【西村武久先生プロフィール】 |
トヨタ自動車鰍退職後、豊田市内にたった7坪のスポーツ店を開業。近所の方にトし一ニングを指導したのをきっかけに、本格的に指導を展開。スポーツ選手や腰痛等で困っている人など多数指導。現在も社長業だけでなく、現場でのトレーニング・空手道の指導・講演など多忙な日々を送っている。 虎風館糸東流空手道 宗家 |
近所の腰の曲がったおばあさんの畑仕事がつらい事を知り、トレーニング指導。1週間で本人も驚くほどまっすぐで元気になった体験をきっかけに本格的にトレーニング指導を横展開。以後、クチコミにより、スポーツ選手から老人福祉施設のボランティア、難病や脳梗塞の後遺症で悩む人の改善、キムラユニティー鰍フ社員延べ600名に運動処方を行い腰痛100%改善などによる欠勤率の減少など事例多数。現在、接骨院、トレーニング教室、リ・コンディショニング、心理相談、講演などが主な事業内容。 その一方で、東京大学名誉教授、早稲田大学スポーツ科学部教授福永哲夫先生の協力により共同で講演、研究、指導者養成を展開中。空手道四大流派の一つ「糸東流」の宗家として空手道の指導・研究に余念がない。自然科学と武道を取り入れた管理監督者、リーダーの教育に定評がある |
![]() |
日 時 | 平成22年12月8日(水) |
---|---|---|
時 間 | 午後7:00開演 | |
会 場 |
松阪市 市民活動センター |
|
駐車場が無料にてご利用になれます。 駐車券を受付にて提出してください。 |
||
住 所 |
松阪市日野町788 |
|
会 費 | 2,000円(講演会) | |
茶話会 | 1,000円(うちの茶の間) | |
( 西村武久先生と語る会) |