ワイルドストロベリー(イチゴ)
バラ科、1度植えるとどんどん増える完熟した堆肥をやると病気にも強い

10

11
12
植付け                        
収穫                        

土と場所・・乾燥と過湿に弱いので、湿り気のある土で育てます。植える2週間前に堆肥をやっておきます。鉢でも簡単に育ちます。

植付け・・苺はホームセンタなどで売られている子苗を植えます。9〜10月 5〜6月に植える品種もあります。
ワイルドストロベリーは冬場以外ならいつでも植え付け株分けできます

施肥・・11月、苗が根づいてきたら、追肥をやります、2月にも追肥、生育後肥効が落ちないようにします。カリ成分の多い肥料をやります。

※冬は中心の葉を残して下の葉は枯れて休眠期に入ります。

※鳥や虫に実が食べられるので通気のよいネットをかぶせる。

※基本的に病気や寒さにも強いので育てやすいです。

収穫・・・ワイルドストロベリーは10月ころまで花が咲き続けてます、収穫もかなり長い期間できます。

植えかえ・・収穫が終わったら子苗を出させるために下葉を取り除きます。1株から30から50本の子苗(ランナー)が出来るます。じゃまなランナーは別に切ってしまっても問題ありません。

※うちでは7号鉢に植えて育ててます。鉢で育てるなら2年に一度は土を入れ替えましょう、またその時に株分けをして苗を更新してやるといいです。

※株分けの適時は3月〜4月です。でもワイルドストロベリーは季節を問わず株分けできます

用途・・収穫した分でジャムを作ります。 イチゴジャムの作り方はこちらから

いちご栽培のサイト紹介・・

いちご倶楽部  苺好きの人々がイン ターネットと言う手段を通じて苺の栽培方法を互いに教 え合い学び合って行こうというサイトオーナーさんの輪(リング)です。

イチゴ★リング   『苺好きなサイトオ ーナーさん』のページの輪(リング)です

いちご栽培についてアドバイスです。

ストロベリーの土は?・・・・土の湿り具合ですが、いちごは乾燥を嫌う(乾燥に弱い)だけで湿って る状態が好きと言う訳ではない様です。 土表面はサラサラと少し乾燥気味で、土中に過多にならない適度な湿り 具合があり涼しく風通しが良いと言う環境がいちごにとっては理想の環 境ではないかと思ってます。 (当方を含め素人がこの環境を作ってやるのは難しいです。(^^;) 乾燥を防ぐ手立てですが、ポリマルチをかけるのがプランターでも手っ 取り早い方法だと思います。 ただ、にこにこハーブさんの様に景観を気にするのであれば、あまり奇麗 な方法ではないですね(^^;。他にも潅水・追肥を始め、土とマルチの隙間 からの虫の出入り、腋芽の潜り込み等色々な問題がプランターでマルチ掛 けをすると出てきます。 効果はポリマルチに劣りますが、バークチップを土表面に敷き詰める方法 があります。これだと景観も良いのでオススメです。 冬対策も作型により異なります。年内(冬期)収穫をしないのであれば(普 通ガーデニングではしない)特に必要無いと思います。 いちごって寒さに非常に強く、冬の間枯れた様な姿をしても春が来て温か くなると新葉を展開します(経験済み)。(やまやんさん)

プランター栽培のストロベリーの肥料は?・・・・プランターでの肥料ですが、 有機肥料の方が甘くなるらしいのですが虫(特にコバエ)が 大量発生してしまい、苺を食べる気がもりもり萎えるので 化成肥料辺りがよいのではないかと思います。 (yukizouはハイポネックスを愛用) 時期は植えつけた2〜3週間後と冬越し後の3月頃でしょうか。 ただし肥料を与え過ぎても葉っぱばかり繁ってしまうので(経験済み) ちょっと少なめくらいがいいかも…。(yukizouさん)

ストロベリーの受粉はどうしてますか?・・・・うちでは絵の具用の筆(小さいやつで先が尖っていない物) を使ってます。成果は9割弱と言った所でしょうか。(時々変な形になってしまう) やり方は雄しべから雌しべに向かって花粉を弾く様にやっています。犬が用をたした後 砂をかける様なイメージで。開花2日目位が程よく花粉が出来てきて受粉させやすいと 思います。あと、花粉の多い花の花粉を筆にたっぷり付け花粉の少ない花へと持ってい ったりもしてます。 気を付ける点として、受粉前・後に散水(水遣り)をしない事、前にすると筆が濡れてし まい受粉どころか・・・・・。 どうしても水をやりたい場合は土壌潅中(土だけに水をかける)にする事です。 筆は少し余分に持っておいた方が良いです。(やまやんさん)

ホーム||リンク集||掲示板||メール||テキスト||ハーブ日誌