![]() |
日 時 | 平成21年5月13日(水) |
---|---|---|
時 間 | 午後7:00開演 | |
会 場 |
松阪市 市民活動センター |
|
住 所 |
松阪市日野町788 |
|
会 費 | 2,000円(講演会) | |
茶話会 | 1,000円(うちの茶の間) | |
( 山崎 箜山先生と語る会) |
![]() |
2001年より津軽三味線「吉田兄弟」の尺八を担当。 。 |
「演題」 “Shakuhachi”
北九州市在住。都山流尺八を二世山崎北山(父)、二世池田静山に師事。
古典本曲を磯玄定(博多一朝軒)に師事。1990年初ソロリサイタル、1991年北九州市民文化奨励賞、2005年及び2007年都山流尺八本曲コンクール優勝、それぞれ文部科学大臣賞、金賞、宗家杯、
産経新聞社杯を受賞。2006年北九州市民文化賞受賞。テレビ、ラジオ放送やCD録音、海外での演奏
など様々な場面で邦楽の枠内にとどまらず、国内外のアーティストとの共演多数。現在、都山流大師範、都山流講士補。都山流尺八楽会終身会員。朝日カルチャーセンター講師。