岡

マスターズリーグ初観戦です。
懐かしい選手が間近で見れ、good!です。入場料も安いし・・・・。
ギャオス内藤がメチャ目立っていました。郭投手がめった打ちになり、少し残念でしたが
さすがと思わせるピッチングをみれました。
運良く、30年ぶりに高木守道、井上弘昭氏のサインもゲットでき、超ラッキーでした。
30年前のものもまだ大事に持っていますよー。
権藤、権藤、雨、権藤の権藤博氏が投げ込んだサインボールも見事にキャッチ!!
時期シリーズから、観戦することがその時点で決定しました。


ゲットしたサインボール

                 
          彦野利勝、高木守道、上川誠二、井上弘昭         与田剛、権藤博(ロゴ入り、キャッチしたボール)

                 
            カズ山本、大野豊、松永浩美、西村龍次              

2003.3.31 近鉄 VS ダイエー            

新垣投手初登板です。
負け投手になりましたが、150km台連発でした!
良い投手で、結構、成績が残せると思いました。 記念品もゲット!右上も。

                 
              ファンクラブバッチ 2的山                        磯部ラッキーカード        

                    
                 梨田監督サインボール                         近鉄 小池投手サインボール

2003.8.10 近鉄 VS 中日 ウエスタンリーグ            

川崎投手の登板です。
シュートでバットをへし折るなどなかなかの結果だったようです!
素人がコメントすべきではありませんが、まだ、恐々(慎重に?)投げているように見えました。

不安があるんでしょうかね。頑張って結果を残して欲しいものです。サインは結構頂けました。
保管のため、また、ケースを購入する必要がでてきました。

                   

                頑張れ!川崎投手!!

                   
                                                   D:小林、クルーズ、遠藤、正津 投(選)手

                   
          Bu:覚前選手 他


2004.4.3 近鉄 VS 広島 ウエスタンリーグ

今年の初観戦は藤井寺です。
サイン会は、66戎、92松田、36朝井の3選手でした!
藤井寺での観戦は初めてですが、なかなか良かったです。

食べ物と駐車場がないのを除いては・・・・今度は、ドラゴンズ戦をと思っています。

                   
                   藤井寺球場                                  ゲットしたサイン

                   
                   サイン会 朝井選手                             シドニーこと44鈴木捕手



2004.4.21 近鉄 VS 中日 ウエスタンリーグ

今年の初ドラゴンズ戦も藤井寺です。
サイン会は、39吉良、43山崎、47谷口の3選手でした!
先発 平松-朝倉-長峰-長峰のリレーでした。朝倉の調子は良さそうでしたが、ピッチャーライナーが命中。 
この光景を見るのは2回目です。新婚の小山君が、ちょっと太りすぎで心配です。

ドラ選手からは、平松、小山、山北投手のサインをゲットでちゅー。

                   
                  39吉良、43山崎、47谷口                        33小山、51山北、14平松


2004.11.12 日米野球 in名古屋ドーム

先発 上原×石井 で途中まで投手戦でした。最終回に大塚が小笠原に逆転となるヒットを打たれ、MLBのさよなら負けでした。
オルテスのホームランが見られず少し残念! & ゴールドメダリストの室伏が始球式で129km出し、盛り上がってました。
また、バックネット裏で松坂投手がテレビ解説しており間近で見ることが出来ました。


                  

                      選手入場                                入手した記念グッズ


   観戦日記2

   トップページに戻る