のんちゃん日記 2010

2009年はこちらからお入りください

のんちゃんの最新の行動は「びわ法師のんさまの館」をご覧くださいね

宇治橋内宮側から

新しくなった宇治橋
 1月 1日  ここ3年間は的山初日の出登山をしていましたが、初挑戦で伊勢神宮内宮へ年越し参りに行く事にしました。ところが例年にない寒波のため大変寒い夜になりました。松阪を23時前の電車に乗り、五十鈴川駅からはバスで内宮へ行きました。こんな夜遅くに電車になるのは初体験ののんちゃんですが、とても興奮気味で喜んでいます。到着すると新しく掛け替えられた宇治橋には全く興味もなく一目散にトイレです。一緒におしっこをしている最中に元旦を迎えてしまいましたが、なんとものんちゃんらしい年越しになりました。正殿はすごい人で3時間かかると言うアナウンスがありましたので、荒祭宮さんをお参りして、おかげ横丁を歩き、月読宮さんをお参りしました。月読宮さんでは参拝の人もなく真っ暗やみの中を懐中電灯を照らし、全くこわがることもなく独り言をいいながら先を歩いていました。フクロウさんの鳴き声も聞こえる何とも趣深い初詣となりました。帰宅したのは22時45分となりましたが、とても元気なのんちゃんでした。元々眠りが浅くそんなに寝ない子なので、翌朝も早起きでのんちゃんファミリー恒例の初詣ツアーで夕方まで神社仏閣巡りでした。 ハードなのんちゃんファミリーですので2日は和歌山県の川湯温泉仙人風呂へ日帰りドライブで帰宅は22時半となりましたが、車中も一睡もせずお喋りを続けるのんちゃんです。 そして3日は、いつもは1/2に伊勢神宮参拝後に寄っている二見夫婦岩に行ってきました。例年強風の夫婦岩付近ですが、この日もすごい風でのんちゃんは目が開けてられないほどでした。そんなため、とても面白い顔の写真になりました。4日から希望の園が始まりますので、例年になくハードに遊んだ新年3日間でした。
  

野口選手のサインTシャツで

市長さん、
いつもありがとうございます


ゴール寸前です

アトピーで頭がかゆいよ〜
 1月31日   第5回松阪シティーマラソンに参加しました。この数年はPTAの関係で、走るチャレンジが遠のき、松阪シティーマラソンも2回参加できず3年ぶりの参加になりました。今年は「はしる」の復活です。これからは新しい目標、競争ではなく、のんちゃんらしい走り「はしる」を追い求め走り続けたいと思います。前回は10キロでしたが、コースを覚えられないし、体力的に伴走が出来ないので、まずはコースの簡単な5キロに再挑戦する事にしました。練習は1週間おきに3回行いましたが、3年のブランクを感じさせない のんちゃんのトコトコ走りで初回は39分だったタイムも徐々に縮まりました。今年からコースが変わり、スタート・折り返し・ゴールの正確な位置がわかれませんでしたが、練習時に想定していた地点より、本番では実際は遠方に有り、目標の35分はどうかな?と思ったり、やはり3キロコースの分岐や5キロコース折り返しで、10キロや3キロの選手に付いて行ってしまわないかの不安はありましたが、思い切って一人で出す事にしました。目標、コースアウトせず自力完走、35分以内ゴール。 出発前には山中松阪市長さんとエールを送り合う事も出来ました。 中学部の時の恩師から頂いた金メダリストの野口みずき選手のサイン入りユニホームを着て頑張りました。
無事完走!29歳以下59人中52位、タイム32分22秒で目標クリアでした。 ゴール後も息も上がらず平然として「簡易トイレ、おしっこしよ」が第一声でした。 ご褒美は鈴の湯でした。


バイタリで、びわ法師のん

希望の園でイタズラを(笑)

ほほえみで市長さんと

南紀旅行も行ってます
 4月14日  ずっと更新できていませんでしたが、のんちゃんは元気にしています。玉城わかば学園を卒業後、生活介護事業所まつさかチャレンジドプレイス希望の園に入園して、さまざまな活動を経験させていただいています。また、2009年から開業した生活介護事業所ほほえみも利用しています。どちらの施設でものんちゃんらしさを発揮して、スタッフさんやメンバーさんたちに笑いの幸せを運んでいます。そして一年がたちましたが、とても充実していると思います。また個人的には玉城町の的山の公衆トイレの掃除を月一回の割合でボランティア掃除を初めて1年がたっています。こちらも徐々に出来る事が増えてきて楽しんでいます。 また月一回、吉田豊先生の音楽セッションに参加したり、村林先生の絵画教室も通っています。 2010年はマラソンも復活し、文武両道ののんちゃんは、やはり全てにおいて中途半端なのですが、のんちゃんらしくて良いと考えています。しかし、ライフワークにしようと始めた「びわ法師のん」の活動はバイタリ松阪人ショーに2年連続出演で、素敵な方たちとの心の輪も広がっています。 学校の卒後2年間が大切な時期と聞いた事があります。外では意外に落ち着いていますが、家ではかなり大変な日々が続いているのも事実です。二十歳まで1年を切りましたが、大事に一緒に歩んでいきたいと思います。たとえ大変でも笑いがいっぱいで、これからも楽しみなのんちゃんです。
  
 トイレ掃除ボランティア       無茶苦茶弾きですが楽しい♪    バタイリアート展出展
  
希望の園でドラムをたたきました  仲間と山登り(南伊勢町高山)    よそ見しながら絵画教室

パンダ列車になりました
 
 4月18日  今年で2回目の開催となる志摩ロードパーティ・バリアフリーパーティランに参加しました。私たちも2回目の参加となります。前回は私がフルパンダの仮装で、のんちゃんとママがパンダ帽子で参加しましたが、タイムも順位も競わない、障がい者と家族や支援者が走り、ロードパーティを盛り上げようという企画ですので、ママも覚悟を決めて今年はフルパンダで走る事に挑戦です。またのんちゃんも、顔だしパンダの仮装で挑戦です。このスタイルで3人がパラパラに走ると、みんな本当に行方不明になる可能性がありましたので、ママの着物の腰ひもを結んで、パンダ列車になり、父が運転手、ママが車掌、のんちゃんがお客さんになり、三人が一緒に走りました。バリアフリーパーティランだからこそできる楽しい走りになりました。志摩ロードパーティには9000人が参加、バリアフリー部門は支援者も入れて約60人が参加しましたが、パンダ列車は大人気でした♪ハーフマラソンをする人何人かがスタート地点で私たちを見て「これで走るの?すごいね!」と声をかけられました。沿道でも「パンダさんがんばれー」の応援があり楽しかったです。のんちゃんは走っている間中「これ終わったらピレネー、まっくら(闘牛コースターのこと)乗ろ!」と喋りづめです。2キロとは言え、かなりハードでしたが無事完走、当初渋っていたママも、「むっちゃ面白かった!来年も出たい!」と楽しんでいました。のんちゃんは走り終えると休む間もなく、スペイン村のピレネーや絶叫系マシーン全てに乗って、帰路は温泉に入り、ハードな一日を過ごしました。バリアフリーパーティランのスタッフやボランティアの皆さん、楽しい一日をありがとうございました。


 
 6月12日  5月・6月も元気いっぱい♪のんちゃんです。希望の園を中心に生活介護施設ほほえみも週1・2回の利用をしています。最近は帰宅後、すさまじいおしゃべりが続いてます。家族も疲れ気味ですが、毎週土日は絵画教室や音楽セッションや山登りなどなど、家に居る時はありません。そんな元気で大変な日々ですが、楽しい事、嬉しい事もあります。オアシスの田植えでは相変わらずの現場監督をしています。しかしママに促され、仕方なく苗を持ったのんちゃんは、立ったまますっと手を離しました。すると稲は見事に田んぼにささり大笑い ♪ また、修理に出して何十年ぶりに動いた掛け時計を見て、壊れたカメラを向けて聞いてきました。のん「時計どこ持って来た」(この時計どこから来た?)、祖母「おっきいおじいちゃんの時計やに」(のんちゃんの曾祖父の)、のん「天国から来た!」 感動です!とても優しい心の持ち主です!ところが翌日、この素敵な出来事を希望の園で紹介して、もう一度、みんなに聞いてもらおうとのんちゃんに聞きました。父「のんちゃん、コッチカッチの時計さんはどこから来たん?」、のん「修理屋さん!」 でした(笑)みなさん大爆笑でした。楽しいのんちゃんパワー全開です!  こんな嬉しい事もありました!昨年、市展で入選した絵「P・U・S・H」が、東京で行われた第1回パラアート展に選ばれて東京で展示していただきました。この事は新聞でも報道されました。なかなか新聞に載るなんて無いことなのに、のんちゃんはいろんな事で随分と新聞に載せていただいていますね!本人はなんとも思っていないところが楽しいですね!この新聞の写真には笑顔で写っていて、友達からもメールでお祝いの言葉を頂きました。実はこの笑顔が出なくて・・・それで思いつき!「のんちゃん、般若心経唱えて」と言ったら、笑いながら唱えだしたところを写していただきました(笑) ライフワークになってきた的山トイレ掃除も頑張っています。
    
  的山トイレ掃除ボラ            メッセみえにて           堀坂山にて

午前の800メートル

 午後の1500メートル
 9月11日  今年で7回目の出場になる障がい者陸上競技大会に参加しました。昨年からは希望の園からの出場で、例年通り800メートルと1500メートルに出場しました。昨年は少しだけの練習でも毎年の積み重ねのおかげで良い記録が出ましたので、それも作戦の中に入れ今年は猛暑続きで無理に練習しない方がよいと思いスタートの練習などを少し行っただけで臨みました。親の読み通りの緊張感のなさが逆にのんちゃんの強みになっています。希望の園では「ちゃちゃと走って前の人追い越す」なんて予告を言っていますが、もちろんそんな気など全くない競争心のなさに、皆から「追い越すときはウィンカーを出して追い越して」なんてジョークを教えてもらい、みんなを笑わせ楽しませるのんちゃんです。本番では猛暑の中、いつものように同じペースで淡々と走り続けるのはすごい事です。前を行く走者が暑さもあり、段々とスピードが落ちる中、淡々と走る事で追い越し、800も1500も最下位を脱出するのんちゃんは予告通りの走りでしたね!タイムも昨年は今にも雨が降り出しそうな曇り空の良いコンディションで出したタイムとほとんど変わらず、少ない練習量で挑み、この暑さの中であの走りは凄いですね! そして走り終えた後も感動もなく「トイレ!」といい走り去りました(笑)走り終えた後も息も全く上がらずいつものおしゃべりが続くのんちゃんでした!頑張りましたね!
 ※写真で見る限りのタイムで正確な記録は後日送られてきます

9/18パン食い競争にて

10/2トイレ掃除にて

10/3おいもさん掘りにて
 10月3日  ずっと活発なのんちゃんです・9月18日は手をつなぐ親の会運動会に参加しました。将来大人になった時の関係作りと考え、嫌がっても我慢して子どものころから参加し続けた甲斐ある今です。さてところが競技になると欲のない事で、パン食い競争では「手は絶対だめ!」のアナウンスにも関わらず堂々と手づかみで取ると、なんと取ったパンをわざわざ箱に戻しに行きました。流石にたくさんいる参加者の中でも戻しに行ったのは、のんちゃんだけでした。なんと欲のないおくゆかしい事でしょう(笑) 9月30日から1泊2日の手をつなぐ親の会宿泊キャンプで合歓の郷に行きました。こちらは初参加です。ママは施設職員として参加のため、のんちゃんとは別々の部屋でした。でもボランティアさんや施設職員の方のおかげで楽しく過ごしたそうです。実は7月11日に希望の園からも大阪へ1泊で出かけていましたが、この時も親子3人がパラパラの部屋や行動となったのです。この時も皆さんに良くしていただき、楽しく過ごす事が出来ました。 さて的山トイレ掃除も月例の取り組みとなり10月2日もやってきました。ママも周辺の草取りをしてとってもきれいなトイレになりました。「ふくのいえオアシス」でも紹介していますが、10月3日は、おいもさん掘りら誘っていただきました。指示しないと何もしないのんちゃんですが、今年はおいもさんの運搬に大活躍でした!取り方から置き方まで指示しないと出来ませんが(笑)とっても素敵な笑顔でお手伝いしていました。最近は落ち着かない日々が多く、夕方からもドライブ外出しています。もちろん休日は家に居た事がないです。でもまき起こる事をプラス思考にして充てんしています。 
  
  9/30合歓の郷にてカラオケ    7/11大阪・應典院にて展覧会とコンサート出演

南紀串本温泉

おもちつき大会

 11月30日  帰宅後は、すさまじいおしゃべりが続いているのんちゃんです。特に朝晩は叫び気味で大変な毎日ですが、日常化していてこちらもそれなりにお付き合いしています(笑)ところが祖母がまいってきているので、仕事から帰り夕ご飯を食べた後は、ほぼ毎日のようにドライブして外出しています。もちろん土日祝日は外出しない日はありません(笑) そういう訳ではありませんが(笑)11/5は南紀串本の橋杭岩のライトアップを見に一泊で出かけました。もちろんのんちゃんはライトアップなど興味はありませんが、大好きな長距離ドライブと温泉は楽しみなようです。でも翌日は熊野古道大門坂から妙法山749mの山登りで5時間を歩きました。楽しかった後の帰宅後は「もう祭は終わったでな」と何回も言って涙を流すのんちゃんです。11/28は、ふくのいえオアシスの収穫祭おもちつき大会に行きました。自分たちで植えて刈り取った(のんちゃんは現場監督でしたが)お米でおもちつきをしました。のんちゃんも杵をもたせてもらって10回ほどつかせてもらいましたが、危なくって手返しは出来ませんでした(笑) 11月も的山トイレ掃除を頑張りました。希望の園ではグッズ販売の多い時期なので、「びわ法師のんストラップ」作りに頑張りました。でも一日3〜4本出来ればいいほうです。11月も元気いっぱいのんちゃんでした♪
  
 
     橋杭岩にて               那智の滝         よそ見しながらビーズ通し

入選したフラメンコ・モータース

毎月トイレ掃除しました

お弟子も加わりました(笑)
 12月31日  最近興奮気味で家では雄たけびも多く、服破りもますますエスカレート、指かじりもあり、またアトピーもかゆくて体中傷だらけです。トイレの方も小は見守りが必要だし未だ大の方は全介助です。毎晩のようにドライブに出かけて祖父母に神経を使わさないようにしています。でもご心配なく(笑)普段どおりなので大して何とも思わない私たちです。希望の園やほほえみでは我慢しているのでしょう、みなさんからいい子だと言われています、そう言われる方が辛いけどね(大笑) そんなのんちゃんは、中途半端過ぎるけどなんでもお手伝いしてくれます。的山トイレ掃除ボランティアや希望の園のゴミバスターズなど、いい加減だし、かえって汚してしまう行動もあるのですが、「のんちゃん、する!」と言う気持ちがうれしいですよね。「はしる」にも再挑戦で先日はいきなり走って10キロを81分で完走、来年の松阪シティーマラソンが楽しみです。そしてびわ法師のんさまパフォーマンスにも磨きがかかり、12月19日の異才きらめきパフォーマンスではお弟子の不苦労師さまも登場です。絵画では「のりみち」と言う雅号を園長先生から頂きました。もし絵が売れたときに「のりみち」なら何とかサインが出来るという意味もありますが大変うれしい事でした。そして描いた絵が2年続けて松阪市美術展で入選し、またパラアート展にも選ばれました。いつも笑顔で訳のわからない会話がなぜか人を楽しませ、中には「のんちゃんには癒されます」と言ってくださる方もいます。この一年、大変でしたが、とても充実した一年でした。でものんちゃんにとっては絵が入選したとか、人が喜んでくれるとか、マラソンで完走したなんて別段関係なく(笑)マイペースで普段通りののんちゃんであるところが凄いですね(笑)
   
ぐるぐるぐるぐる描きます  毎年参加の伊勢志摩中日ウォーク  希望の園周辺で10キロ練習