昭和22年奈良県生まれ。両親が大阪船場で営む衣料卸売業に大学卒業後に入社。
社長を継ぐが、妻子が病いで亡くなり事業転換。現在はビル管理業を主な事業とする。
せんば心斎橋筋卸協同組合の会計理事、船場2世会「五月会」会長。
組合からの出向で「大阪メチャハッピー祭」の実行委員や、「いのちと出会う会」の立ち上げなど、
地域に根ざした活動で大阪の活性化に取り組む。
![]() |
私は毎週月曜日の夜9時からJR大阪駅前バス停前で、 支援ボランティアは男女7人ほどで台湾人もいます。 |
「演題」 〜炊き出しに人生を見る〜
![]() |
日 時 | 平成21年4月8日(水) |
---|---|---|
時 間 | 午後7:00開演 | |
会 場 |
松阪市 市民活動センター |
|
住 所 |
松阪市日野町788 |
|
会 費 | 2,000円(講演会) | |
茶話会 | 1,000円(うちの茶の間) | |
(石黒大圓先生と語る会) |