よいち水産博物館

余市の町中を流れる余市川、その河口の西側にモイレ岬とモイレ山がある。このモイレ山の頂上にあるのがよいち水産博物館だ。よいち水産博物館は1968年に北海道百年地域記念事業として建設され、1969年に開館した博物館だ。ここ余市は江戸時代末期から明治時代にかけてニシンの千石場所として栄え、さらにニシン漁の歌として知られるソーラン節発祥の地として知られることから、ここよいち水産博物館ではかつて栄えたニシン漁を中心に展示している。一階展示ホールには北陸地方から日本海を渡って余市へ様々な物を運んだ弁財船の1/3スケールの巨大な模型がある。二・三階展示室にはニシン漁の操業船や漁獲道具類、生活用品、文具、絵画などの資料が展示されている。またよいち水産博物館に併設して余市歴史民族資料館もある。ここは1979年に開館した郷土資料館で、北海道指定有形文化財の天内山遺跡出土の遺物や大谷地貝塚出土の土器など数多くの郷土資料が展示されている。他にも旧会津藩士入植やアイヌ民族の関連資料なども展示され、余市の歴史を振り返ることができる。

よいち水産博物館データ
展望 :★★☆☆☆
資料性:★★★☆☆
観光客:★★☆☆☆
お勧め:★★☆☆☆
期間:通年
休日:毎週月曜日と 祝祭日の翌日
時間:9:00~16:30
費用:300円
施設:博物館
電話:0135-22-6187
郵便:046-0011
住所:余市郡余市町入舟町21
北緯:43.1966
____:43°11'47"85
東経:140.7868
____:140°47'12"33
マップコード:164694295*64
MGコード:101-0231
マップル地図:22H-2
PCサイト
無断転載厳禁