一夜明けて、うらめしや〜 まだ降ってる雨。
ま、雨の美観地区も情緒あることでしょう。
無料の朝食をたらふく食べて(爆)、いざ、く〜ちゃんと待ち合わせのアイビースクエアへ。
![]() |
![]() |
![]() |
やってきました、これが有名なアイビースクエア。 | ||
![]() |
![]() これは、本来やわらかい皮なのだが、私が焼いたのは時間が かかってパリパリ。 これもまた美味し。笑 |
|
ドワーフちゃん、倉敷銘菓「むらすヾめ」を焼く。 | 撮影byく〜ちゃん | |
![]() |
![]() |
|
にっくき雨もやっと上がったよ。 万年ここに住んでいるという白鳥。 今日は、エサを探しているらしい。 これは珍しいことだよ、と地元のおじさんが教えてくれました。 |
大原美術館の隣にある、「エルグレコ」という喫茶店。 | |
![]() |
美観地区にいくつかある骨董品屋さんの中のひとつ。 ビクター犬が屋根の上に何匹でしょう? 2列目、3列目?もあるのだ。 骨董品は、見ていて楽しい。 結構、子供も盛り上がった骨董品屋さんめぐりでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
児島にあるく〜ちゃんおすすめのラーメン屋さんで、ラーメン&たこ飯を食べて、 ここでく〜ちゃんとお別れ。いっぱいいっぱいありがとう。今度は三重に遊びにきてね。 それから、家族だけで鷲羽山へ向かう。 駐車場から数百mの頂上へ登る。 わぁ〜、見える、見える、遠くまで。 やっぱり瀬戸大橋大きいなぁ〜 |
「おかあさん、渡ろうよ」 「今日は見るだけよ〜、また今度ね。(通行料高いのよ)」 |
雨だったけど、充実した旅ができました。
今回の旅のポイントは、激安宿とネット友!かな〜ワハハ