保育参観ありがとうございました!
 
                           24日(金)は保育参観にお越しいただき、ありがとうございました。前半は、普段子どもたちが楽しんでいるうどんゲームを見ていただき、おうちの方にも参加していただいたことで、子どもたちは一段とはりきって楽しむことができたようです。ありがとうございました。 
                           後半は歌を歌っている様子などを見ていただきました。おうちの方々に見ていただいているということもあり、少し恥ずかしそうな姿も見られましたが、元気に歌う姿が見られました。 
                           後日、「ちょっと恥ずかしかったけど、がんばったよ!」、「うどんゲームまたしたいな!」と話していた子どもたちです。  
                             
                           
                           こいのぼりができたよ! 
                           5月5日は子どもの日ですね。子どもたちの健やかな成長を願って、すみれ組でもみんなで大きなこいのぼりを作りました。保育者がベックス紙で作った鯉の本体に、一人ひとりがピカピカ絵の具を使って自分の顔を描きました。 
                           筆は同じ色の容器に戻す、筆についた絵の具がたれないように容器のふちでとる等、絵の具を使う時の約束や筆の使い方も随分上手になって、のびのびと楽しんで描いていました。 お天気のいい日には、園庭のポールに泳がせたいと思います。どうぞ、見てあげてくださいね。
                            
                          お誕生日には・・・ 
                           今年もお誕生日当日に、クラスのみんなでお祝いをしたいと思います。休日や長期休暇の時は、できるだけ誕生日に近い日にお祝いをさせていただきたいと思いますので、その点ご了承くださいね。 お誕生日には、クラスのみんなでお祝いの歌を歌ったり、お家の方に書いていただいたメッセージを読ませていただいたり、一人ひとりの友だちからお祝いの言葉を言ってもらったりします。また、“こんなところがすごいな〜”、“こんなところが大好きだな〜”と思うところをその子に伝えたりもします。 
                           ひとつ大きくなることや、みんなにお祝いしてもらえることは、子どもたちにとってとても嬉しいことです。お誕生日が、みんなから自分が大切にされているんだと実感できる日になればいいなと願い、大切にしていきたいと思います。 
                           
                          ★お知らせ★ 
                           絵本の貸し出しを8日(金)から始めたいと思います。親子のふれあいのひとときに活用してください。好きな絵本は何度も借りていくかもしれませんが、繰り返し何度も読んであげてくださいね。水曜日までに返却をお願いします。  |