バジル栽培日誌
|

|
11月20日
バジルの種の収穫です、10月中にしておこうと思ったのですが今日になりました、かなり放置していたので良く乾いています。 腐らないように冷蔵庫にでも入れて保存しておきます。 |

|
7月25日
花が咲きました、時期的には、まだまだバジルの収穫が出来るので挿し木で数株に増やそうかと思います。 花が咲いた事で葉っぱも硬くなりつつあるようです。 |

|
7月18日
この時期は、成長も早いですね。枝を落としたので脇から新しい枝がたくさん出てきました。 昼間があついので、鉢植えでは水不足になっているようです、朝夕の水遣りはかかせません。 |

|
7月4日
大きくなってきたので、上に伸びてきている2つの枝先を切り落としました。 使った培養土がイマイチなのか気持ち肥料が足らないように感じます。 |

|
6月26日
植え替えてから1週間が経ちました。 上手く根付いたようで、1週間前より葉の数も倍近く増えました、それに葉の色もハリもいい色しています。 |

|
6月20日
1週間経ってから、鉢に植え替えました。 土は赤玉土がなかったので、培養土だけで育てようかと思います。 鉢の大きさも6号です、根付いたらたくさん肥をやって横方向に大きく育てようかと思います。 |

|
6月13日
ホームセンターで180円で買いました。この苗を選んだ理由は、茎がすでに3つに分かれていたことです。 お店には30個くらいのバジルの苗がありましたが、どれも栄養不足ぽっくて葉の色もイマイチでした。 |
ホームに戻る |
|