オアシス平成16年度行事

今年のオアシスは、体力つくりと冒険と体験という欲張りなテーマでいこうよ
平成16年度の総括
今年は電車などを利用しての冒険はできませんでしたが、「オアシスマラソン」「クリーンアップ大作戦」の新しい試みに取り組みました。10月にはスペシャルオリンピックストーチランに5人も出場しましたし、体力づくりと冒険という欲張りなテーマでしたが、楽しく行なえました。また新しいこころの輪もたくさん広まりました。これも皆さんのあたたかいこころのおかげと感謝しています。子どもたちも、お母さん方も笑顔いっぱいに過ごす事ができました。手島先生ありがとうございました♪
12月29日 お餅つき大会と忘年会
 今年一年の締めくくりは、やはりお餅つき大会です。雨の降る中、テントやシートを張り、大勢でワイワイと楽しくお餅つきをしました。お母さん方のはじける笑顔の中、子供たちも全員お餅をつきました。恒例の大鍋で具たくさんの味噌汁も作り、楽しく笑顔の一年間を締めくくりました。早朝より雨対策をしている時、手が凍えるくらい寒かったのですが、子どもたちやお母さん方の笑顔にこころの底からあたたかくなりました。応援してくださいました皆様ありがとうございました。
12月19日 クリスマス会・クリーンアップ大作戦
今年のクリスマス会は趣向を変え、いつもお世話になっているご近所や散歩道のゴミ拾いをする事にしました。名づけて「クリーンアップ大作戦」、みんなができる事を出来るようにゴミ拾いをして歩きました。思ったよりもみんな楽しそうにゴミを集めてくれました。空き缶等の不燃物と可燃物が45リットルゴミ袋に1袋ずつも集まりました。帰ってからケーキを食べてプレゼントをもらい、みんな笑顔でした。
11月21日 オアシス収穫祭おもちつき
オアシス田で収穫した餅米を使ってのお餅つき大会です。田をお世話くださいましたMさんご夫妻にお越しいただき盛大につきあげました。初めて参加していただいた仲間もお餅をお腹いっぱい食べていただきとても嬉しかったです。Mさんもすっかりオアシスの仲間達と仲良くなりにこやかに過ごされていました。子ども達の手でつきあげたお餅はまた格別に美味しかったです。この日はオアシス親善大使のミッチーさんから熊野特産みかんの贈り物も届き幸せのうちにオアシス田2004年はお開きになりました。ありがとうございました
オアシス田成長記録
10月24日 スペシャルオリンピックス・トーチランin松阪
 スペシャルオリンピックスのトーチランにオアシスから5人の仲間が出場しました。聖火を持って走るなんてとても考えられなかった仲間達でしたが、たくさんのボランティアの方々に支えられて、「子育て支援所オアシス」という団体として第4区を任されました。みんな大声援に支えながら、見事大役を果たしました。またのんちゃんだけは、親の会からエントリーして最終第13区をトーチを持って走り、聖火台の点火式と収火式という大役を果たしました。5人の仲間は大観衆の脚光を浴びて輝いていました。
9月12日 いもほり
今年もN先生のお母さんのご好意で芋掘りができました。みんな毎年楽しみにしています。あるお母さんが「毎年続ける事で、子どもの成長が実感できて嬉しいわ」と言ってくれたように、みんなしっかりと楽しみながら働いてくれました。たくさんの収穫があり子どもよりも親の方が嬉しくなりました。一仕事の後にスイカと手作りの蒸し饅頭を頂き、おなかも大満足でした。たくさんの方のご好意に感謝です。
9月5日 オアシス田稲刈り
天気予報が外れて絶好の稲刈り日になりました。みんな汗だくになりました。初めての仲間も来ていただきとても嬉しい一日でした。9月12日3俵のお米になりました。半分は経費のために売っていただき、10月にはお餅つきをします。

オアシス田成長記録
8月24日 的山登山
海ほおずきへ行く予定でしたが、天候等により中止になりましたが、メンバーを見て的山269Mの山登りに行く事にしました。歩みの遅い女の子の手をとって一緒に登ってくれる子があり大変感動しました。みんな汗だくになりながらも登頂に成功しました。山頂は案外涼しくておにぎりがとても美味しく食べられました。急きょ決まった登山なのに協力的な皆さんに感謝です。汗いっぱいかいて体力を使ったので今日はよく休んでくれる事でしょう。
8月23日 堀面地蔵様助成金贈呈式
松阪市殿町にある一事願いがかなうという堀面地蔵様の奉賛会様から今年度の青少年育成助成団体に選ばれました。会式の後、主催の手島先生が贈呈を受けました。大雨だったのに会式の間は小雨になり、子供が大好きなお地蔵様のおかげか予定より多く仲間の子供達が来てくれました。やはり優しいお地蔵様の前では子供達もリラックスしていつもは考えられないほど落着いていられたのは不思議でした。助成金は1人でも多くの子供達の笑顔のために大切に使わせていただきます。皆様の温かいお心に感謝いたします。 堀面地蔵さん
8月17日 活け花
親子そろっての活け花をしました。菊とバラを使って素敵なお花ができました。実は前回までその場にもいることができなかった仲間が、ハサミを使い、お花を活けてくれました。その姿に感動しました。続ける事の大切さを感じました。お花の先生は小学校卒業以来4年余り会えなかった仲間とも再会でき、皆なごやかに過ごす事ができました。美しいお花とみんなの笑顔で心まで清くなりました。
8月14日 流しそうめん大会
去年、大好評だった巨大流しそうめんは今年は竹を一本増やして全長14Mになりました。雨で延期になっていたのでオアシスの仲間の参加は少なかったのですが、初めての仲間や近所の人も加わりとても美味しく楽しくいただきました。竹の節を切って加工したり組み立ててくれたのは、オアシスの仲間のお父さんで、その全容は驚きに値する立派なものでした。とても楽しい日となりました。
8月11日 佛教大お兄さんの人形劇
オアシスに来ていただくのもこれが3年目で、もうすっかり定着してきた佛教大学のお兄さん達の人形劇を見ました。今年は地域に根ざしていく試みとしてオアシスのある岡山町の子供達も招待しました。人形劇のテーマは友情です。毎年趣向を凝らし各地を回ってこられるお兄さん達は、疲れも見せず子供達のために汗だくでした。みんな食い入るように見ていました。終ってからは恒例の親睦会を開き夕方遅くまで子供たちと一緒に過ごしていただきました。感謝の気持ちで公演される彼らに感謝です。
7月29日 サマースクール(かかしつくり)
7月27日 サマースクール(森林公園ウォーク)
毎年恒例、オアシスの夏休みは森林公園へ歩いて始ります。炎天下誰も弱音を吐かずに約1時間歩いて到着、おにぎりを食べてから水遊びをしました。残念な事に水に入れない子がパニックを起こしてしまい、早々に切り上げる事にしましたが、水遊びしていた子供達は、すんなりと分かってくれて無事帰宅しました。オアシスでスイカを食べながら、夏休みを楽しく乗り切ろうと励ましあいました。
6月19日 勢和村あじさいハイキング
勢和村の丹生大師さんへあじさいを見にイハイキングをしました。時折涼しい風が吹くなか、オアシスで作ったおにぎりをみんなで食べました。立梅用水沿いの満開のあじさいを眺めながら水銀坑のある山へ登りました。子供たちはみんなお互いを思いやりながら歩みを調節して仲良く散策できました。今日も参加者は少なかったのですが、初夏の陽気の中、心地よい、いい汗を流せました。
6月17日 お母さんのオアシス活け花
毎月2回、お母さん方に安らいでもらおうと、子供達が学校へ行っている間に集まり、食事を作ったりしながら情報交換や楽しいおしゃべりをする「オアシスデー」を作っています。この日はのんちゃんが小学校でお花の授業をしてもらっていた先生に来ていただき、みんなで楽しく活け花をしました。初めてという人もあり、また子供達がいないので、ゆっくりとでき、お母さん達も楽しい一時を過ごしました。
5月30日 オアシス田見学と湧き水ハイク
今日は2家族のみ参加というさびしい見学になりましたが、天気に恵まれ、絶好のハイキングになりました。Mさんに成長の様子を聞いた後、田んぼ横の小梅をみんなで収穫しました。わいわいキャーキャー言いながらも、3升も取れとても楽しく過ごせました。その後、Mさんと一緒にあじさいの道と湧き水探検をして涼を体一倍に感じました。帰りしな「今日は参加が少なくて良かったね」なんて言って大笑いでした。
5月 4日 秋の芋掘りに向けて畑をお世話くださるN先生ご夫妻とタカオ先生と私も入って畝にマルチ張りをしました。約2時間汗だくになりましたが、子供達やお母さんお父さんの笑顔を思い浮かべると嬉しくなりました。今年もN先生のお母さんには大変お世話になります。
4月24日 どろん子になろう♪
今年もMさんのお心でオアシス田の田植えが出来ました。寒いと思っていたのですが、みんなの心のおかげで田の水も温かく感じました。この田では泳いでも何でもいいんです。たまには日常から離れた事もいいではありませんか、そういう親やMさんの温かい眼差しの中、頭まで泥だらけになってはしゃぐ子供達の姿に、私達はいっぱいの元気をもらいました。
オアシス田成長記録2004
毎週日曜日 オアシスマラソン
今年のテーマにピッタリのマラソンです。タカオ先生主催で毎週日曜日朝8時から9時までみっちりと走ります。のんちゃんは今までの成果を存分に発揮しています。他の仲間もお父さんやお母さんと自分のペースで走ったり歩行したりして、体を鍛えています。なんと全盲の仲間も参加して、お母さんとともに汗だくになる姿は感動です。来年のシティーマラソンにはみんなで参加したいですね、
4月8日 ゆとりの丘ハイキング

ゆとりの丘にて
4日に行く予定でしたが雨のため4日はお食事会になってしまいました。春休み中は月・木をオアシスデーとして開放していたので、8日に勢和村のゆとりの丘へハイキングに出かけました。澄み切った青空の下で食べるおにぎりはとても美味しかったです。おなかが膨れたら、城跡の小高い丘までみんなで登りました。とても素敵な景色でした。なにより目のハンディーをものともせず長い階段を自分の足で昇り降りできた仲間にみんな大感動でした。そしてブランコや滑り台で楽しく遊んでオアシスへ戻りました。こうしてオアシスの長い春休みは充実した日々となりました。
3月27日 音無山ハイキング

山頂でおにぎりを食べました
やっとテーマに取り組めました。小春日和のいい天気に恵まれ、二見町の音無山119mへ登りました。今までだったらとても不安のある仲間も山登りに初参加しました。頂上まで遊歩道が整備されていているものの彼は初登頂に成功しました。また今まで目にハンディがあり歩みが遅かった仲間は驚くほど歩行が上手くなり、みんなと一緒に登れました。体力つくりもですが、いっぱいの感動を頂いた一日になりました。中部台登山クラブでも行けるか知れませんね。
3月7日 オアシスひな祭り
皆で巻き寿司を作って、ハイキングに行こうと計画していましたが、残念ながら雪のためハイキングは中止となり、今回も今年のテーマの体力作りが出来ませんでした。しかし子供達はお互いが上手く関われるまでになり、笑顔がいっぱいで和やかな雰囲気でいられました。入院している仲間に寄せ書きを作りました。字の書ける子、書けない子それぞれに心温まる寄せ書きが出来ました。Yさんの音頭でひな祭りの歌を歌いデザートを食べて、雪のため早めのお開きとなりました。今年のオアシス花咲き山の花は「チューリップ」です。
2月8日 たこやきパーティと鬼パンダをやっつけろ
テーマとは全然違うスタート行事ですが、毎年恒例の鬼パンダ退治をしました。お昼はお母さん達が作ってくれたホカホカのたこ焼きをいっぱい食べました。今年も鬼パンダがやってきて爆弾を投げたり大騒ぎしましたが、みんなで豆まきして退治しました。「福は内」の掛け声でお菓子がまかれ、手いっぱいに持ち帰りました。今年になって子供達は初顔合わせ、なんかみんなたくましく見えました。