はじめまして 投稿者:もも 投稿日:2003/12/20(Sat) 00:09 No.1316
はじめまして。夜中にふとコリアンダーの香りを思い出し、いてもたってもいられずにスパイスのコリアンダーの種を割って水に浸けてみました。以前はちゃんと園芸ショップで種を購入したのでちゃんと発芽したのですが、やはり料理スパイスのコリアンダーでは発芽しないのでしょうか?素人なのでおバカな質問ですみません。どなたかスパイスのコリアンダーでも発芽したよ!という方がいらしたら教えて下さい。お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして ハーブ畑 - 2003/12/22(Mon) 12:41 No.1318

スパイスに入っている種から発芽するかどうかはわかりませんが、発芽温度が10以上なので、ちょっと今の時期では寒いかもしれませんね。


初心者で〜す。 投稿者:食神傷官 投稿日:2003/12/16(Tue) 19:27 No.1312
 はじめまして。秋にバジルとレモンバームの苗を買いました。アパートなので部屋においてあるのですが、上手く育ちません。バジル・レモンバーム共に葉の色が黄緑色になってしまいました。時期が違うと育てられないのでしょうか?今育てるに良く簡単なハーブはあるのでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初心者で〜す。 ハーブ畑 - 2003/12/22(Mon) 12:37 No.1317

バジルやレモンバームは冬場は枯れてしまいます。
園芸店ではそんなのオカマイなしで売っているのもちょっと無責任だと思いますが・・・・

冬場でも育てられるのは、ローズマリーやタイムやワイルドストロベリーなどがいいと思います。
ちなみにレモンバームは多年草なので春になればまた芽が出てくると思いますよ。


場違いかも知れませんが… 投稿者:林檎 投稿日:2003/12/07(Sun) 11:56 No.1304
はじめまして。林檎と申します。
マルビウムについて調べています。どんな事でも良いのでご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 場違いかも知れません... 翡羽 - 2003/12/19(Fri) 19:39 No.1315

こんにちは。
お尋ねのマルビウムですが、今日読んだ事典にたまたま載ってました。マルビウムは属名なので、恐らくMarrubium vulgare、英語名ホアハウンドと思われます。英語だったのでちょっと訳し方が変かもしれませんがご了承下さい;
・Marrubium vulgare(マルルビウム・ウルガレ)
 ニガハッカ属シソ科
 耐寒性で、日向の水はけの良い中性〜アルカリ性土壌を好む。オーストラリア諸州では雑草として扱われ、法規制の対象となる植物。強い去痰作用があり、古代エジプトで初めて咳の治療に用いられた。普通は抽出液をキャンディーにして胸部疾患による咳、気管支炎を抑えるために使用する。また木についた尺取虫退治、ホアハウンドビール製造にも用いられる。ドイツではニックスという精霊除けの薬草として知られる。抽出液はかなり苦い。
・特徴
 苦い芳香性のハーブであり、消炎・鎮痙・殺菌・去痰作用を持つ。又、発汗・胆汁分泌促進・心臓の鎮静作用もある。
・薬効
 気管支炎、喘息、カタル、胸部疾患、風邪、百日咳、肝臓・胆嚢疾患、チフス、動悸に内服すると有効。擦り傷、皮膚の発疹には外用する。

……ということです。こんなので良いでしょうか?


ゴールデンタイム 投稿者:はな 投稿日:2003/12/17(Wed) 18:47 No.1313
夏の間、班が消え、すっかりミドリのタイムになっていたゴールデンタイムが、冬になり、またゴールデンタイムのようになりました。
不思議!!
冬の間は、どれも生長がしないので、変化があるとうれしいです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ゴールデンタイム るーみす - 2003/12/19(Fri) 12:54 No.1314

はなさん、皆さん、始めまして。

私もこの秋ゴールデンレモンタイムを購入して鉢植えで育てていますが、
購入時は「ゴールデン」の意味を知らなかったので、
買ったときからミドリです…
何か条件がそろうと班が出るんでしょうかね???

それにしても冬はホントどれも成長がないんですが、
これだけは今でもぐんぐん成長しています。

ユーカリ・ティートゥリー 投稿者:岩 投稿日:2003/12/07(Sun) 21:32 No.1305
 初めまして。質問なのですが、ユーカリやティートゥリーなど、アロマに使われたり、空気清浄作用があるようなハーブを売っているお店はないのでしょうか?鹿児島のお店を何軒か回ったのですが、料理系のハーブ以外、あまり売っていないようで、ユーカリの鉢植えならあったのですが、種から育てて見たいので、もし、種を売ってるお店(東京か鹿児島で)を知ってる方いたら教えて下さい!!お願いします!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ユーカリ・ティートゥ... (´・ω・`) - 2003/12/16(Tue) 10:50 No.1311

http://www.page.sannet.ne.jp/chama/index.htm
http://www.herbalnote.co.jp/sitemap/doc/f_catalog.html


キャットミント 投稿者:てんねこ 投稿日:2003/12/13(Sat) 21:20 No.1309
今年初めてキャットミントを育ててますが、挿し木、冬の越しかたが分かりません・・・挿し木をして増やしたいと思ってますが、どうやればいいんですか?今の時期はしないほうがいいのでしょうか?誰か教えてください

--------------------------------------------------------------------------------

Re: キャットミント みゅう - 2003/12/14(Sun) 00:41 No.1310

てんねこさん、こんばんは。
ご自分ではお調べにならなかったのですか?
また書き込みがあったので検索サイトで検索してみました。
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/herb/catmint.html
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4159/kyattonibbu.html
こんなところでどうでしょうか。けっこう丈夫みたいですね。

挿し木についてはまだ先ですし簡単に調べられますので、
この際ですからご自分で検索してみてください。
慣れると、便利だし楽しいですよ!
たぶんどこかをご存じだとはおもいますが、
念のためひとつ載せときますね。
http://www.google.co.jp/webhp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&cat=gwd%2FTop


ミントティーについて 投稿者:プリヨ 投稿日:2003/11/29(Sat) 20:51 No.1296
こんにちは!
ミントティーについて質問です。
市販のミントティーが大好きで、しょっちゅう買って飲んでいます。
自宅でも早速ミントを収穫して、ティーにしてみました。
生の葉のままティーにしました。
ところが、全くおいしくないのです^^;
市販の物と比べるとすごく臭いので、飲めるようなものではありません。
これは一体どうしてだかわかりますか?
家でもおいしくミントティーを飲んでみたいのですが。。。
どなたか教えてください!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントティーについて ハーブ畑 - 2003/12/02(Tue) 18:27 No.1298

確かに、まずいです。

市販の紅茶とブレンドされると、少しはマシになると思います。

余談ですけど、ニュースで言ってましたが、ペパーミントのミントポリフェノールが、体によろしいようです、来年ペパーミントがブレイクしそうな感じですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントティーについて プリヨ - 2003/12/10(Wed) 22:26 No.1308

あ、やっぱりまずいですか^^;
やっぱり市販のものを買って飲むのが一番おいしいし、
簡単で、いいですかね^^;
ご返答ありがとうございました!


虫が・・・! 投稿者:ひろりん 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:52 No.1280
こんにちは。初めまして。
私はイチゴ(WS)を育ててるのですが、最近実に変な虫がいるのです。
小さいうちはそれこそ太い糸ぐらいの大きさで4〜5ミリくらいでしょうか。それが大きくなると白いミミズ(?)のような感じで、少し太くなります。
それが実のへたの中に入り込んで、糸のような物でへたと実をくっつけて、その中に生息してるのです。
まるでウジのカイコみたいですvv(汚い表現ですみません)
その虫に付かれると、イチゴはナンカ赤黒く綺麗に実らないのです。
せっかく頑張って花を咲かせ、実を付けているのに、そんな状態のイチゴを見ると、何だかかわいそうでなりません。

この虫の正体もわからないし、駆除の方法もわからないので、実に糸を見つけた時点で実を切って捨てています。
この虫をどう駆除したら良いのか、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が・・・! たくや - 2003/11/18(Tue) 17:52 No.1283

>小さいうちはそれこそ太い糸ぐらいの大きさで4〜5ミリくらいでしょうか。
>それが大きくなると白いミミズ(?)のような感じで、少し太くなります。

その虫の正体が検討つかない・・・。
う〜ん一体なんなんでしょうね?

長年イチゴやWS栽培しているけど・・・
ヨトウムシはそんな食い方しないし
その他の蛾の幼虫(芋虫)なのでようか?

ラズベリーや野いちご、木苺に良く湧いているウジ虫の類かと思いましたが、こいつらは糸はかないし・・・。

対処法は、実を収穫して食べるのであれば農薬はNGですね。
捕殺くらいしか方法はありません。
実を諦めるのであれば、オルトラン等の浸透移行性の農薬がお手軽で効果あります。

なを、虫が付いても食べたい、という時は
収穫して実を1晩水の中に漬け込むと虫は勝手に出てきて溺死します(^^)
この方法は木苺等の中が空洞なベリー類の収穫で役に立ちます。
一度大量(バケツに半分程度)の木苺を収穫したときにこの方法をするとバケツの底に底が見えなくなるくらいのウジ虫?が溺死していました(^^;;


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が・・・! ひろりん - 2003/11/20(Thu) 20:54 No.1291

たくやさん、お返事ありがとうございます。
そうですか。捕殺しか手はないのですね。

やっぱり、実はあきらめられないので手間はかかってもピンセット片手に頑張ろうかな。

ところで、虫のついた実も一晩水に漬け込むと溺死するんですか。
言われてみればその通りかと思いますが、目からうろこです。
実を収穫した時今度やってみます。この虫、へたの中に入り込んでいるので、いるのかいないのか、ちょっと分りづらくて収穫する時にちょっと悩んでしまうんです。

実を集めてジャムを作るのが夢なので(いつになることやら)楽しみながら育てていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が・・・! こーいち - 2003/12/09(Tue) 21:11 No.1307

自分で栽培したことはないんですが、レモン汁とか霧吹きでかけると
いいって聞いたことありますよ。


無題 投稿者:mame 投稿日:2003/12/08(Mon) 02:21 No.1306
ドライバジルの作り方を教えてください。


初めましてで質問 投稿者:ナナです 投稿日:2003/11/29(Sat) 18:20 No.1295
姉からワイルドストロベリーの栽培セットをもらい、今年の5月くらいに種を蒔き、7月くらいにりっぱに育ちそうな芽が出てきて、今着々と育ってます。
今までここまで立派に成長してくれる事はなく、しかも幸せを呼んでくれるなら是非!と気合が入ってますが、なかなか花が咲く気配が見受けられません。
こちらの写真を見ると、ワイルドストロベリーの葉には間違いないと思いますが、私が育てているものは茎が長く10cmくらいあります。
ギザギザの葉は今8枚程あります。でも直径4cmくらいです。
花が咲き始めるまでにはまだまだでしょうか?目安はどのくらいですか?
ワイルドストロベリーの栽培は初めてで、実物を直接見たこともなく全く分からないので、教えてください!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初めましてで質問 ハーブ畑 - 2003/12/02(Tue) 18:22 No.1297

ワイルドストロベリーを種から育ててるなんて、スゴイですね!。

Wストロベリーは冬から春まで休眠しますので、花が見られるのは来年の春になってからでしょうか。でもWストロベリーは気まぐれなので突然花を付けたりもしますが。。。花が咲くのが、待ち遠しいですね。

--------------------------------------------------------------------------------

お返事ありがとうございま... ナナです - 2003/12/04(Thu) 12:41 No.1301

花が出てくるまで、気長に育てていきます。
ところで再び気になる事があったのですが、栽培セットの説明書に「直射日光を避けた日当たりのいい場所」というのがあったのですが、Wストロベリーは直射日光に弱いんでしょうか?
最初はこの言葉が気になって、西日の当たる窓辺に置いといたのですが、今は栽培ポットに直射日光除けと風通りをよくするつもりで、水きり穴が開いているビニールのゴミ袋をかぶせて(ビニールハウスのつもりで)思い切り外に出していますが、あまり良くないことでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初めましてで質問 ハーブ畑 - 2003/12/06(Sat) 00:43 No.1303

多分、考えられることは、種まきの時は直射日光は避けてくださいってことだと思います。

それか、鉢植えで育てる場合、夏場の直射日光の下では鉢がカラカラに乾いてしまって枯らしてしまうことの注意を促しているんだと思います。
うちのワイルドストロベリーは鉢植えで年中日当たりの良い場所で育ててますので、この件については全然もんだいないですよ。


ローズマリーが黒くなった... 投稿者:キヨコ 投稿日:2003/11/19(Wed) 18:54 No.1284
始めまして。
ベランダで色々なハーブを育てています。その中に匍匐(ほふく)性のローズマリーがあるのですが、葉全体が黒っぽくなってしまいました。何の病気か分かりません。対処法などあれば教えてください!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーが黒くな... たくや - 2003/11/20(Thu) 08:25 No.1287

恐らく蒸れによる葉落ちだと思いますね

ローズマリーはよほどのことが無い限り枯れてしまう事は稀です
そのままでも恐らく大丈夫ですよ。
ただし黒くなった葉はその後枯れて見栄えは悪くなるとは思いますが、病気でないのであれば枯れて葉が落ちた茎に新芽が芽吹いてくるはずです。

心配でしたら元気な先端数本を室内で挿し木をして保険をしておきましょう

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーが黒くな... キヨコ - 2003/12/04(Thu) 23:03 No.1302

返事が遅れてすみません。
アドバイスありがとうございました。その後ローズマリーは何事もないように元気にしています。挿し木もしてもっと増やしてステキなハーブ園(庭)を作りたいと思っています。また分からないことがあったらカキコします。その時はまたよろしくお願いします。


教えてください 投稿者:コジコジ 投稿日:2003/12/03(Wed) 02:08 No.1299
始めまして。
ハーブの薬効について勉強しようと思いこのHPにたどり着きました。
主にティーとしての薬効について勉強しようと思っています。
そこで本を一冊選んでそれをしっかりやろうと思ったのですが、
あまりにハーブの本はあふれておりまして…。
こんな自分に合うようなお勧めの本はありませんか?
そんな難しいものではないほうが良いです。
皆さんのお力添えをお待ち
しています

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 教えてください みゅう - 2003/12/03(Wed) 23:32 No.1300

コジコジさん、こんばんは。
とりあえず、本屋さんに行って本をいろいろみて、
種類が多く出ているものとか、詳しく出ているものとか
自分にとって見やすいものを買ってはいかがでしょうか。
これじゃ、答えになってないですか?

検索してみたら、こんな本もありましたよ。
見たことがないのでどんな本かはわかりませんが・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262128288/249-6734571-2005113


落ち葉の利用法 投稿者:さゆり 投稿日:2003/11/11(Tue) 22:41 No.1271
はじめまして。

うちの庭はミミズもいないような栄養の乏しい庭なのでこの冬の間何も植えないで少し肥えさせたいと思います。
今、落ち葉が大量にあるのでこれをどうにかして活かせないかと思います。
堆肥作りとか、なにかよい知恵がありましたら教えてください。
生ゴミは毎年冬には埋めています。
バケツ型コンポスターも使ったことあります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 たくや - 2003/11/14(Fri) 15:53 No.1275

時期的に堆肥作りは厳しいんですよね、何せ外気温が下がっていますから。
今まで行った方法ですが全て庭にすきこんではどうでしょうか?
もしくは等間隔に50〜100cmほどの穴を開け落ち葉を入れて土でふたをする・・・くらいでしょうか

経験上落ち葉程度のすきこみなら次回植え込みにそれほど被害は出ません(生ゴミは分解されていなければ少しマズイです)

この時期は土壌にすきこんでもなかなか分解してくれません
まだ、コンポスターの方が分解は進みますがそれでも春といっても5月くらいは掛かるかも知れません。
土壌に今好きこむ分には良いのですが、コンポスター等に入れて使用する場合は完全に分解してから使用しましょう。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 さゆり - 2003/11/19(Wed) 23:28 No.1285

たくやさん
アドバイスありがとうございます

落ち葉はすきこむのが無難なようですね。
生ゴミは難しいようですね。
被害とは、やはり害虫ですか?根ぐされかしら?
どちらもですか。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 たくや - 2003/11/20(Thu) 08:21 No.1286

発酵熱による根のダメージです

落ち葉程度の透きこみでは根にそこまでのダメージを与えることは経験上ありません
また、生ゴミは固まりですので発酵する時にかなりの熱を持ちますし、また脱塩処理をしていないと、分解に伴い濃縮されてかなりの塩濃度にもなります。
生ゴミなどはきっちりコンポスター等で完熟させた方が無難です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 ゆいゆい - 2003/11/20(Thu) 10:44 No.1288

横レスでごめんなさいです。

生ごみ、昔母が家庭菜園の2坪くらいの畑に穴掘って埋めてました。
魚や骨等の動物系のごみは、虫が湧いたり、猫が掘ったり、分解に時間がかかったり(鳥の骨は何年経ってもそのまま)していたみたいです。

野菜くずは植えた記憶もないのに、かぼちゃや、ジャガイモの芽が出ていたみたいです、ジャガイモなどは、少量ながら収穫も出来たみたいです。

そんなことに気をつけながら、畑を畝状態にして、生ごみ埋め場所と、野菜の植え場所を、2〜3年サイクルで交互に使用していたみたいです。

コンポストも使用していましたが、ふたを開けるとう〜〜〜異臭がゞゞゞ(昔は電気式なんてなかったから、でも結局、生ごみ処理機も4〜5回つかったあと、ほこりかぶってます)

落ち葉は私もやってみたことあります、冬の間、霜等でぬかるまないように、上に厚く引いて、春先にすきこみましたが、翌年トケイソウが1日100花位〔1日花です)咲きつずけて、ぎゃらりーもすごかったです。

でも・・・今ではミミズを狙ってモグラが・・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 ゆいゆい - 2003/11/20(Thu) 10:55 No.1289

いいわすれました。

落ち葉は広葉樹は分解も早いし堆肥には良いそうです
(くぬぎが最高と聞いたような気がします、間違ってたらごめんなさいです)
松などの針葉樹はお勧めでないと聞いたような気がします

あやふやな記憶で申し訳ないのですが、(いいかげんな私を許して(*^_^*)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 たくや - 2003/11/20(Thu) 11:07 No.1290

ゆいゆいさんの言われているように広葉樹は分解も早く問題はありません
針葉樹は(ウル覚えか勘違いかも知れませんが)植物の生育を阻害する分質が含まれていたような・・・。ので向かなかったように思います(まったくの勘違いかもしれません)
ただし、思っているような肥効果は無くどちらかというと土壌改良材の一種と思っているほうが間違いはありませんので、植える際には元肥を入れるか、追肥をした方が間違いはありません。

またコンポスターは掘り込むだけでは臭いがすさまじいです。
使用方法にも書いてありますが土と交互に混ぜていくと臭いはそこまで酷くはならないかと、といっても少量の生ゴミの後に土を混ぜていくとあっという間にいっぱいになってしまうんですけどね・・・(^^;;
一応臭い消しやコバエの発生を抑える資材もあったとは思います

後、モグラにはペットボトル風車は良く利きますよ(^^)
モグラは神経質なので音の振動が土中を伝わり嫌がってどこかに行ってしまうようです。
カラフルに色づけすると畑のアクセントにもなりますしね(^^)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 ゆいゆい - 2003/11/20(Thu) 21:54 No.1292

完璧な横レスで、とってもごめんなさいです。

《コンポストは母で〜す》
水かけたほうが分解が早いとか言って水かけてましたし、生ごみや、抜いた草、落ち葉など、なんでも放り込んでましたから。

針葉樹》私も植物の生育を阻害すると聞いたような気がしていたので…

ちなみに、ゴールドクレストの鉢植えに、桜草を寄せ植えたのですが、あまり成長していません、他に植えたものは30倍くらい育ってます。
根からも、他の植物の成長を妨げる成分が出されると何かで読んだような気がします。(違ってたらごめんなさいです)

もぐら》私のうちは線路から20mも離れておらず、結構電車の振動でゆれてますが、、やってみます!!!(どうするのですか???)
風車の要領でいいのでしょうか?(市販の風車でもよいでしょうか?)
ちなみに、ここは畑ではなく、狭小住宅街なのですが。(モグラがいることが不思議ですが)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 たくや - 2003/11/21(Fri) 08:54 No.1293

>ちなみに、ゴールドクレストの鉢植えに、桜草を寄せ植えたのですが、
>あまり成長していません、他に植えたものは30倍くらい育ってます。

組み合わせですね、おっしゃる通り植物は根から様々な分質を放出します(人間で言うところの糞なんですけどね)、植物によっては生育を阻害したり、逆に促進したりと様々なようです。
調べるのであれば、コンパニオンプランツ等で調べられると思います


>風車の要領でいいのでしょうか?(市販の風車でもよいでしょうか?)

市販でも良いと思いますね、でもペットボトル風車は本当に微風でよく回るんですよ(^^)
恐らく市販の風車よりは良く回ります、5m〜10mくらいの間隔で設置すれば本当にモグラがいなくなりますよ(^^)
実施済みです(笑)
作り方紹介しておきます↓
http://www.yano-el.co.jp/coro/play/tukuru/pet-fusha.html

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 落ち葉の利用法 さゆり - 2003/11/23(Sun) 23:14 No.1294

ゆいゆいさん、はじめまして。

みみずを目的にもぐらは困りますね。私ももぐらはチョットいやです。
でも、イザとなればペットの風車はですね。

コンポスターは゛ぼかし゛をいれれば臭わないと思います。
うちではバケツ式の時においませんでしたよ。
今はバケツが壊れてしまったのでこの冬は落ち葉〔広葉樹〕のすき込み
で土作りしたいと思います。


手遅れ? 投稿者:公爵 投稿日:2003/11/13(Thu) 20:30 No.1273
夏が終わり、秋が過ぎてついに冬。
その間休みもとれず取れても雨だったりと根っこが張ったり
ランナーがはみ出たりとまったく世話をしてあげられなかったの
ですが、気温が著しく低下し雨ふりな今剪定や植え替えをしたら
やっぱりダメージ大きいかな?

追伸:我が家の月桂樹がついに1m超えました!がんばれ!でかくなれ!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 手遅れ? たくや - 2003/11/14(Fri) 16:03 No.1277

品種によってはダメなのもあるようなのですが、基本的にはまだ大丈夫かと
逆に込み合っている物は剪定してあげないとこの雨でやられちゃうみたいです

#家のところは夏場も頑張ってはびこっていたタイム数株がこの雨で蒸れて枯れかけになっていました(^^;;

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 手遅れ? 公爵 - 2003/11/17(Mon) 23:13 No.1281

情報サンクス!
我が家のタイムもお疲れ気味です。
ミントはほったらかしにしていたら庭中&他の鉢にまでランナーを
伸ばしていてびっくりしました!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 手遅れ? たくや - 2003/11/18(Tue) 17:43 No.1282

家のミントは怖いので鉢植えなんだけど

土の上でほったらかしていたら・・・・底から地下茎が土中の中に紛れ込み鉢の周りにミントが・・・・。

先週末慌てて掘り起こし駆除したけど、何回かやらないと駆除できないやろね・・・。

また、知り合いの家の横の空き地にはミントがはびこって地主が去年、除草剤播いて駆除していたけど、今年また生えていたからね。

ホント、ミントは怖い(^^;;

チェリーセージを増やした... 投稿者:プリヨ 投稿日:2003/11/14(Fri) 15:04 No.1274
はじめまして!
最近ハーブにはまりつつある者です。
特に親戚からもらったチェリーセージの株がとっても
かわいい赤い色で大好きです。
挿し木で増やそうと思い、最初はまず8cmくらいの枝を切って
水にいれ、そのあと土に挿すのですが、
なかなか根が出ません。
どうしたらいいですか。
教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: チェリーセージを増や... たくや - 2003/11/14(Fri) 16:07 No.1278

お住まいの地域がわかりませんがチェリーセージはまだ咲いていませんか?
花の近くの茎は発根能力が落ちます。
また時期的に挿し木の季節は4〜6、9〜10月中ごろです。
挿し木するのであれば来春挑戦してみてはどうでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: チェリーセージを増や... プリヨ - 2003/11/14(Fri) 16:42 No.1279

たくやさんはじめまして!
早速のお返事ありがとうございます。
住まいは千葉県です。
今現在、株のほうのチェリーセージはきれいに咲いております。
来春またチャレンジしようと思います。
あと花の近くじゃない茎でも試して見ます。
ありがとうございました!


教えてください 投稿者:大蛇 投稿日:2003/11/13(Thu) 14:35 No.1272
初めまして

カモミールのフットバス、フェイスバスに関してですが普通はエッセンシャルオイルでしますがローマンカモミール、ジャーマンカモミールの
生葉、乾燥葉を洗面器に入れて、湯を入れて湯気を顔に浴びても良いのでしょうか。足を浸けても良いのでしょうか。それとも種類によって違うのでしょうか。駄目なのでしょうか。
無駄なく使用するにはそういうことが可能ならばいいのですが・・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 教えてください たくや - 2003/11/14(Fri) 16:00 No.1276

いいとは思いますが、オイル1適に相当する生葉、乾燥葉はかなりの量になります、多少の量ではたいした効果が無いような気もしますが・・・
アロマ、オイルの楽しみ方で少し面白いHPがあります
自分でハーブウォーターを作る方法です、参考になると思います↓
http://www.tcp-ip.or.jp/~no-ri/herb/yakandejyoryu/jyouryuu.htm
トップページ↓
http://www.tcp-ip.or.jp/~no-ri/herb/


ローマンカモミール 投稿者:はな 投稿日:2003/11/06(Thu) 12:37 No.1264
種から発芽したローマンカモミールが、5cmくらいの葉が5、6枚ほどになって来ました。
でも、ローマンカモミールの匂いが全くしません。
以前、ローズマリーの発芽に成功したと思ったら、日々草だったことがあったので心配です。ジャーマンカモミールの種を、混ぜてしまったのかも。
葉は、ローマンっぽいのですが。
現在、屋外でポット苗栽培中です。
小さい間は匂いはしないのでしょうか、教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミール 翡羽 - 2003/11/08(Sat) 20:56 No.1268

こんにちは。
私は直接カモミール類を育てたことが無いので良く分からないのですが、ハーブに含まれる精油は成長しないと多く合成されないので小さいうちはあまり匂いのしないものが多いと思います。
例えばレモングラスなんかは、小さいうちは葉をもんでも青臭いだけだったり;大きくなっても絶対的に精油量が少ないものは大体小さいときは匂いませんよ。
何の種であれ、育ててみるのを愉しんでみては如何でしょう?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミール はな - 2003/11/09(Sun) 14:15 No.1269

ありがとうございます。
小さな種から、日に日に成長していくのは楽しみです。できればローマンカモミールであって欲しいですが、様子を見て見ます。
発芽したときは、あまりにも小さな芽で、立派になるのはいつになることかと思いましたが、小さいながらも、カモミールの葉でかわいらしいです。


マイブーム!! 投稿者:zoo 投稿日:2003/11/08(Sat) 00:14 No.1267
今、ちょっとマイブームなのが「Lemon Mytle(レモンマートル)」って言うオーストラリア原産のハーブなんだけど、それを使った物が結構良い感じ。まだあんま有名じゃないかも。お茶とか、化粧水とかあるんだけど、全然化学物質とか入ってないんだって。使いだしてからお肌の調子が良くなったり風邪もひかなくなったから、健康面では結構良いハーブっぽいね。SARSの予防にもなるかもしれない。香りもレモンの香りがしてリラックスできるし。詳しい事はwww.wecanworldwide.com.auにいけば書いてあるよ。今、お勧めのオーストラリアのハーブです!


レモンバーム1年目 投稿者:しろ 投稿日:2003/11/03(Mon) 22:53 No.1260
お初です〜♪
今年からレモンバームを育て始めました。
5号の鉢に3つ種を植えたら大変な事に(笑)

で、本題。レモンバームの葉の先端が、少しだけ黒くなるのですが、
単純に枯れてるだけでしょうかね?どうなんでしょう(^^;

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバーム1年目 ハーブ畑 - 2003/11/07(Fri) 18:48 No.1265

根でびっしりって感じですね。

レモンバームは地上部が冬場は枯れます、が、根本に葉が残って春までお休みです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバーム1年目 しろ - 2003/11/07(Fri) 20:59 No.1266

返信ありがとうございます(^^
葉が重なるのを避けるので、鉢の外に伸びています。

やはり枯れるのですか〜、地上から5センチくらいで切り取っても、春には復活しますかね?
6センチ近くある葉のある株があるので、どうしようか考えてます(笑)


バジルが銀色になる 投稿者:さえ 投稿日:2003/11/03(Mon) 22:11 No.1259
こんばんは。
初めて投稿します。
家の中に鉢植えのバジルが3つありますが、
最近、葉っぱの表面に銀色っぽいシミがポツポツでてきました。
これって病気なんでしょうか??
何か知ってる人がいましたら教えてください。
お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルが銀色になる みき - 2003/11/04(Tue) 09:04 No.1261

状況があまり把握できないのですが

そのシミはかすれた様で光沢がありませんか?
良く見るとそのシミの部分に小さな黒い粒々はありませんか?

あるようでしたらアザミウマ(スリップス)の疑いがあります↓
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu02.html

体長は1〜2mmと小さく、また成虫は羽があり飛べるため確認は難しいかもしれませんが。。。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルが銀色になる さえ - 2003/11/05(Wed) 22:28 No.1263

みきさん、ありがとうございます。
みきさんの言うとおりの症状です。
そして、家の中には体長2mmぐらいの虫が飛んでます…。

紹介していただいたHPに行って対処方法を考えます。
ありがとうございました。


アブラムシ 投稿者:みるく 投稿日:2003/10/30(Thu) 08:42 No.1238
こんにちは。
こちらでは何度かお世話になってます。
WSを育ててるのですが、実をつけるのにアドバイスしてもらい
今では何とか実がなる様になりました。
が、なんとアブラムシがついてしまって、駆除に苦労しています。毎朝歯ブラシとビニール袋、ピンセットを持ってアブラムシをつぶしているのですが、一週間経ってもまだいなくなりません
そこで、牛乳を散布しようかと思ってるのですが、アブラムシは赤ちゃんイチゴや、花にかなりついているのです。
イチゴや花に牛乳をかけても大丈夫でしょうか?
受粉前後じゃなければ良いのか、どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みき - 2003/10/31(Fri) 10:31 No.1243

実がなるようになって良かったですね。

でも今はそれどころじゃぁありませんね
アブラムシの駆除ですが恐らく集中しているのは新芽、花だと思います。
新芽は取る訳には行きませんが、この際アブラムシが集中している花はかわいそうですが一緒に千切ってポイするのが一番です。
結実しても相当数いるのであれば出来るのは奇形果でしょうから・・・

後、牛乳散布なのですがそのままは濃すぎます
1/2〜1/3位に薄めて使用してください
しかしながら、牛乳は完全じゃありませんし、牛乳の有機分が後に葉や花に影響も出る可能性はあります
使用するのであれば牛乳が乾燥したら速やかに葉や花は洗い流して下さい

後のお手軽対処法は
・水の中に浸ける(1時間くらいまでが限界)でしょうか
ちなみに、世間で言われている木酢液はこうなったら意味なしです(殺虫作用は無いため)
この方法は浸けてからアブラムシの付いた葉や花を揺すり間の空気の層をなくしましょう。
浮いてきたアブラムシは株を引き上げる前に処分します

多少のダメージは受けますがこれも農薬を使わずに処理できる方法ではあります。

しかしながら完全ではありませんしどちらの方法も多少なり株にダメージを与えます。

かなりの数のアブラムシだと思います。
どちらか言うとこの際『実』はあきらめ(アブラムシのダメージ&実のダメージ&駆除のダメージがあるため)花芽を全て取り除き、また古い外葉(アブラムシごと)も取り除き、その後薬の使用がベストのように思いますが・・・。

また、農薬でもデンプンを主成分とした『粘着くん』と言う農薬(成分は食品加工物)もあります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みるく - 2003/11/01(Sat) 08:54 No.1248

みきさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り新芽に集中してついています。もちろん花や実にも・・・。
しかもしっかり受粉に成功して形良い実になっていたのに茶色く変色したりで、しっかりダメージを受けてる感じです。

多少不安はありますがみきさんが勧めてくれてるように花芽を取り除く作業をしてみようと思います。
そこでまた質問なんですが、花も新芽もすべて取り除き、古い外葉も取り除くと言うことは、まったくの坊主になってしまうということですか?
それとも、アブラムシのついていない方の外葉だけは残してもいいのでしょうか?
それと、新芽とは、つぼみの側に出来るものだけで、真ん中から生えてる新しい葉っぱはとらない方がいいのでしょうか?(とはいえ、中の方の新芽にもうじゃうじゃついてますvv
やっぱり切る時は根元の方から切るのですよね?
すいませんごちゃごちゃと、WSが坊主になるのを想像すると枯れてしまわないかと心配になっちゃいまして・・・。
いろいろ申し訳ありませんが続いてアドバイスよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みき - 2003/11/01(Sat) 10:08 No.1249

わかりにくかったですねf^^;
新芽は取り除いてはダメです!!
中心部の新芽はイチゴの成長点ですのでそこがやられるとイチゴは枯れてしまいます。
取り除くのは
・花芽茎
・外葉
です。
実がなるくらいの株ですので、何株かの集合体になってるかも知れません、その時は新芽は必ずしも中心部にあるとは限りませんので注意して下さい
外葉かきは、変色葉、色の濃くなった古葉、込み合った葉を取り除いてください、その時にしっかりと株についてるときは無理にむしると株にダメージを与えますのでハサミ(切る前に熱湯消毒くらいはした方がいいかもしれません)で切っちゃって下さい
花芽茎も同様です

その時にアブラムシが付いているのであれば出来るだけ、そーっと行いアブラムシを落とさないようにしましょう
そこまでしてからの薬剤でしたら良く効きますし、込み合った葉を取り除くので薬の撒きムラも少なくなるはずです。

薬剤は浸透移行性のは良く利きますが私でも食用にするのには使用しません。
ホームセンター等に売っているスプレーボトル入りのアブラムシ用、もしくは粘着くん等の食品添加物系(ただし数回撒くことになります)等でアブラムシを駆除して見てはどうですか?

また、散布する前に鉢植えであれば水の中に漬け込み
水の中で軽く(あくまでも軽くです)アブラムシをこそぎ落とす
水に浮いたアブラムシは株を引き上げる前に処分
株を引き上げ濡れた葉を乾かす(1日置いておく)
薬散

この方法は株についているアブラムシの量を減らせますので薬の効果もさらに増します。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ 翡羽 - 2003/11/01(Sat) 10:30 No.1250

今時分アブラムシって珍しいですね;実は今アブラムシにかかっている植物を探しているんですが、私の住んでいる場所は寒い地域なのでもうアブラムシが消えてしまって……。良い方法があるのですが、まだ公言出来る状態ではないので興味がございましたら直接メールを頂ければ幸いです

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みるく - 2003/11/01(Sat) 11:18 No.1253

なるほど。そうですよね。坊主にするわけじゃないのですね。
無知ですみませんvv
私のWSは鉢植えなのでちょっとドキドキしますが、水の中に沈めようと思います。

ところで、外葉も株の根元(茎)から切った方が良いですか?
それとも茎を残した方が良いですか?
そこのところがちょっと気になったのですみません。
もう一度教えてください。
よろしくお願いしますvv

これからホームセンターに行って粘着君を探しにいこうと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みき - 2003/11/01(Sat) 11:34 No.1255

どちらでも良いです。
根元の茎は葉がなくなるといずれは枯れて根元から離れます。
古い枯れかけの葉でしたらそれこそ引っ張るだけで株元から抜けるのですが、元気な葉はそうは行きませんから。
切りやすいところで切って下さい。

最後に粘着くんの説明です買う前の参考にして下さい↓
http://www.greenjapan.co.jp/nenchak_e.htm

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アブラムシ みるく - 2003/11/01(Sat) 11:49 No.1257

詳しいアドバイスありがとうございました。
頑張って駆除に燃えようと思います。(^^)


土の再利用について 投稿者:なな 投稿日:2003/10/25(Sat) 17:06 No.1228
こんにちは。
初めて投稿します。
わが家では、1年草などを育てた後に残った土を黒いビニールに入れ、
日光消毒して再利用するのですが、
今日、苺の植替えをしていたら、土の中にたくさんのアリを見つけました。
こんな事は初めてなので、今までと同じように日光消毒して
再利用出来るのかどうか迷っています。
みなさんは土の再利用はどうされていますか?
お知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 土の再利用について ゆいゆい - 2003/10/26(Sun) 22:38 No.1232

古土を休ませるスペース‥‥苦労してます(-_-);

日光消毒も良いですが、熱湯消毒も良いかもです

●新聞紙等の上に広げて、天日干し。
●ふるいにかけて、ごみを取り除く(ゴロ土、微粒もよける)
●耐熱性のある水の抜ける容器(素焼きの鉢等)に土を入れ、熱湯を(なみなみたっぷり)かける(2回くらい)
●新聞紙等の上に広げて天日干し(乾燥させる)
●石灰を混ぜてビニール袋につめて、寝かす。
*沸騰水が、虫や細菌をある程度死滅してくれると思います。(ありさんは犠牲になりますが)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 土の再利用について ハーブ畑 - 2003/10/30(Thu) 18:46 No.1241

夏場なら黒ビニールで、かなり中の温度が上がりますが、今の時期は、ゆいゆいさんの熱湯消毒の方が良さそうですね。

それから、土の再生に木酢液を使われている方がいらっしゃったような記憶が有ります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 土の再利用について 翡羽 - 2003/11/01(Sat) 10:51 No.1252

土が少量であれば、電子レンジという究極の方法があるのですが、これは量が多すぎると大変です。
熱湯をかけるのが一番手っ取り早い気がしますが、コーヒーの出し殻を土にすきこんであげると、そこから熱が発生して殺菌してくれるらしいです。うちでは雪を溶かすときにしかまいたことはありませんが試してみてはいかがでしょう?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 土の再利用について みき - 2003/11/01(Sat) 11:41 No.1256

翡羽さんの補足です

発酵熱の殺菌は確かに出来ますが今の時期だとかなり難しいです。
しかも完全に発酵終了前に植物を植えると
・根のダメージ
・分解されていない有機物にコバエが湧く
等の問題点もあります。

一番手っ取り早いのが熱湯消毒
または、家庭に分解型のゴミ処理機なんかがありましたらその中に掘り込む(掘り込む時は媒体となるオガクズ等はどけて、土だけ使用する)は残った根などの有機物も分解してくれるのでオススメです


やってしまった! 投稿者:公爵 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:14 No.1217
先日1mほどになったローズマリーを選定しすぎて(1/2ほどに)
今日見たら葉の元から茶色くなってきて枯れそうではないかっ!
やってしまったよ、とほほ。
選定枝を水挿ししといたらミント級の速さで発根してたから
この子達を育てればいいのだけど初めて一株まるまる枯らせる
のは初めてなものでちょいとショック・・・。

追伸:枝を切って持ち帰る挿し枝泥棒がいるからみんな気をつけよう!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やってしまった! たくや - 2003/10/23(Thu) 08:19 No.1220

家では塀の外に植えているのを掘りあげて盗んだ馬鹿がいる(-_-メ) 凸

--------------------------------------------------------------------------------

やられてしまった ゆいゆい - 2003/10/31(Fri) 12:25 No.1244

ここは住宅密集地。窓を開ければ隣のうちの中が見える。
近隣の花泥棒(地植えも、鉢も)話は聞いていたが私はとられたことがないのが自慢?(とられるようなものもないという話もあるが)だった。

ある日おむかいさんに『いつも可愛いピック(鉢にさす人形飾り)ですね、娘や息子が帰ってくると楽しみにしてるんですよ、最近飾らないのですか?』といわれ、はっと気付いた、【そういえばもっとたくさんあったような気がする。えっ??何がどこにあったが覚えていないがアヒルもウサギも何か足りないような??】

去年の話になるが、通りがかりの見知らぬ人に、『日々育って色着いていくのを楽しみにしているのですよ、10個ついていた(数を数えていたらしい)一番見事な房を取られてしまって寂しいですね(住人が取ったと思ったらしい)』
えっ?…指差された個所にはさみの切り口が。。。そりゃあ、毎年《ご自由にどうぞ》とかごに出しておくけれど、まだ収穫できるほどに色着いていなかったし、だいいち私とってないし(-_-)。
今年4〜5こしかならなかったのはあんたのせいだからね。アケビ泥棒!!!《私のは野生じゃない、寒肥も上げているし、剪定もしているんだい》

指摘されるまで気がつかない私はお間抜け。(>_<)。
もしかしてほかにもなにかなくなってるのかなぁ??

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やってしまった! 公爵 - 2003/11/01(Sat) 02:50 No.1246

心を盗られないように(笑

冗談はさておき、たくやさんがおっしゃってるように根ごと
ごっそりと持っていく人もいます。
うちはアボガドを鉢ごとやられました。
プチトマトもプチっと実だけ盗られたり。
盗んだものを大事に育てるのかなぁ?
心をこめられるのかなぁ?
盗んだ植物をどんなにかわいがっても必ず
悲しくなると思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やってしまった! たくや - 2003/11/01(Sat) 08:06 No.1247

そうなんですよね、大事にされているならばまだ、諦めもつくんだけどね・・・ってやっぱり諦めつかんわ(笑)
掘りあげて盗まれたのはローズマリーとハマボウ&ゴムの木が盗まれました、どれも結構手入れして気に入ってたのに!!!
鉢泥棒は近所でも多少耳にしてたがまさか掘って盗むやついるなど警戒もしてなかった
枝とか、葉をむしっていくぶんにはまだ諦めもつくんだけど
それにしても一声かけて欲しいよね
成長に差し支えない程度だったらいくらでもあげるのに・・・
そのほうが気持ちも良いのにね

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やってしまった! 翡羽 - 2003/11/01(Sat) 10:43 No.1251

うちは大丈夫……と思ってたら、やられてました;ローズマリーやラベンダーなんかの枝が折られているのはまだ許せる範囲ですが(枝程度だったらまた生えてくるから)、山野草の鉢が何鉢かと菊葉菫、3年物のラベンダーが根こそぎ!最近帰りが遅かったので分からなかったのですが何時取られたのやら。(因みにうちの団地は防犯上の理由から塀を立ててはいけない決まりなんです)ここまで来ると、植物専門の窃盗団がいるんじゃないか知らんと思う今日この頃です。
何かを育ててみたいって気持ちは大切だと思うのですが、盗んだものを育ててる気持ちってどうなんでしょう?毎日盗品をみて心が痛まないのでしょうか……

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やってしまった! みき - 2003/11/01(Sat) 11:27 No.1254

家では・・・・田舎のせいでしょうか周りに何も無い畑で栽培していますがどなたも盗んだ形跡がありません、それこそ周りのジジババさん達は「ハーブ?なにそれ?」みたいな感じですf^^;

花に関しては今の時期だとセージ系がたくさん咲いており「お、綺麗やね、花切ってもって帰ってもえーかい」と必ず聞いてくるのでそのつど差し上げています。(その後必ずお礼の野菜がやってくるのですけどね・・f^^;)

盗んだもので栽培なんかしても確かに心が癒されるどころか痛むと思うのですけど、珍しい植物があるとやはり欲しくなるのかな?
多少の知識があれば挿し木等出来る植物だったら「すみません、挿し穂いただけませんか?」の一言でお互い気持ちよくなるものだと思うのですけどね

盗んだ人に聞いてみたいものですね「心が痛まないのか」と


オーディコロンミントの育... 投稿者:たかのぶ 投稿日:2003/10/25(Sat) 11:27 No.1225
みなさんはじめまして。
初めて投稿させてもらいます。
僕は最近オーディコロンミントの苗木を購入したのですが、
どうも元気がないような気がするのです。
見た感じ葉の色は深い緑色をしているのですが、
葉が下を向いていたり、所々葉の回りがくるっと内側に
丸まっていたりしています。
やはり育て方が悪いのでしょうか?。
それと、一部の葉には何かの虫に食べられたような後が
あります。
よく目を凝らして虫がいないか調べてみたのですが虫らしき
ものは見当たらず・・・もしかして何かの病気なのでしょうか。
僕はハーブを育てるのはこれが始めてなので絶対に枯らしたく
ないし、大切なミントなんです。
みなさんお手数ですがお知恵を教えてください。
よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オーディコロンミント... ハーブ畑 - 2003/10/25(Sat) 12:03 No.1227

オーデコロンミントって、育てたことがないので解らないのですが、冬場は枯れないのでしょうか(耐寒性)?

知っている方は教えて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オーディコロンミント... ゆいゆい - 2003/10/27(Mon) 09:41 No.1234

オーデコロンミントも他のミント(ペパーやスペア)同様冬場は生育が悪くなりますが、雪をかぶっても生きてます。
私のも、9月末まで咲いていましたが今はこじんまりしています。

育てている地域にもよると思いますが、
★寒いようであれば、冬支度にはいったのかもしれません。
★根ずまりによる、疲労や水分調整不良(水が吸い上げられない、根が呼吸できない)かも?です。
ミントは生育旺盛です、気候のよいときはすくすく、生き生き育ちます(ランナーもでる)。鉢が小さいとすぐ根ずまりして、生育不良になります。年に1〜2度(大鉢でも1回は)植え替えてあげたほうがよいです。
★ミントは乾燥気味より、そこそこお水が好きです。根腐しない程度に水遣りが必要です。
☆虫害の場合、食害に見合った糞が落ちていると思いますが、(よとうむしの場合土表面にもぐってかくれてる)、たまに羽の生えた虫が食い逃げしていくこともあります。
この時期まれにですが、鳥サンが啄む事もあります。
◆ちょっと遅いですが、ミントは発根が容易です。
室内がそんなに冷え込まないようであり、許されるようなら2〜3本水ざししておくと良いかもです。。。ふえますよ(*^O^*)

育てている環境がわからないので、アドバイスになってないかもですが【ごめんなさいです】

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オーディコロンミント... みき - 2003/10/28(Tue) 13:40 No.1235

ゆいゆいさんの補足

症状的に根がらみの障害が出ているように思います。
よほどの霜等に当たらないと地上部が枯れることはないかと。
根詰まりか、根腐れかどちらかではないでしょうか?

どちらにせよゆいゆいさんの言われているように保険で挿し芽しておき、根圏部を調べて見てはどうでしょうか?
茶色くドロッとした根があるなら根腐れ
逆に鉢一杯に根があるなら根詰まりです。

また、食害はそろそろ収まりますがよほど慣れた人でも尺取虫系の擬態、ヨトウムシ系の土壌へのもぐりこみはなかなか発見できません。
ただ、芋虫系の食害は必ず付近に糞があります。
無ければ、ナメクジ(この場合は這った後がある)
バッタ、鳥、その他虫  の食害です。

後は、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。
ミントの中でも5本の指に入るくらい生育の良い(強健種)品種です。
挿し芽も室内でしたら1年中行えます。
元気ないな〜と思ったら、まず挿し芽!!
これでほぼ全滅は避けられると思います。

また、食害は

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オーディコロンミント... たかのぶ - 2003/10/31(Fri) 18:12 No.1245

みなさんありがとうございます。
返信が遅れてしまって申し訳ないです

苦石灰の使い方? 投稿者:もしもし 投稿日:2003/10/27(Mon) 09:24 No.1233
こんにちは、何日か前にハーブをやり始めたばかりのほやほや初心者です。今日はその時買ったローズマリーとサントリア(鉢植え)の土についておたづねします。何も知らない私としては、購入後、家にあった赤玉と腐葉土を混ぜて植え替えたのですが、その後PCでハーブのHPをいろいろ検索しているうちに苦石灰というものを混入した方がいいと気がつきました。そこで質問です。すでに鉢に植え替えて二度目の水遣りをしたところですが、苦石灰を鉢の上にぱらぱらとまくというのはいけないことなのでしょうか?本来ならはじめの段階で土と混ぜて使うべきだったのですが・・・・勉強するのが遅くなってしまいました。アドバイスお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 苦石灰の使い方? みき - 2003/10/28(Tue) 13:47 No.1236

アドバイスになってないかも知れませんが

その2品種なら苦石灰どうでもいいのではないでしょうか?
それに赤玉、腐葉土ですよね
私のところのハーブたちよりはよっぽどまともな環境です(^^;;

多少サントリナの方がローズマリーより弱いですがどちらも強健種、そんなに心配ないですよ。

心配なら少量(大量はダメです)の苦石灰を株元に播くのはかまいません。
水やりで自然と土壌になじむはずです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 苦石灰の使い方? ハーブ畑 - 2003/10/30(Thu) 18:36 No.1240

赤玉と腐葉土なら苦土石灰を混ぜなくても大丈夫です。
1年経過した時期にでも、大さじ1杯ほど地表に蒔いてやれば良いと思います(家ではそうしてます)

石灰系は袋に入っていても、どこからかこぼれてきますので管理に困ります。鉢植えで使う量は少ないですから、少量の石灰を買えば良かったと反省してますね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 苦石灰の使い方? もしもし - 2003/10/31(Fri) 08:38 No.1242

こんにちは:いろいろアドバイス有難うございました。とにかく初心者でこれがいいと言われればしなくてはいけないかと義務感みたいに思ってしまいす。でも、苦石灰は必要ないとのお返事で
このまま様子を見ていきたいと思います。これからもお世話になると思いますが、宜しくお願いいたします。


はじめまして 投稿者:AOI 投稿日:2003/10/19(Sun) 11:09 No.1209
私はこの秋からベランダでローズマリー・クリーピングタイム・メドーセージ・スィートバジルの寄せ植えをしてます。お料理に使おうと思って育て始めたのですが、メドーセージは料理用ではないことに気がつきました。調べていくと、ハーブも最近いろいろな種類がでていて、どれが料理にむいているかがわかりません。詳しい方教えて下さい。
これから育てたいお料理用ハーブはローズマリー・タイム・セージ・タラゴン・イタリアンパセリ・チャイブです。
よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして たくや - 2003/10/20(Mon) 08:32 No.1210

>ローズマリー・タイム・セージ・タラゴン・イタリアンパセリ・チャイブです。

ローズマリー・タイム・セージは種類が多いので以下で自分で調べましょう、全種類では無いが相当数のハーブの種類を検索できます↓
http://www.h-kaki.co.jp/ichiran.htm

タラゴンはフレンチタラゴンが食用でロシアンタラゴンは食用には不向き

イタリアンパセリ・チャイブについては・・・
食用じゃない種類あるの?
たぶん全部食用だと思うけど。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。 AOI - 2003/10/20(Mon) 23:14 No.1213

本当に初心者ですいません。これから調べてこれからもがんばってハーブさんたちを育てていきます。がんばりマース。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして ゆいゆい - 2003/10/21(Tue) 11:46 No.1214

こんにちわです。

私の少ない経験からですが、
H先生や、K先生、その他、いろいろな本が出されていますが、先生方によって、使えたり使えなかったりしています。(素人にはわけわからない)
基本的にハーブって野草なので毒以外のものは食べられなくはないと思いますが、(以前は私もクリーピングタイムやパイナップルセージを料理に使ってました)効用(頭痛、疲労回復、ストレス等の緩和)もあるかわりに、体質に合わない人、妊娠時には使ってはいけないもの、口にしてはいけないもの(本に書いてあった)があるらしいので注意が必要みたいです。

そんなわけで(どんなわけ??)(*^O^*)
・ローズマリー:立ち性のほうが良い(らしい)
・タイム   :コモンタイム(カレー、お肉料理、他)
       :レモンタイム(レモンの香りがあるので、お魚の臭みけしに使ってます。いいかも)

・セージ   :コモンセージ(お肉、お魚料理、臭みけしになる)
・チャイブ  :白花、ピンク花ともOKです

タラゴンと、イタリアンパセリはごめんなさいです(育てたことがありませんので)。たぶんですがクリーピングタイムは、本によっては使えるとありますが、私的には、コモンタイムのほうがお勧めです。(香りがぜんぜん違います)、セージはとっても種類が多いです、『salvia』なので、観賞用もたくさん出回ってます、まずは、コモンセージ(ポピュラーに使われている)で試されるといいと思います。

※ハーブさんたちは生育が良いので、寄せ植えはまめに収穫してコンパクトに育てるか、毎年植え替えてあげないと、根ずまりして疲れます(思った以上に大きく育ちます)。
パセリとチャイブは水が好き、ローズマリー、タイムは乾燥気味がすきと、性質の違いもありますので、同じ環境が好きな子達を寄せたほうが管理が楽だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして AOI - 2003/10/30(Thu) 10:24 No.1239

返信遅くなってすいません。久しぶりにここに来たら返信がまた増えていて、とってもうれしいです。ありがとうございます。本当に調べていても素人にはさっぱりで、教えていただけてうれしいです。毒がなくて、体調が悪くならなければとりあえずはOKですよね!?これからは気をつけます。
この10日間、お店を探してもいい苗が見つからなかったので、100円均一で2袋100円のタイムとチャイブとラベンダーの種を買いました。(もう1つはふつうのお花です。)どの種類かはわかりませんが、パッケージには食べられるようなことが書いていたので、経費節約のために育ててみることにしました。小さいポットに植えて窓際に置いてます。タイムだけ小さな双葉が出て来ました。これからが楽しみです。
タラゴンはいっぱい探し回りましたが、店員さんに冬にすごく弱いからと言われたので、春先に探すことにしました。
これから、愛情込めて植え替えやお手入れをして、元気のいいハーブさんたちを育てていきたいと思います。がんばります!!


寒い時期の水遣り 投稿者:まなみ 投稿日:2003/10/25(Sat) 03:06 No.1224
はじめまして。
時々のぞかせて頂いています。
寒い時期の水遣りについてお尋ねしたいのですが、
今までは土が乾いてから下から流れ出てくるぐらい、というのを目安に
水遣りしていたのですが、
寒い季節も同じやり方、下から流れ出るぐらいの量でいいのでしょうか?
みなさんはどういう風にされていますか?
ハーブを育てて初めて迎える寒い季節なので、アドバイス頂けると嬉しいです。
育てているハーブは
・ペパーミント、オーデコロンミント、アップルミント
・レモンバーム
・イタリアンパセリ、スープセロリ
・ワイルドストロベリー (すべて鉢植え)です。
よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 寒い時期の水遣り ハーブ畑 - 2003/10/25(Sat) 11:52 No.1226

冬場の鉢植えの水やりは難しいですね。

水の量はまなみさんのやり方良いと思います。
ワイルドストロベリーやオレガノなんかは葉が、しおれてきてから水をやってるッて感じです、あわてて水をたっぷりやってます、今朝もそうでした、でも枯れないです。
ミント系やレモンバームは冬場は地上部がほとんど枯れてしまいますので水やりの回数も少なくなります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 寒い時期の水遣り はな - 2003/10/26(Sun) 16:39 No.1231

私も、ハーブを育てて冬を越すのが初めてなので心配です。日照時間が短く、会社に行きながらだと、朝見たら、露で鉢がぬれた状態なのでよくわかりません。会社から帰れば真っ暗で、週末に見ると、日が出るとからからなのです。水もあげすぎてはよくないのでしょうけど、土が乾いたら・・・の状態がわかりづらいです。
育てているのは、ローズマリー、タイム、カモミールなどです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 寒い時期の水遣り みき - 2003/10/29(Wed) 08:48 No.1237

横レスで失礼します
まなみさんの場合はハーブ畑さんが言われているようにやり方間違っていませんし、栽培品種を見る限り葉が萎れてからでも1日程度でしたら十分復活可能です。

はなさんの場合は葉が萎れるはあまり参考に成りませんねローズマリーやタイムは萎れずにドライリーフになってしまいますから(^^;;
一度、竹串等で土壌状態調べて見てはどうでしょうか?
乾いたかな?と思ったら竹串を挿し(数本)1、2分置いてから抜きます。
土壌が湿っていたら竹串に現れます。
鉢底から半分以下(上から半分以上乾いている)が乾いていたら水やりの適期です。
また、そのときの鉢の重さを調べておくのも今後のためには便利かもしれません。
ですが、ローズマリー、タイム、カモミール(確かローマンでしたね)は根に関しては経験上非常に強いので気温の下がったこの時期でしたら週一くらいの割合で(ホントはこんなアドバイスダメなんですけどね、しかも鉢の大きさ、株の大きさわかりませんから)たっぷり上げていれば大丈夫かと。




よろしくお願いします。 投稿者:ミルキー 投稿日:2003/10/21(Tue) 20:25 No.1215
初めまして。
花屋でミントとカモミールの種を購入しました。9月に種をまこうと思いましが、暑かったので10月の上旬にまきました。が急に冷え込むようになり、ミントとカモミールが発芽しません。毎日、水をやっています。来年の春まで発芽しないのでしょうか?
宜しくおねがいします

--------------------------------------------------------------------------------

Re: よろしくお願いします... みき - 2003/10/22(Wed) 08:37 No.1216

う〜ん わかりません
だったら答えになっていませんよね
ちなみにミントは好光性種子(発芽に光が必要)でカモマイルは好暗性種子(発芽に光を嫌う)ですので種まきは同条件とは行きません
ミントは風飛びや水での流出防止ならせいぜい2mm程度の覆土
逆にカモマイルは1cm程度の覆土は必要です

カモマイルは恐らくローマン種だと思いますが以前にはなさんが質問されているように発芽があまりよくないです
また、ミントも発芽が余りよくなく(揃わない)、発芽までの日数が1ヶ月以上掛かる時があります

今からの時期ですので野外では温度が足りない可能性もありますので室内で乾燥に気をつけて様子を見られてはどうでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: よろしくお願いします... ミルキー - 2003/10/23(Thu) 20:39 No.1222

みきさん。お返事ありがとうござます。
気長に待ってみます!!


お庭について 投稿者:もえ 投稿日:2003/10/12(Sun) 15:08 No.1182
 初めまして。うちのお庭の相談に乗って下さい!我家の庭は以前、芝生を植えていたのですが、うまく育たず枯れてしまいました。庭では犬を放し飼いしています。そのせいなのかも分からず、今は部分的に芝が残っている状態で、ほとんど土です。芝は高麗芝でした。
 お庭は雨が降ると犬のおしっこの匂いがかなりして、隣のおうちにご迷惑になっていると思います。なので、芝の代わりに匂いのいいハーブを植えたいと思っています。犬が踏んでも丈夫で枯れにくく、丈が10cm以上伸びないハーブを紹介していただけないでしょうか?ぜひ、よろしくお願いいたします!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お庭について ハーブ畑 - 2003/10/13(Mon) 16:25 No.1187

確かカモミール系で、グランドカバーにされてる方がいらっしゃったような記憶があります、品種は何だったでしょうか?忘れました。
ほかにも、もえさん条件んい合うグランドカバーにできるハーブを知ってる方お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お庭について ゆいゆい - 2003/10/13(Mon) 23:18 No.1188

それ、私もチャレンジ中です。(*^O^*)
芝をきれいな状態に保つのは、日当たり、水はけがよいことも条件のひとつですが、それなりに手間隙(お手入れが)かかります。
芝に限らずハーブも、多少のおしっこには耐えてくれますが、頻繁だと持ちこたえてくれません。如何に植物が復活してくれるかだと思います。

犬の種類(おしっこの量)、習性(掘る、食べる)土地の環境(日当たり、水はけ)にもよると思いますが

【過去私がチャレンジしたもの】参考になりますかどうか???
芝:高麗芝の上から西洋芝のミックス種をまく(その土地にあった丈夫なものが残ってくれます)
ローマンカモミール:(多年草)多少の踏圧に耐えるし、踏むと青りんごのようないい香りがする。蒸れると枯れるが株で広がるので復活も早い。ただし、花茎が立ち上がる(ジャーマンより香りは劣るが可愛い花です、ティーになる)
ペニーロイヤル(ミント):(はっかの香)丈夫で増えて増えていやになるくらい(ミントと同じ花ですが、花が可愛い)、これも花茎は立ち上がる。(これはティーにはなりませんが、犬の蚤よけとして使われています)
クリーピングタイム:乾燥気味が好き、草丈がやや高い(15〜20くらい)丈夫で良く増えます、(料理には使えません、香りも他のタイムより数段劣る、でも花は同じで可愛いです)

*カモミールは花時にアブラムシがつきやすい、ミントはバッタの食害受けやすい、芝は根きり虫がつきやすい(モグラもね)、タイムが一番虫が着きにくいかもです。
何れにしろ、土は染み込むため、何を植えてもおしっこ臭いのは解消できません、特に夏の雨上がり、もあ〜と強烈です☆☆
(もくさく液、コーヒーガラ、ペット用消臭材…森林浴消臭、その場しのぎですが、気休めに使ってます)(*^O^*)


--------------------------------------------------------------------------------

Re: お庭について みき - 2003/10/14(Tue) 08:45 No.1190

う〜ん難しいですねf^^;
芝生がハゲるのもらく活着してないからだと思いのですが・・・。
活着してなおハゲるのであれば・・
・犬が掘り返す
・放し飼いとありますが→鎖の長いをしていませんか?(鎖を引きずるとその痕は確実にハゲます)
・糞尿のダメージ
くらいが原因でしょうか?

このような条件下で育つグランドカバー用のハーブとなると・・・
まず、カモマイル系はダメでしょうね(芝よりは弱いため)
タイム系・・・芝と同程度の強さですが、芝がダメならダメでしょう

となると、ゆいゆいさんの言われているペニーロイヤルミントくらいしか思い浮かびません。
ミント特有のメンソール系の匂いは強烈ですが糞尿の臭い消しになるかどうかはゆいゆいさんの言われている通りです。

ただ、どのハーブにしてもこれからの時期は活動が弱まります。
グランドカバーどころか活着が精一杯ではないでしょうか?
本来ペニーロイヤルミントでしたら50cm間隔程度で(春植えの場合)半年で立派なグランドカバーの出来上がりですが、この時期でしたら・・・。
また、飼われている犬もせめて活着するまでは近寄らせないようにしなければ難しいと思って下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございました!... もえ - 2003/10/16(Thu) 11:56 No.1193

みなさんのご意見、大変参考になりました。とても丁寧に答えていただき、感動してしまいました。子供が熱を出していたので、お返事が遅くなりすいませんでした。
 家のイヌは芝を掘ることはしませんでした。日当たりも南側でかなり好条件です。イヌには鎖をしていません。ただ、駐車もする庭なので、夜には芝の上にちょうど車がおおいかぶさる状態になります。(芝は踏まれないようにタイヤの乗るところは枕木です。)
 ゆいゆいさんとみきさんのお答えを参考にして、春まで待ってからペニーロイヤルミントを植えてみようと思います!なんだか、あきらめていたことなので、希望が見えてきました。
 本当にありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

Fight、がんばれ! ゆいゆい - 2003/10/18(Sat) 16:14 No.1208

余計なお世話かもですが…
車の下って結構熱くなります。(特にエンジン部分は)
又、真夏の日中に2〜3日停車していると蒸れて結構ダメージ受けます。
マフラー部分や、雨だれ部分もダメージ受けます。

芝がだめだったのってもしかして、活着不良???芝って一度ねずくと結構強いです(高麗芝は冬は休眠しますが)
ハーブじゃないですが、グランドカバー目的でしたら、這性のリシマキアや、タマリュウ、芝桜なんかもいけます。
根ずきさえしてしまえば、わりといけるものです。

--------------------------------------------------------------------------------

びっくりしました。 もえ - 2003/10/23(Thu) 09:41 No.1221

また、お返事いただけるとは思ってもいなかったので、本当に嬉しかったです。そうなんですね。根ずきが悪かったかもですね。
リシマキア、タマリュウ、芝桜ですね。今度、園芸店に行って聞いてきます!ゆいゆいさん、ありがとうございました。


はじめまして 投稿者:宇多川 知美 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:45 No.1218
将来、主人と喫茶店を開くのが夢で、毎日「こんな喫茶店がいいね〜」などと、夢を語り合っておりまして・・その時!ハーブティーのお店にしよう!と珍しく意見が一致しました。というわけで(前置きが長くなってしまいました・・(^^;)今週末、早速ハーブを植えてみようと思ってます。初心者でも育て安いハーブってありますか?今からの季節、植えても大丈夫ですか?(冬越しできるのかな?) 教えて下さい。よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして たくや - 2003/10/23(Thu) 08:15 No.1219

なんと言っていいのか、
ハーブと言っても捕らえ方の範囲を広げると数千種あるんですよ
代表的なハーブとして皆さんご存知のラベンダーですら100種ではきかないほどあるんですよね
当然ラベンダー1つ見ても栽培条件が色々ありますから(^^;;

植える事自体は場所にも寄りけりだけど今の時期なら活着するのにぎりぎりかな
でも、北海道とかだったら品種によってはNGだしね

とりあえず住んでいる場所わかんないとあまりアドバイスできないよ

何処でも今の時期植えられるハーブなら
・ミント系
・ワイルドストロベリー系
・ローズマリー系
・オレガノ系
・タイム系
他にもあるけど・・・

一つアドバイス
何か本(ハーブの育て方、とかハーブティー関係)読んだ方がいいよ
ハーブと言っても観賞用とか結構あるからね
ハーブティーをするのだったら使用部位が生か乾燥か、花なのか葉なのか茎なのか、効能は何なのか調べないと危険なのもそこそこありますよ


バジルの種の採り方 投稿者:きょうこ 投稿日:2003/10/16(Thu) 15:53 No.1196
こんにちは♪
夏ごろに咲いたバジルが実をつけているのですが、これは紛れも無く種ですよね!?
夏から苗を購入し、その時既にいくつか花をつけていました。
鉢植えで育てているので種は採取したいと考えているのですが、手でもいでしまったりしても良いのでしょうか?
また、時期などご存知でしたらお力を下さい!!
宜しくお願いしますm__m

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの種の採り方 みき - 2003/10/17(Fri) 08:21 No.1200

前日に雨や水にあったっていない晴天の昼以降に
茶色くなった穂を切り取ります(雨に当たってる、露などで湿っているなら茎ごと刈り取り陰干しして乾燥してください)
切り取った穂をビニール袋に入れて振るだけ(^^)
その時弱すぎると、種は落ちませんし
また、強すぎると殻ごと落ちてしまいます
その辺はご自分で調整して下さい

殻ごと取れてしまったら・・・・・・
一つ一つむしりましょうf^^;

--------------------------------------------------------------------------------

度々お世話になります☆ きょうこ - 2003/10/17(Fri) 13:03 No.1201

みきさん、お返事ありがとうございます!
>茶色くなった穂
とありますが、今はまだ紫色(花の額の色)のままです。
と言うことはまだ、少し採取には早いのでしょうね。
なんとなく、種なんだろうなぁ・・・と見ているのですがちょっと自信がありません。
時期さえわかればみきさんのおっしゃるようにやってみます!
なんだか考えていたよりも簡単で楽しそうです♪
ありがとうございました!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの種の採り方 みき - 2003/10/17(Fri) 16:42 No.1202

自信がないなら穂の殻一つむしって調べましょう♪

むしった殻の中に黒い種ができていればOKですよ
まだ白い、茶色い、無い(それは困りますね・・・)ならまだですので
ご参考に

--------------------------------------------------------------------------------

みきさんへ☆ きょうこ - 2003/10/17(Fri) 17:36 No.1204

はいっ!やってみま〜す!!
ありがとうございました!
ちなみに、前回相談させていただいたレモンバームは何とか元気です!
バジルの挿し穂は順調に根を出しているので、レモンバームでも挑戦し始めました!とてもたのしみです♪

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの種の採り方 みき - 2003/10/20(Mon) 08:40 No.1211

レモンバームは元気で何よりです

バジルの挿し穂はこれからの季節は栽培がちょっと難しいかな・・。
10℃切るととたんに元気無くなっちゃうからね!
室内で日当たり良いところで育ててあげてくださいな♪

レモンバームも挿し穂が簡単です、耐寒温度も結構あるので外でも平気ですしね♪
でも、増やしすぎて私みたいに里子探しに翻弄されないように(笑)

--------------------------------------------------------------------------------

バジルの里親 きょうこ - 2003/10/20(Mon) 18:06 No.1212

みきさん、
バジルの里親はなぜか既に決まっている(笑)為、それを目標にがんばって育てています!
また、よろしくおねがいします☆


おはつですっ 投稿者:M☆ 投稿日:2003/10/16(Thu) 16:19 No.1197
皆様こんにちわ。
はじめまして。

ローズマリーを手がけて数ヶ月目になります。
水遣りの加減がわからず、枯らす事も多々ありです。
涼しくなってから挿し木にチャレンジしてみました。
ちゃんと根付くか心配です・・・

--------------------------------------------------------------------------------

Re: おはつですっ M☆ - 2003/10/16(Thu) 23:47 No.1198

。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 ウエ〜ンッ
挿し木枯れちゃいました…ショックです。
挿し木は一度も成功したことないんです。。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: おはつですっ みき - 2003/10/17(Fri) 08:07 No.1199

はじめまして
どのように挿しているのでしょうか
ローズマリーは挿し木のできるハーブの中では発根が遅い部類です
用土は清潔なもの、また水揚げはしっかり行わないと難しいですよ
後は、今からの時期でしたらぎりぎりでしょうか・・・。

詳しくは
http://dictionary.bloom-s.co.jp/contents/sasiki.htm
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/sasiki1.html

または、ハーブ畑さんのこれはステビアですが手順が載っているのでわかりやすいと思います↓
http://www.mctv.ne.jp/~cat/text/text1/sasiki-s.htm

--------------------------------------------------------------------------------

Re: おはつですっ M☆ - 2003/10/17(Fri) 17:54 No.1205

<みき様へ>

レスありがとうございます。
しょげていましたが、頑張って又チャレンジしてみます。


ようやく終了   ふぅ〜 投稿者:みき 投稿日:2003/10/17(Fri) 17:29 No.1203
今日やっと畑のハーブ達の剪定&挿し木(ちょっと遅い・・・けど保険&補充用)が終わりました
今年の夏は梅雨が長引き家のハーブ達は大ダメージ
匍匐系はペニーロイヤル以外壊滅的
ラベンダーもコモン系は半分がお亡くなり・・・か全滅
その他にも全滅や壊滅的ダメージをいたる品種でやってしまいました・・・・反省・・・。

おおざっぱな性格のため、ほったらかしたのが原因と反省して今後はもっとおおざっぱに(笑)←オイォィ・・・枯らさないように育てよ!

そんな私にもセージの皆々様方たくさんのお花ありがとう!!
おかげで心が和みます。

元気に育ってくれたハーブに感謝の意を込めて。


レモンタイム 投稿者:はな 投稿日:2003/10/15(Wed) 20:25 No.1191
園芸店で、レモンタイムの苗を購入しました。前からそだてかったのですが。調べてみるとレモンタイムは立ち性となっています。
うちの苗は、茎がうねうねして、どう見ても這い性に見えます。
香りはレモンの香りがするのですが、間違いなのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンタイム みき - 2003/10/16(Thu) 08:21 No.1192

はなさん、カモミールの発芽はうまくいきましたか?

話を戻してレモンタイムはレモンの香りのするタイムの総称なのです。
つまり、はなさんの買われたレモンタイムはあくまでもレモンタイムの一つになります(品種名まではわかりかねますが・・・f^^;)。

私が栽培しているレモンタイムだけでも
レモン、シルバーレモン、ゴールデンレモン、ドーンバレイ、クリーピングレモン
の5種類があります
もっともレモン、クリーピングレモンは本当の名前なのかは疑問なのですがf^^;

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンタイム はな - 2003/10/16(Thu) 12:26 No.1194

みきさん、いつもアドバイスありがとうございます。ローマンカモミールはようやく6つ発芽しました!!
ジャーマンがうじゃうじゃ間引きがたい変なくらい生えたので、その差に驚きます。まだまだ小さいので今から大切に育てていきたいです。
実は、先日ホームセンターでローマンカモミールの苗を発見し、早速購入しました。種からだとまだまだな感じだったので。
りんごの良い香がしてすごくうれしいです。 株分けとかでも増えそうですね。
 レモンタイムも、いろいろ種類があってビックリです。
ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------

ローマンカモミール みき - 2003/10/16(Thu) 13:14 No.1195

発芽おめでとう!!
良かったですね〜。
ジャーマン種と違いローマン種のような株分け(株広がり)で増える品種は種の重要性があまりないのか発芽率はどうしても落ちてしまいがちですからね。
とにかく、おめでとう\(^o^)/

後補足ですが、ローマンカモミールは株分けはもちろん挿し芽がひじょーに簡単です。
刈り取ったりする時に出た穂はぜひ挿し芽にしてやって下さいね

ミニハーブ園 投稿者:チョコ 投稿日:2003/10/12(Sun) 18:17 No.1183
はじめまして、我が家のすみっこの庭にアップルミント・
スペアミント・ペパーミント・パイナップルミント・ワイルド
ストロベリーを育てています。
前はカモミールやラベンダー・ジャスミンもあったのだけど
枯らしてしまい悲しい(T_T)クスン。
種からと、思い買いに行ったら売ってなかった。
今の時期は、はやいのかな?
来年こそは、上手にそだてるぞ。
育てやすいハーブってあるのですか?あれば、教えていただけば
うれしいです。
挿し木のやり方も教えていただければと思います。
またこのHPを覗かせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミニハーブ園 ハーブ畑 - 2003/10/13(Mon) 16:18 No.1186

ハーブがあるお庭ってすてきですよね。またお庭の写真でも画像掲示板にでものせて下さい。

露地植えなら立性のローズマリーはおすすめです、お水やりもマメにしなくても育ちます。お料理やリースにも使えるし、重宝なハーブです。店頭でプレートになにも記載がないがなく売られてるの立性だと思われます(ホフク性や中立性は形がいまいちでしょうか、個人的に)

挿し木は、赤玉土(小粒)に7cmほどの枝をブッスとさせば10日ほどで根が出てきますミントは根が出やすいので試されてはいかがでしょう、注意点は土を乾かさないこと、あまり寒いと根が出ないので今の時期はギリギリってところでしょうか。保湿のためビニル袋を被せて簡易ビニルハウスを作るのも1つの手です。


ワイルドストロベリーにつ... 投稿者:りょうこー 投稿日:2003/10/09(Thu) 17:25 No.1176
初めまして。
2週間ほど前にワイルドストロベリーの苗を購入して育ててきましたが、1週間ぐらいしてから一部の葉の外側が黄色く変色しはじめました。そうなった葉は、段々と茎のほうも黄色くなってきて枯れたようになってしまいます。あたらしい葉は、内側からどんどんとでてきてますが、中にはその段階で葉がシワシワになってしまうものもあるんです。
葉も、よく見かけるワイルドストロベリーの葉にくらべるととても小さくで弱弱しい感じがします。
素焼きの鉢を用いてハーブ用の土に有機肥料を混ぜ込んで、植えました。有機肥料は置き肥も少ししました。
鉢は、日当たりの良い南のベランダにおいています。
当初は、よくわからず毎日水遣りをしてましたので、それが仇となってしまったのでしょうか?あるいは、肥料の与えすぎ?
初心者なので、よくわからず困っています。
どなたか、対処法を教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... 翡羽 - 2003/10/09(Thu) 21:29 No.1177

初めまして。2週間ほど前に購入したそうですが、流石に水も肥料もやり過ぎの様な気がします。もう10月ですから、頻繁に水をあげてしまって根腐れを起こしてしまったのかもしれません。あと、植え替えのときに根鉢を崩してしまうと急な環境の変化でダメージを受けてしまいます。植え替え後1週間位は日陰に置いたほうが失敗が少なくて済みますよ。
駄目もとでもう一度新しい土に植え替えてみてはいかがでしょうか。この時ハーブ用の土には肥料を施さずに乾かし気味にして日陰に置いておくと、復活するかもしれません

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... みき - 2003/10/10(Fri) 14:45 No.1180

翡羽さんの補足です。

ほぼ間違いなく肥料の与えすぎです。
新の変形がそれを物語っています。

翡羽さんの言われるように植え替え(早急に)を行って下さい。
その時に枯れている外葉は当然のこと中心から数えて5枚位の葉は残し他は全て切り取って下さい(水分蒸散抑制です)
そして、日陰などの直射日光が当たらない場所で新葉が展開するまで養生して下さい。


後、よけいなお世話かもしれませんが
りょうこーさんは根本的に間違っていられるようなので少しアドバイスです。

〜の土(ハーブ、野菜など)には基本的に元肥が十分に備わっています。
少なくとも土の栄養分だけで収穫までもっていけます。

また、置き肥も植物の生育過程(開花前後など)で必要な肥料であって植え替え直後に与える肥料ではありません。

そもそも、肥料とは植物にとって必要な人間で例えるところの食料に相当するのですが、やりすぎは毒にもなります。
人間でも味付けの濃すぎる物や、食べすぎはかえって体を壊しますよね?これと同じです。

それと、植物にとっての植え替えとは人間で言うところの大手術に相当し、当然手術の後は養生が必要になってきます。
人間に当たる口がダメージを受けるのですから今まで食べれた物でも当然食べられなくなりますよね?
りょうこーさんの行った行為は人間で言うところの内臓の手術後に中華料理のフルコースを食べさせる行為に匹敵します。
当然、ダメですよね。

恐らくWS(イチゴ)は肥料食いという記述をどこかで読まれて、勘違いされて行った行為だとは思いますが
肥料食いは食いでもイチゴはベジタリアン(笑)です。
正確に言うと薄めの肥料を継続的に、なのです。

ですから、植え替えをされて生き残るのであれば、春までは肥料はいりません(ハーブの土の中に入っている肥料で十分です)
冬は休眠に入るため水も、肥料もほとんどイチゴ(WSは)は必要としませんまた、冬にあまり室内で栽培されれると翌年花(実)が付かなくなるので注意して下さい
なぜなら、イチゴは十分な低温にあてないと花が付かないからです。

ハーブの類はほとんどが原種つまり雑草です。あまり過保護はかえって植物を弱らす行為だと思ってください。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございました りょうこー - 2003/10/11(Sat) 15:26 No.1181

翡羽さん、みきさん、詳しいご説明ありがとうございました。
肥料の与えすぎなんですね。
無知な故にワイルドストロベリーには申し訳ないことをしてしまいました。
教えていただいた方法で、出来るだけのことはやってみようと思います。
頑張って復活してくれるといいのですが・・・。

色々と教えていただいて、どうもありがとうございました。


おっとっとっと夏だぜ! 投稿者:公爵 投稿日:2003/10/08(Wed) 23:43 No.1175
いやはやお久しぶりでしゅ!
えっと、今年の夏は異常気象(私は異常気性)でハーブ達もやや体調不良でした。
矢車草は全滅!
それと暑い中作業するのめんどくさい!ってことでほったらかしにしていたら、地這いミント達が庭中に広がっててびっくり!
恐ろしい!庭の大規模な環境破壊にもなりかねない!
増えすぎたハーブをこっそりとよそに植えてしまう人もいると聞きますが、たった一鉢のミントでも広範囲の環境バランスを崩しかねないので
気をつけましょう。
最近風が強いので土が乾燥気味。でも寒いから少なめに水あげておこっと。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: おっとっとっと夏だぜ... yoshi - 2003/10/10(Fri) 00:11 No.1178

こんにちはっ
この夏、我が家ではラズベリー(インディアンサマー)ブルーベリー各一株水枯れでダメにしてしまいました。
今はサツマイモの収穫、にんにくの植付けを完了したところ。
気分的にはハーブの花が終わってしまって寂しいところです。
近所のホームセンターでは早くもXマス飾りを陳列してます。あと少しで来年が来てしまうんですよね〜。
歳はとりたくないなぁ・・・・・・最後にぐちってしまったっ・・・

--------------------------------------------------------------------------------

Re: おっとっとっと夏だぜ... 公爵 - 2003/10/10(Fri) 02:13 No.1179

ハロゥウィーンなのにね・・・。
生姜が芽を出したのですが綺麗なんですよね。
知らなかった。

ラズベリーやブルーベリーなどの実モノは収穫が楽しみなので残でしたね。うちにワイルドの頂き物の株があるのですがまったく関心がなかったので実がついてるをずっと気づきませんでした(爆
来年は大好きなイチジクにチャレンジしよっかな。


レモングラス 投稿者:翡羽 投稿日:2003/10/03(Fri) 23:39 No.1157
とある行事でレモングラスの講習会を開くことになり、資料集めに奔走しています。とりあえずその道の専攻なので、精油成分やビタミンAの生成に使われている等ということは知っているのですが、何せ資料が専門的過ぎて一般の方が聞いて「へぇ〜」というようなネタが全然ありません;ここにおられるみなさんならきっとそう言った事を存じているのではないかと思い、投稿させて頂きます。何かレモングラスに関して面白いネタがあったらどうか教えてください!宜しくお願いします

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモングラス みき - 2003/10/04(Sat) 08:16 No.1159

翡羽さんが納得いくネタかどうかはわかりませんが・・・
とりあえず使い方のネタ(成分のネタは知りませんf^^;)(笑)

レモングラスは日本では使用部位が「葉」ですが
もっともレモングラスを使うタイでは利用部位が「茎」です
とにかく家庭料理ではほとんどのものに使うそうです。
世界3大スープの「トムヤムクン」もレモングラスの茎を使います。
在日タイ人は日本ではとにかくレモングラスが手に入らないと嘆いています(株の値段が高すぎる、茎が流通していない)

後は、当然翡羽さんもご存知の通りレモングラスはタイ等の熱帯の国では、常緑ですし、花も咲きます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモングラス たくや - 2003/10/06(Mon) 08:49 No.1165

面白そうなので検索かけました
レモングラス ネタ で、ヒットしました(笑)
↓こんなのどうですか?
http://www.asahi.co.jp/toku/html/bn_20000625.html
http://www.asahi.co.jp/toku/html/bn_20001112.html
http://www.ctk.ne.jp/~pure/odai/12_sozi.html

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモングラス ゆいゆい - 2003/10/06(Mon) 11:48 No.1168

たくやさん、勉強になります。(^O^)ありがとうございます

私流ですが。
ハーブは素焼き鉢が良いと言われてますが、レモングラスは水が好きなのでプラ鉢OKです(ちなみに私は唐Q0,30cmの深鉢)西日がんがんでも元気に育ってます。
冬は刈り込んで室内に、4月に植え替えて外に出します。

・葉は適当にカットしてティーに(茎もOKです)
・茎は煮魚の臭みけしに(魚の下に引いて煮る)
・酢に【レモングラス、ローズマリー、フェンネル、セージ等】漬け込 む(マイルドになります)
・たくさん収穫できたときは鍋敷を編みました(熱いなべを置くとあっ たまっていい香りがする)新しいうちだけですけれど。(*^O^*)
・蚊よけ、猫よけは効果ないです。
 うちのこは、葉っぱを食べてました。
・葉っぱで手を切る可能性もあるので注意です!

なんて、ちょっと違いました???(でしゃばってごめんなさいです)

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございました! 翡羽 - 2003/10/08(Wed) 18:02 No.1173

お返事遅れて申し訳ありませんでした。皆さんのメッセージはとても参考になりました!私自身はレモングラスを育てたことが無いので、実践的な知識はとても助かります。10月末に講習会があるのでまだまだ何かあったら教えてください。宜しくお願いします

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモングラス みき - 2003/10/08(Wed) 18:32 No.1174

育て方ならいくらでも聞いてください(笑)

レモングラスでしたらいくらでもお答えしますよ


ローマンカモミールの発芽... 投稿者:はな 投稿日:2003/10/06(Mon) 20:54 No.1170
先日、発芽の件で、アドバイスいただき、さっそく再度チャレンジしてみました。
バーミキュライトに蒔いて、新聞紙をかぶせて、一週間。まだ発芽せず、変わりにカビが生えてきました。
種に問題があるのかと思い、メーカーにも言って、代りの種を送っていただき、新たに蒔いたのですが、結果は同じです。
同時期にジャーマンカモミールを蒔いたのはうまく生えているのですが。
他にどんなことに気をつければよいのでしょう。
室内の、窓際で、午前中、日の当たるところにおいています。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... 私もチャレンジャー - 2003/10/07(Tue) 10:01 No.1171

私も同じくローマンカモミールの発芽に挑戦していますが・・・
私は花壇に直播して、土を軽くかぶせておきました。が、3週間しても何も変わらず。まだ、暑かったので土は乾燥してるし、この掲示板では乾燥はダメだと書いてるし、半分諦めていました。
しかし、朝晩の水遣りは欠かさなかったのですが、ふと見ると昨日小さな葉っぱが出てきていました。草だったらどうしようとドキドキしながら見ています(>_<)
何かで、ローマンはジャーマンより種から発芽させるのは難しいと書いてありました。アドバイスできなくてすいません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... はな - 2003/10/07(Tue) 12:17 No.1172

3週間もかかるんですか!!!
ジャーマンがあまりにもすぐ発芽したので、焦ってしまいました。
まだ1週間ぐらいしか見てなかったので、もうしばらく様子を見てみます。
発芽がわかるように、コットンに何粒かを蒔いてもあるのですが、種が膨らんだ様子があっても、そのままで緑の葉がでてきません。
難しい。


レモンバームの葉 投稿者:きょうこ 投稿日:2003/10/01(Wed) 17:58 No.1148
こんにちは。
2週間前にレモンバームを購入し、植え替えて先週末から屋外で育てています。
ここ数日間、レモンバームの葉が下方向の内側に丸まってしまっていてなんだか元気が無い様子なのです・・・
私が見る時は朝(7時頃)・夕(7時以降)のためお昼の様子がわかりません。寒いからなのかな〜?と思ったり・・・
週末になればお昼間の様子もわかるのですが、それまで今のままでよいのか心配で書き込みしました。
ご意見宜しくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバームの葉 みき - 2003/10/03(Fri) 08:42 No.1152

お住まいの地域、栽培方法がわからないのでなんとも言えませんが
レモンバームは非常に耐寒性の強い植物です。
健康な株であるならば多少の温度変化で葉が巻くことは考えられないのですが。

水やりはどのように与えていますか?
恐らく、水の吸い上げができていない症状だと思うのですが。
だとすれば、根腐れ、潅水不足が原因かな?

もうちょっと詳しく日当たり、水やり(量、タイミング)、鉢植えなのか、鉢の大きさ、株の大きさがわかればアドバイスしやすくなります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバームの葉 きょうこ - 2003/10/06(Mon) 10:26 No.1166

みきさん
お返事ありがとうございます!

私は兵庫県の南部在住でハーブは南のベランダ(屋根あり)に置いています。土・日のお昼に見たときは朝・晩に見たときよりも葉は少し開いている感じでした。

10cm強のプラ鉢で育てています。
株は高さ15-20くらいです。
タイミングは土が乾いたらあげるようにしています。(もしかしたら、乾かせすぎかもしれません。)主に朝7時すぎです。夜の水遣りはあげないほうがよいのでしょうか?
量は鉢の下から水がたっぷり出てくる程度です。

質問ばかりで申し訳ありませんっ!
なんだか気になってしまって。
よろしくおねがいします!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバームの葉 みき - 2003/10/06(Mon) 11:28 No.1167

う〜んと

>土・日のお昼に見たときは朝・晩に見たときよりも葉は少し開
>いている感じでした。

この内容だと根腐れは心配なさそうですね
根腐れなら、昼に葉が開くようなことにはならず逆ですから・・・。
恐らく乾燥のしすぎでしょうね
土にもよりますが特にピートモス等は乾燥すると水を弾いてしまい吸収しないことがあります。
意外と上げているつもりでも土が濡れていないことはあるものです。
一度、竹串などで点検してみてください。
方法は水やり後数本の竹串を挿します(全体に満遍なく特に株元は)
竹串を抜き取り竹串が湿っているかどうかです。
湿っていない竹串があるようならその場所には水が行き届いていませんよね。
その時は一度腰水を行うのが一番簡単ですね。
方法はバケツ等に鉢の高さまで水を張り鉢を漬けるだけです
上部に水が染み出してきたらOKです。

その後には当然底から出てくる水は貯めずに捨てます。
絶対に皿等には貯めないようにして下さい。

レモンバームは他のハーブと違い比較的土壌は湿度を好みます。
あまり乾きすぎると株が弱る原因にもなります。
と言っても上げすぎるのも根腐れの原因になるからダメなんですがねf^^;

難しく考えないで表面(指間接1つ分くらい)が乾燥するまで水は必要ありません。
そこまで乾いたらたっぷり水を上げて下さい(ピートモスを含む土壌でしたら2回上げるのが効果的)
そして抜けた水は受け皿等には貯めない
これらが基本と鳴ると思います。

後、
>夜の水遣りはあげないほうがよいのでしょうか?

これはできれば上げない方がベストです。
植物も人間と同じように眠ります、寝ている時に根の周りに大量の水があると根腐れの原因になる・・・というのが一般的なのですが、私はかなりの無精者なのでたまに夜の水やりは行いますが毎日でない限りこれと言って心配はないみたいですf^^;

--------------------------------------------------------------------------------

Re: レモンバームの葉 きょうこ - 2003/10/06(Mon) 16:10 No.1169

みきさん

ありがとうございました〜!!!
なんだかとっても安心しました♪
みきさんの方法で様子をみてみます!

私ってば、腰水の仕方も知りませんでした・・・

本当にありがとうございました!


ワイルドストロベリーの花... 投稿者:にゃんこ 投稿日:2003/09/14(Sun) 08:47 No.1106
我が家で春からワイルドストロベリーを育てています。
が・・・一向に花が咲く気配がない・・・
葉っぱは次から次へと出てくるのですが・・・
どうしたらよいでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... 翡羽 - 2003/09/15(Mon) 22:58 No.1108

葉が出てくるのであれば生育は順調な様ですね。肥料はどの様な物を使っておられますか?多肥も「葉ばかりさん」の一因です。今度肥料をあげるときはリン酸が多めの肥料を施すと花芽が分化してきますよ。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます。 にゃんこ - 2003/09/20(Sat) 09:40 No.1118

肥料は窒素6:りん酸9:カリウム6
の割合の肥料です。
(といっても最近あげはじめたとこですが・・・)
もっと窒素の割合の高い肥料がいいんでしょうか?
もうしばらく様子をみてみます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... みき - 2003/09/22(Mon) 08:27 No.1120

にゃんこさんはじめまして
にゃんこさんのところのWSは恐らく一季成り性のWSなんでしょうね
WSは実は1つの品種ではなく数種類の品種の総称で呼ばれています。
当然一季成り性や四季成り性の品種もあります

一季成り性のイチゴは秋〜冬の低温に何時間か(連続で)あたらないと花芽分化いたしません。
春に購入されたようですからそれまでは室内もしくは低温に当たりにくい場所にあったのではないでしょうか?

もうひとつの可能性に今年のランナー株
ランナー株は花芽分化するのは2年目からになります

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... みき - 2003/09/25(Thu) 08:48 No.1122

またまた、間違いました
低温は連続ではなく積算でしたm(__)m

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... にゃんこ - 2003/10/04(Sat) 01:09 No.1158

みきさん、ありがとうございます。

購入した際に、花時期5月から9月と書いていました。たぶん。
とりあえず、枯れる様子も無く今もまだどんどん
葉は出つづけているので
一冬様子を見ます。
(本当にびっくりするぐらい元気で・・・)
またいい報告ができるようかわいがっていきます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... にゃんこ - 2003/10/05(Sun) 01:40 No.1162

朝書き込みをして、出かける前に水遣りをしたら、
花が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この後どうなるのでしょうか???
乞う御期待。


ハーブではないのですが… 投稿者:雪だるま 投稿日:2003/09/26(Fri) 00:06 No.1126
クランベリーを鉢植えで育てているのですが、枝が、やたらひょろひょろと伸びるのですが、放っておいて良いのでしょうか?剪定した方が良いのか悩んでいます。どなたかご存知の方お教えください!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ハーブではないのです... ハーブ畑 - 2003/09/30(Tue) 18:35 No.1144

クランベリーは酸性土を好むようです、植えている鉢の土の配合は合っていますでしょうか。
ブルーベリーと同じ様な土で育てますので、鹿沼土3:ピートモス3:赤玉土4の割合でいいと思います。それに鶏糞or牛糞をまぜると良く育つ思います。
ベリー系は土の量で成長する大きさが変わりますので、大きく育てたいなら大きい鉢をチョイスするといいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ハーブではないのです... 雪だるま - 2003/10/01(Wed) 14:32 No.1146

有難うございます。土は適当です(^^ゞ もう少しきちっとこだわってみます!! 植え替えるのは今頃でいいのでしょうか? 何本かの枝だけがひょろひょろと(長いものは3、40cmも)伸びているのですが…植え替える時に、枝はそのままでいいのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ハーブではないのです... ハーブ畑 - 2003/10/01(Wed) 18:13 No.1149

植え替えの時期は、今で良いと思います。枝もそのままで良いと思います。

土の配合が面倒なら、「ブルーベリーの土」とかいう名前でホームセンターに売ってますよ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ハーブではないのです... 雪だるま - 2003/10/05(Sun) 00:24 No.1160

有難うございますm(__)m早速植え替えてみます(^。^)


バジルの挿し穂 投稿者:初心者 投稿日:2003/10/01(Wed) 17:07 No.1147
バジルの挿し穂に挑戦して8日経ちますが、一向に根が出る気配がありません。2W位しても根が出ない様なら失敗ですか?切り口が茶色くなっていますが、それは問題ないのでしょうか?掲示板の通りにしたつもりなんですけど・・・^_^;。室内でコップに入れて、毎日水は変えています。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの挿し穂 yoshi - 2003/10/02(Thu) 20:38 No.1151

こんにちは
発根の寸前には発根する場所が白っぽくなって太くなってきます。切り口だけでなく茎の途中からも発根します。
茶色くなって溶けて来たら失敗だと思います。
私は真夏に室内の日当たりの良い場所に置いた小ビンに挿し穂をしましたが水は取り替えずほったらかしでした。
つぼみが無く、葉や脇芽がある程度ついているもので挿し穂したほうが良いと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの挿し穂 みき - 2003/10/03(Fri) 08:51 No.1153

横レスで申し訳ありません
yoshiさんのアドバイスに追加です

何処で水差し行っています?
バジルはもともとは熱帯の地域の植物で本来は宿根草ですが日本では冬越できないため1年草扱いされている植物です。

水差しはこの時期だと温度の稼げる室内、窓際がベストだと思います(ただし、水は毎日変えてください)。
また、木質化した部分は発根率が悪くなりますので天芽挿しを行って下さい
*天芽(成長点付近の枝)

今の水差しはyoshさんの言われている通り失敗なのでやり直してください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの挿し穂 初心者 - 2003/10/03(Fri) 16:22 No.1156

レス有難うございます。一番暖かい部屋の窓際で管理しています。2本のうち今朝注意して茎の途中を見たら1本に根らしきものを発見しました。もう1つの方は失敗みたいです。もう少し沢山根が出たら植えてみます。有難うございました。


ラベンダーが 投稿者:あさ 投稿日:2003/10/01(Wed) 12:32 No.1145
こんにちは。初めて投稿します。
ラベンダーを育てているのですが、
昨日風が強かったため、茎の根元あたりが
パキッと折れてしまいました。
つながってはいるのですが、グラグラしてる状態です。
土をかぶせておいてみたのですが・・・
いっそ切って、挿し芽で復活させた方がいいでしょうか?
それとも自然につながってくれたりしないのかなあ・・
ラベンダーはまだ小さくて、高さは15cmほどです。
ちなみに住んでるところは東北です。
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ラベンダーが みき - 2003/10/03(Fri) 09:00 No.1154

株の状況が・・・良くわからないのですが。
まだ、折れた茎は元気でしょうか?

折れた部分が元気をなくしているのならもう手遅れなのですが
元気なようでしたら

株が折れた茎以外にも茎がある→挿し木にしましょう

株が折れた茎一本→難しいですね、テープを巻く余裕が折れた下にあるのであれば接木のテープで巻くことをオススメします
さらに余裕があり、葉もついているならばいっそうのこと上の部分は挿し木などで使う方が良いかな?
また、テープも巻く余裕がないのであれば・・・
折れた状況がわからないのでなんとも言えないのですが挿し木にでもしたほうがいいのかな?
株元は新芽が出るのを期待して・・・。

あと、密着した状況で(折れた茎が)土がかぶせて茎が再生(くっつく)事もありますが、そこから病原菌が入り込み株がだめになることもありますのでお勧めできません

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ラベンダーが あさ - 2003/10/03(Fri) 12:08 No.1155

レスありがとうございます!
説明不足ですみませんでした。

茎は根元の方が1本、途中から3本に分かれているのですが
その大事な1本のところが折れてしまったんです・・。
折れた箇所より下には葉も芽も出ていません。
なにぶんまだチビなので心配でたまりません・・

でもあれから様子を見ていましたが
上の方は元気をなくすこともなく、いつも通りのようですので
テープを巻いてみようと思います。
ありがとうございました(^^)
元気に育つといいなぁ〜

ローマンカモミールの種 投稿者:はな 投稿日:2003/09/27(Sat) 12:35 No.1132
九月になってローマンカモミールを種まきしました。他にタイム、マジョラム、レモンバームも植えて、他のは発芽しているのですが、ローマンカモミールが一つも発芽していません。2週間ほどしてもう一度購入し、再び蒔いて、1週間しましたが、全く発芽の気配が見えません。
何かコツがあるのでしょうか。
箱に発芽用の土を入れて、水をやって、何もかぶせず日向においています。
途中乾かしたりもしていないのですが。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... ハーブ畑 - 2003/09/28(Sun) 13:04 No.1137

種の植えに土をかぶせれば芽が出てくるのではないかと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... 翡羽 - 2003/09/28(Sun) 16:42 No.1139

はなさん、初めまして。
ローマンカモミールが発芽しないということですが、どの様に植えられたのでしょうか。詳細が良く分からないのですが、とりあえず一般的な種のまき方で十分発芽しますよ。(種皮の硬い植物だと種を傷つけないといけないですけどね)
何もかぶせずに日向においているとの事ですが、もしかしたらそれが原因かもしれませんね。筋蒔きをして、表面の土を軽く抑えるように是かぶせた後、新聞(1枚)で表面を覆い、上から霧吹きで水をあげると表面の土が流れませんし、乾燥も予防できますよ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... みき - 2003/09/29(Mon) 09:01 No.1142

またまた勘違いしていたらごめんなさい

確か菊科の植物は暗発芽種子(発芽に光が当たると抑制される)だったはずですので土をかぶせ日陰の方が発芽が促進されると思います。
他に播かれたシソ科植物は光発芽種子(発芽に光が当たると促進される)ですので、同じ環境下では発芽しにくいのでは?

後は、比較的多いのですがハーブの種子は他の園芸種(花)に比べてはるかに需要が少なく店においてある種子も古いのが多いです。
古くなると置いてある環境によっては種子が全部ダメになっていることも多いので製造年月日?を確認のうえ購入をオススメします。
大体、野ざらしのあの棚?に置いてあると半年もしないうちに種子はダメになります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... はな - 2003/09/29(Mon) 12:30 No.1143

ありがとうございます。 日に当てないとダメだと重い、種まき用の土にばらまきし、乾かないように、軽くラップをかぶせていました。
今回は、半分残しておいたので、残りでもう一度チャレンジします。
でも、園芸店の種が古いせいもあるかもしれませんね。
苗が売っていなくて、種からも簡単ということだったので、甘くみすぎていたのかも。今回は新聞紙をかぶせてみます。


ローズマリー 投稿者:みいみんと 投稿日:2003/09/15(Mon) 20:51 No.1107
以前、ほふく性のローズマリーが枯れかけて…とこちらに書込みました。
葉っぱが落ちて枯れたと思っていた枝から小さな葉っぱが次々出てきて今は結構育ってきました。

日陰において肥料を置いて夕方1度の水やりを続けただけだったのですが。
ローズマリーって落葉樹ではないですよね…?
あわてて捨てずに様子を見るのも大切なことだな、と改めて思った出来事でした。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー 翡羽 - 2003/09/15(Mon) 23:45 No.1109

私も良く間違えて生きてる枝を剪定しちゃったりしますよ^^;
ローズマリーは本当に強くて、冬場雪に埋もれてもしっかり茂っています。もちろん常緑小低木です。
日陰に置いて、夕方1回の水遣り……との事ですが、あまり水をやると蒸れて下葉が落ちたり白絹病が出るので、日の当たる所に出して土の表面が乾いて2〜3日後に水をあげるようにすると良いですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー kiyomin - 2003/09/16(Tue) 23:29 No.1112

白絹病とは、蜘蛛の巣のような感じでしょうか?!
そうであれば、私のローズマリーに白絹病がでています。
この様な病気があることも、翡羽さんの書き込みで知りました。この病気はどの様に処理したらいいのでしょうか。
手持ちの本には載っていないので教えて頂けますか?

恐縮ですが、教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みいみんと - 2003/09/17(Wed) 20:21 No.1113

ローズマリーは常緑小低木で間違いないですよね。
我が家の別のローズマリーは翡羽さんが書かれているように育てていて元気なのですが、ほふく性のが葉っぱが落ちてしまって枯れた!と思って日陰に置いていたらいたら新たに葉っぱが出てきたのです。(書き方が悪かったです…)このまま元気になればなぁと思っています。

私は関西在住で今年の夏、秋は暑いので水やりは毎日でないと、また、日陰でないと日ざしが強すぎて枯らしてしまうことになるのです…。

植物を育てていると失敗もあって、、。本の通りには行かないことも多いですよね。

白絹病、私もどんな感じになるのか知りたいです。教えて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みき - 2003/09/25(Thu) 09:04 No.1123

私も白絹病は断定できないのですが
白絹病はおよそ全体的に覇気がなくなり株が枯れてしまいます 
ちょうど蒸れて葉が落ちる(枯れる)のと症状は似ていますが、発病すると全体的に立ち枯れてきます。
発病すると防除は難しく発病株&落葉は撤去、焼却処分しましょう。

みいみんとさんのローズマリーはただの蒸れからの落葉でしたから新芽が出てきております(よって、病気の心配はありません)
匍匐性のローズマリーは今年のような雨続きの天候だと結構蒸れのため葉を枯らしているようです。
私のところも結構ハゲておりますf^^;が私のところもハゲたところから新芽が出てきておりますので心配していません

また、kiyomin さんのところは恐らく、地クモの類の糸、芋虫系の糸、葉ダニ、(室内でしたら綿ホコリ)が一番可能性が高いと思いますが。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー 翡羽 - 2003/09/26(Fri) 21:34 No.1127

kiyominさん、お返事遅れて申し訳ありませんでした;
白絹病は、土の表面から根元部分にかけて白いカビの様なもの(というよりはカビなんですが)が発生する病気です。うっすらと白く、綿埃を被った様な、という表現が一番妥当な気がします。秋雨が続く10月過ぎまでは気をつけたほうが良いです。病状はみきさんが書かれていらっしゃるとおりですのでそちらをご覧になってください。防除の仕方は菌が発生している土を広く、掘って除去してください。カビは目で見える範囲以上に菌糸や胞子が飛んでいるためです。発生初期には銅水和剤やその他カビ系の殺菌剤で除去できます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みいみんと - 2003/09/28(Sun) 17:30 No.1140

白絹病ってカビだったのですね。症状と防ぎ方、教えて下さりありがとうございます。

我が家のローズマリーは涼しくなってきたためかすっかり元気を取り戻しました(^v^)
1日水やりを忘れるとぐったりしおれていましたが、そろそろ
1日おきでも大丈夫なようです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー kiyomin - 2003/09/28(Sun) 22:07 No.1141

新芽も出てきているので、白絹病ではないようですね。
みきさん、翡羽さんありがとうございます。勉強になりました。これからもがんばって育てていきたいと思います。


ワイルドストロベリーが。... 投稿者:こはく 投稿日:2003/09/28(Sun) 11:37 No.1136
5月ワイルドストロベリー買って初めて育てています。
9月中旬頃から葉が枯れ始めてきました。
元気な葉もありません。
8月までは元気で花もあり実もつけました。
肥料は家庭用の肥料と木作酢を2週間に一度程度上げていました。
お水は乾いたら上げています。
もう、助けられませんか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... ハーブ畑 - 2003/09/28(Sun) 13:12 No.1138

こはくさんの住んでる地域が寒いところなら、ワイルドストロベリーが休眠期に入ってきてるのかもしれません、葉が枯れてきても中心部部の葉だけが緑色をしていれば大丈夫、でも中心部まで枯れるとなると完全に枯れたことになります。

もしかして根が腐ってることも考えられるので、少し株を引っ張って見てみてズボッと抜けるようでしたら、根が腐ってきてます、そうであれば株分けをしてくださいね
また、5月から育ててるということなので、株自体も大きくなっていると思いますので、この際に株分けして増やしておくのも1つの手です。


ローズマリーのいぼ 投稿者:kanamama 投稿日:2003/09/27(Sat) 11:21 No.1129
はじめまして。
3年物の地植えのローズマリーなんですが、
幹の表面に、茶色の1から3ミリのいぼ状のものがびっしりとでてきました。
気付いたのは最近ですが、地に近い部分を見てみると
いぼが密集して盛り上がっています。新しい枝にも少しあります.
これは、病気なのでしょうか?
病気だとしたらハーブとしていろいろな用途に使うのは避けたほうが
いいのでしょうか?
どなたか教えてください。
ローズマリーの品種はわかりません。
立ち性で、1.5mほどあり生育も良いです。
お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーのいぼ ハーブ畑 - 2003/09/27(Sat) 11:44 No.1130

その”いぼ”の様な物を割ってみると根が出てると思いますが、それはローズマリーの根っこじゃないでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re:Re: ローズマリーのい... kanamama - 2003/09/28(Sun) 08:15 No.1135

お返事ありがとうございます。
たしかにいぼを割ってみると根っこのような感じもします。
ただ、幹にも枝にも、上のほうにもでてます。
花のついた枝にもあるんです。
取り木や挿し木をして、様子を見てみます。


普通のイチゴ(プランター... 投稿者:ゆいゆい 投稿日:2003/09/22(Mon) 22:00 No.1121
春の皆様のコメントを見させていただいたのですが
今ひとつよくわからないです、イチゴの育て方(完璧初心者です)
3年前春に近くの園芸店で4株買いました(その年は実がなりませんでした)去年は親株にはたくさん、子株にも少しなりました。秋の植え替えのときに親株はよれよれなので処分しました。
今年子株は(10株)生育にばらつきが大きく20個くらい取れた株や、花が2〜3咲いただけの株。冬中咲いてた株。
あまり消耗してないみたいですが、植え替えるべきでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 普通のイチゴ(プラン... ハーブ畑 - 2003/09/27(Sat) 11:54 No.1131

土は変えた方が良いと思います。

株にばらつきが出るのは土の肥料が足りないとか、実が生らないのは受粉が上手く出来なかったからだとと思います。
1株で20個も実らせたのは、育てるのが上手だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: がんばってみます ゆいゆい - 2003/09/28(Sun) 02:18 No.1134

ありがとうございます。
早速植え替えます。
気が付いたら2株だけよれよれの花が咲いているのですが(1ヶ月くらい前にもむしったのですが、また咲いた)中心が硬くて小さく、花びらも薄茶でまったく勢いが感じられないです、なぜ???
この花どうしたらいいのでしょうか?受粉できそうもないです。


ローズマリーの葉に黒い斑... 投稿者:tomonyanya 投稿日:2003/09/25(Thu) 14:08 No.1125
はじめまして
9月にローズマリーの苗を買って育てているのですが
1つの枝を中心に葉の表面が茶色というのか
黒っぽい小さな点が出来るようになりました。
一体何なのでしょうか。
枝の上のほうの葉が中心です。
少しづつ広がっているようにも思うのですが、はっきりとは解りません。
触ってみても動かないので、虫がくっついているのでは
ないと思います。
その枝を含めて伸びてきていますし、花も咲き始めています。
気にしすぎかな…とも思うのですが、何かわからず不安です。
何かの病気でしょうか、それとも…?
宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーの葉に黒... 翡羽 - 2003/09/26(Fri) 21:48 No.1128

tomonyanyaさん、初めまして。
ローズマリーに斑点が出るという事ですが、恐らく褐斑病か、その他の斑点性病害だと思われます。原因はカビで、丸いポツポツの一つ一つがカビのコロニー(集団)なのです。今年は雨が多かったせいで斑点性病害が大発生しているようです。
葉を濡らしてしまうと発生しやすいので、土に水をあげるようにしてください。また、斑点の出ている葉は早めに除去しないと病気が蔓延する恐れがあります。
ローズマリーは割りに強いですし、枝の方の葉が中心なら剪定がてらに上の方を刈ってしまってはいかがでしょうか?側芽の生えている上で切ると、側芽が伸びて樹形が整います。それから、ハンガリーウォーターや料理などに使わないときは殺菌剤(ホームセンターで売られているもののうち、各種斑点病と書かれてあるもの)を使って予防するのも良いでしょう。何年も残留するわけではありませんので、今は観賞用にしてある程度成長したら料理等に用いるのも手かもしれません

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーの葉に黒... tomonyanya - 2003/09/27(Sat) 16:40 No.1133

ありがとうございます。
まだ小さい苗なので、
ひとまず状態がおかしなところを中心に
葉をむしってみました。
一応、将来的にはハーブバス等に利用したいと考えているので
竹酢液をスプレーして、様子を見てみたいと思います。

有難うございました


バジルの冬越しについて 投稿者:初心者 投稿日:2003/09/18(Thu) 18:25 No.1114
バジルを冬越しする場合は挿し穂を作り室内で管理ときいたのですが、何月位から室内に入れてどのように管理すればいいですか?日当たりは良い場所がいいですか?葉水は必要ですか?水遣りは土の表面が乾いたらたっぷりでいいのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの冬越しについ... ハーブ畑 - 2003/09/18(Thu) 23:44 No.1115

最低気温が15度以下になったころから室内で育てるといいと思います。

といっても、自分自身冬越しを成功したことはございませんが、初心者さんの住んでる場所にもよりますが、室内でも太陽の当たる場所で管理したほうがいいと思いますけど、どなたか冬越しに成功された方がいらっしゃれば、管理の仕方を教えてほしいですね。
それから、スイートバジルより、葉が赤いレッドルビンやダークオパールの方が冬越ししやすいように感じます(経験上)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの冬越しについ... yoshi - 2003/09/19(Fri) 06:24 No.1116

私のスイートバジルは昨年の10月からの冬越しに成功しています。
10月に台風が来た時室内に一枝退避させたものです。それからは冬の間は室内で育てていました。
今も元気です。特別なことはしていませんが花を咲かせないようにつぼみは常に摘み取っていたのが良かったと思います。水の管理は少量の水をこまめにあげるといった感じです。
冬の間は室内の日なたに移動するようにし、夜は窓際から離しておいて置きました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルの冬越しについ... 初心者 - 2003/09/19(Fri) 19:09 No.1117

東京に住んでいます。スイートバジルです。説明がたりませんでした。初心者には少し難しいかも知れないですね。日当たりのよい室内で夜は窓際から離して少量の水をこまめに与え、花の蕾はこまめに取るということですね。チャレンジしてみます。ハーブ畑さん、yoshiさんありがとうございました。


探してます! 投稿者:ひいろ・ゆい 投稿日:2003/09/06(Sat) 18:50 No.1084
友人とハーブ園を始める計画を立てており、栽培するハーブで、レッドマスタードとデトロイトを探しています。

栽培方法や、販売場所・詳細な情報がわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 探してます! みき - 2003/09/08(Mon) 08:42 No.1090

う〜んと
行おうとしているのはハーブ園ですか?
それともベビーリーフ等の収穫栽培ですか?
行う目的によって栽培方法は変わってきますよ。

いずれにせよどちらも苗からではなく種からの栽培がメインです
種苗会社をあたってみてはどうですか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 探してます! ひいろ・ゆい - 2003/09/11(Thu) 17:59 No.1101

お返事有り難うございます。
我々が行おうとしているのベビーリーフの収穫栽培の方です。

お返事にあった、種苗会社にどういった会社があるのかもわからず・・・八方塞がりの状態です。
代表的な会社や、サイトがもしあれば教えていただけないでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 探してます! みき - 2003/09/12(Fri) 13:56 No.1105

商業栽培なのでしょうか?家庭菜園なのでしょうか?
恐らく商業栽培(収穫→出荷)なんでしょうね。

少し言葉がきつくなるので、家庭菜園ならはじめに謝ります
今のあなたたちにとてもじゃありませんが商業栽培ができると思えません。
種苗会社、栽培方法等基本的なことが知らな過ぎます。
比較的栽培は簡単な部類ですが素人が見よう見まねで商業栽培できるほど農業は甘くありません。
脱サラして農業を行う方もおられますが、それらの方は普及員、農協等の指導員が指導に当たるか、または相当の知識のある方たちです。
指導する方もいない今のあなたたちの状況下で、なおかつ知識がないとなれば商業栽培は不可能に近いと思うのですが・・・。
身近にも甘い考えの元同じようなことをした人がいますが、当然失敗しております

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 探してます! ひいろ・ゆい - 2003/09/16(Tue) 14:02 No.1110

あぁ?すいませんでしたねぇ!考えが甘くて!

誰も販売するなんて言ってないじゃないですか?!

余計なお説教する前に、質問に答えてもらえないですかね?

私が知りたいのは種苗会社や、上記の2種類のハーブに関する情報です。それとも、これから栽培を始めようと考えていて、知らないことが多いから情報を集めたくて書き込みしただけなのに、
基本的なことから知りたいと思って本とかも買いましたよ。でも、どうして知らないことの情報収集をしちゃいけないんですか?この掲示板って何の知識もない人は書き込んだらいけないんですか?
「家庭菜園ならはじめに謝ります」って言う前に私に確認してみたらどうなんですか?

余計なお説教なら結構です。知りたいことに答えてあげることが掲示板の趣旨ではないでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 探してます! みき - 2003/09/16(Tue) 17:24 No.1111

それは大変失礼しました。
ただ、周りに無知でベビーリーフの商業栽培を行い失敗した方がおられましたのでね
多少のアドバイスもおこなったのですが、全てを聞く前に始めてしまい結果は・・・。
お詫びに、これ以上のやり取りは掲示板の趣旨に反するでしょうから直接メールして下さい。
わかる範囲でしたらお答えします。


肥料 投稿者:ぷー助 投稿日:2003/09/11(Thu) 20:18 No.1102
今ラベンダーを育てています。
そろそろ肥料をあげようかなと思ってますが、いろんな種類がありすぎてどれにしようか迷ってます。
皆さんのお気に入りの肥料がありましたら教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 肥料 みき - 2003/09/12(Fri) 08:27 No.1104

ぷー助さんはじめまして

私の場合は面倒臭がりなので株元に化成肥料をポンと置くだけですf~~;
使っているのはIB化成と呼ばれる良く苗のビニールポットなんかに入ってる白い丸いやつです
ラベンダーは四季咲き系以外はほとんど肥料を必要としませんしね


明日、購入しに行きます。 投稿者:ももんが 投稿日:2003/09/08(Mon) 11:26 No.1091
はじめまして。ベランダでハーブを育てようと思います。プランターは長方形のタイプを二つ程買ってきて、栽培しようと思っていますが。
・ローズマリー・チャイブ・チャービル・オレガノ・バジル・レモンバーム 
 このようなバラバラな希望があるのですが、生育環境が似ている物同士のほうがやはりいいのでしょうか?どのような区分けをすればいいかわかりません。・・・欲張りすぎず、プランターを追加したほうがいいのでしょうか? お手数ですが教えて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 明日、購入しに行きま... ハーブ畑 - 2003/09/10(Wed) 18:05 No.1099

もう買っちゃた、後でしょうか。。。?

ももんがさんが買われる予定のハーブ達は、栽培環境が違うので、ちょっと分けてみます、
◆乾燥気味を好むのがローズマリー、他は一般の花を育てる感覚の水やりでOK、チャービルは日陰でも育ちますジメジメが好き。
◆この中で寄せ植えに向かないのは、レモンバームです、地下茎が他のハーブの生育をじゃまします。
◆ローズマリー・チャイブ・チャービル・オレガノ・バジルとも、株は大きくなりますので、1年目はいいけど来年には個々に育てた方が良いと思います。
◆この時期からバジルを育てると花が咲いて種になるのがギリギリのタイミングです、なるべく大きな株で暖かい場所に置いてやって下さい。

プランター植は水やりが面倒ですが頑張って下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

購入しました(^−^)ゞ ももんが - 2003/09/11(Thu) 11:51 No.1100

ハーブ畑さん、メールありがとうございました。
無謀ながら、即日ホームセンターで一通り売っている苗を購入してしまいました。
お店の人にいろいろ聞きたかったのですが、「ミント以外ならほとんど寄せ植え大丈夫だと思う、、あとは育て方解らない」とう回答で、困っていたところでした。
★一応、ポットに付いていた育て方で水のあげ方、日光のあてかたが似ているような苗同士と科同士を寄せ植えしました。
・・・しかし、今回のハーブ畑さんのお話を読んでみると、地下茎、株が大きくなる等、本当に勉強しなくてはいけないことばかりですね。
生きている苗を、枯らさないようにがんばって育てます。

プランターにぎゅうぎゅうにつめてしまってるので、もうふたつ買ってきて根付く前に、移します!

ほんとうにありがとうございました。

ロースマリーにうどんこ病... 投稿者:minmin 投稿日:2003/09/09(Tue) 23:24 No.1096
はじめまして。
困っていろいろ調べていたらこの掲示板にたどりつきました。ここの過去ログを見てもローズマリーにうどんこ病らしきものが発生した際の対処についての記事を見つけることができませんでした。
ローズマリーの葉の上の方が白い粉を吹いたような状態になっています。
これはうどんこ病ですよね。お酢などを噴霧すればよい、とか言われていますが実際はどのような対処がふさわしいのでしょうか?どのようなことが原因で起こるのでしょうか。
鉢植えを購入して赤玉と腐葉土を混ぜた土です。石灰は使っていません。
すみません。どうかよろしくご指導をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリーにうどん... minmin - 2003/09/10(Wed) 08:49 No.1098

上の質問をしたminminです。
うどん粉病の対処について、No852にお酢を10倍に薄めてスプレー、という記事をみつけました。検索不足ですみません。やってみます。


小さな赤い虫 投稿者:ゆうは 投稿日:2003/08/21(Thu) 09:32 No.1033
最近ローズマリーに小さな赤い虫が付いてます。
これってダニでしょうか?見つけては捕殺してますが
葉の裏に結構な数いるので驚いてしまいました。
新芽が枯れるものも出てきてます。
結構虫が付く物なのですね。

白かも、と思ったフレンチラベンダーはやっぱり紫の花を咲かせました。
でもこの日照不足で殆んどが蕾のまま枯れてしまいました。
残念です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 小さな赤い虫 みき - 2003/08/21(Thu) 13:13 No.1036

アブラムシか葉ダニでしょうね。
ハーブ(特に匂いのキツイもの)でも意外と害虫は付きます。
私の場合も地植えなんですがラベンダー類やローズマリー類によくアブラムシがワラワラと付いています。
近くに他の植物が無いとよけいに付きやすいみたいです。

ラベンダーは残念ですね
ラベンダーは種類が豊富で花が咲かないと見分けが付かないものが沢山あります。
私のところもイングリッシュラベンダーが3品種(ロゼア、トルー、ヒデコート)がごちゃ混ぜになっていましたから。
結構販売店なんかで混じってわからなくなることが多いみたいです。
今年の気温は嫌ですね
家のラベンダー達も色々なところで枯死しております
幸い1品種20株以上あるので全滅は逃れていますが・・・
早く挿し木で増やしてあげないと・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます ゆうは - 2003/08/23(Sat) 20:10 No.1048

みきさんアドバイスありがとうございます!
匂いがきついハーブでも虫が付くのですね。葉にも水をかけて
みたら随分数が減りました。良かったです。

ラベンダーをたくさん育てていらっしゃるのはうらやましい限りです!
我家も隣に立つもの次第なのですが・・・
現在空き地で、先日除草剤を撒いたのでバッタが
我家のイングリッシュラベンダーを食べてました。驚きました!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 小さな赤い虫 みき - 2003/08/25(Mon) 07:50 No.1051

アブラムシ、葉ダニにせよ葉水による防除は結構効果があります。
一度落ちたそれらは再び株にあがるのは少ないようです。
葉ダニは水事態が殺虫効果があるので(浸透圧の関係で)
効果大です。
しかし、ラベンダーにあまり葉水をかけると葉が蒸れて立ち枯れの原因にもなるのでご注意を!
夕方か日陰で行いその後直射日光が当たらない場合に行いましょう。

バッタは周りに食べるものがないとラベンダーと言えども餌にされてしまいます。
私の場合はバッタは移動するのでこれと言った対処はしていませんが、やっぱりムシャムシャやられるのは気持ちよくないですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 小さな赤い虫 もり - 2003/09/10(Wed) 06:48 No.1097

はじめまして。
ローズマリーの赤い虫で検索していたらここに
たどり着きました。うちもたくさんいるんです。
よーく洗ってお料理に使っているけど大丈夫でしょうか?
今度霧吹きで牛乳をかけてみる予定です。



虫が… 投稿者:yan 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:53 No.1076
はじめまして。3ヶ月前からこちらのサイトを参考にバジル・ローズマリー・イタリアンパセリ・コリアンダーを育てていますが「ローズマリー」と「コリアンダー」がうまく育ちません。
「ローズマリー」はちょっと黒っぽくなりなかなか大きくなりません。
肥料をあげたほうがいいのでしょうか?
「コリアンダー」は、葉の裏や茎に緑色の小さい虫がついてしまいました。
料理に利用しているので農薬など使えません。どうすればよいでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が… みき - 2003/09/05(Fri) 08:12 No.1078

はじめましてyanさん。

ローズマリーはいつごろ植えられましたか?
今までの経験上、活着(植え替えた土に馴染む)まで時間が掛かります。
挿し木等できる割にはデリケートのようです。
我が家でも2ヶ月以上地上部の生育は止まったままでしたから。

>「ローズマリー」はちょっと黒っぽくなり
これは、立ち枯れの症状が出ていますね。
「フザリウム、やピシウム」といったカビからの病気が原因ならちょっと治らないかもしれませんが、水やりは株ごとかけていませんか?
あまり葉の部分に水をかけると葉が蒸れて腐る時もあります。
その場合は株は元気なので葉が落ちた後新芽が出てきます。

後、コリアンダーですが緑色の小さな虫は、ほぼ間違いなくアブラムシでしょう。
薬が嫌でしたら
・歯ブラシ等でこすり落とす
・葉水でたたき落とす
これを繰り返してください
牛乳散布等も効果はありますが上記の方が手っ取り早いです。
落ちたアブラムシの大半は再び登ってこれません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が… yan - 2003/09/08(Mon) 04:22 No.1088

みきさん、ありがとうございます。
6月下旬位に株を買って植えました。株ごと水を上げてたりしてたので土にあげなくてはいけなかったんですね。
コリアンダーもブラシをかけて地道頑張ります。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 虫が… みき - 2003/09/09(Tue) 17:31 No.1095

ごめんなさい
もうyan さんは見てないかもしれませんが・・・。

アブラムシは落ちても再び登ってきます。
ブラシでこすり落としたアブラムシは
すりつぶす、熱湯の入ったコップ等に落とす、紙等にうけそのままビニール等に入れ縛る
で退治してください。

再び登ってこれないのは葉ダニでした

間違ったアドバイスごめんなさいm(__)m


食べ頃はいつ? 投稿者:miwa 投稿日:2003/09/05(Fri) 01:15 No.1077
初めまして。
最近スープセロリとマーシュ(コーンサラダ)、イタリアンパセリを育て始めました。
こちらのサイト他、本なども参考にしているのですが、
「○pぐらいになったら収穫」というのが、見るものによって
まちまちなので悩んでいます。
皆さんはどれぐらいの大きさで収穫されていますか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 食べ頃はいつ? みき - 2003/09/05(Fri) 08:16 No.1079

スープセロリ、とイタリアンパセリは常時、必要な部分だけを摘み取り使います。
できるだけ長期にわたって収穫したいのなら花芽が付いたら摘心します。

マーシュは私は水耕栽培でしか栽培したことがないのでちょっと・・・f^^;
水耕栽培ではマーシュは全然ダメでしたから

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます miwa - 2003/09/08(Mon) 22:59 No.1093

みきさん、レスありがとうございます。
種から育て始めたので収穫にはまだまだなんですよ(汗)
20pぐらいで食べても大丈夫でしょうか?
私も前に何種類か水耕栽培にチャレンジしましたが、
まともに収穫出来たのはかいわれだけでした(悲)
今は全部鉢植えなんですが、もう少し種類を増やしたいので
ルッコラも蒔いてみようと思います♪

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 食べ頃はいつ? みき - 2003/09/09(Tue) 07:59 No.1094

20cmくらいでしたらまだ早いかな?
でもイタリアンパセリならOKと思いますよ。

摘み取りの収穫は少なくとも半分は葉を残してください。
でないと次期再生葉が遅れます。

ルッコラは生育は早くまた年中収穫できるのがいいですよね
でも、芋虫がとっても付きやすいので注意が必要かな
色々種類を増やして楽しんで栽培してくださいね。


はじめまして 投稿者:虹人 投稿日:2003/09/08(Mon) 16:37 No.1092
はじめまして。このたびウェブリング「ミエケンノワ」に参加することとなりました。
ある街のホームページです。うちの街でもガーデニングが凄い家がいっぱいあります。
リアルなので一度見に来てください。ではでは


消毒液について 投稿者:masae 投稿日:2003/09/02(Tue) 21:28 No.1068
はじめまして。私の家にはローズマリーとセージがあります。ハーブのとなりにバラの木がありまして、そのバラに父親が消毒液かけているのです。父親はハーブにはかけてないと言ってたのですが、スプレーでかけているので、ハーブにまで消毒がとんでいたのです。口に入れるものなのにビックリしました。もう一度苗からやり直した方がよろしいでしょうか?どうぞ宜しく御願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 消毒液について みき - 2003/09/03(Wed) 18:03 No.1073

こんばんはmasaeさん

確かに食べるものに農薬が掛かったら心配ですよね
でも今の農薬は使用方を守っていたら時期がたつと一応安全基準値にはなるのし、ましてや一般家庭用の農薬ですし、少し掛かった程度でしたらさしたる心配はないのですが、やはり自分で育てたものには使いたくないですよね。

やり直すならローズマリーとセージならば挿し木等で苗を作ってみたらどうですか?
新しく芽を出したものには基本的には農薬は移行しません。
新しくやり直すにしても販売している苗はほぼ間違いなく消毒はしていますし、挿し木苗でしたら発根促進剤も使用してますよ。

--------------------------------------------------------------------------------

みき様へ。 ユリ - 2003/09/05(Fri) 18:03 No.1081

早速の返信ありがとうございます。何とか頑張ってみます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 消毒液について masae - 2003/09/07(Sun) 01:09 No.1085

みき様

早々のお返事ありがとうございます。挿し木に挑戦してみようと思います。でも、そのようなアドバイスしてくださったので安心しております。 また色々お聞きしたいと思いますので、どうぞ宜しく御願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

挿し木 みき - 2003/09/08(Mon) 07:54 No.1089

今の時期はまだちょっと挿し木には辛い時期ですので
10月をめどに行ってください。
ローズマリーは発根まで少し時間が掛かります
セージは何セージかわからないのでなんとも言えませんが
挿し木の中では比較的発根は早いです。


苗木のホームページ開設 投稿者:なえぎ 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:58 No.1087
シャガの苗木を安価で販売中です!
掲示板、チャット、ゲームも設置しましたので、1度入室し
てみてください!
http://www11.plala.or.jp/SINNSEI/index.html


ベルガモットの花が咲かな... 投稿者:サイ 投稿日:2003/08/29(Fri) 15:07 No.1060
はじめまして。去年の春、ベルガモットの苗(花色:赤)を買って
鉢植えで育ててましたが、花が咲かないため、秋に株分けをして地植えにしました。
が、今だにつぼみすらつけません。何とか花を咲かせたいのですが、
オススメの肥料など教えていただけませんか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ベルガモットの花が咲... みゅう - 2003/09/03(Wed) 00:20 No.1069

サイさん、こんばんは。
うちでは、二年目の今年は咲くかなと思っていたカスミ草が、
全く咲く気配がなくて、同じ気持ちです。
(といっても、今年はほったらかしだったので自業自得?)

ベルガモットは見たこともないので、アドバイスは出来ませんが
ここはご覧になりましたか? 
http://www42.tok2.com/home/kengei/he_00012g.htm
まだでしたら、参考にどうぞ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ベルガモットの花が咲... サイ - 2003/09/07(Sun) 15:09 No.1086

レス、ありがとうございます。
水やり、用土、肥料の量など、改善すべき点がありました。
希望を持って気長に育てます。


どうしよう・・・。 投稿者:ミカ 投稿日:2003/09/06(Sat) 14:07 No.1083
久しぶりにカキコミします。
おかげさまでワイルドストロベリーがざくざく実り,
株も大きくなってまいりました。
その節はアドバイスをありがとうございました。
しかし,実ったら実ったで新たな悩みが出てまいりました。
そう,実ったかわいい実にゴキブリが食べに来るようになったのです!
うちは団地なので,どうもお隣からやってきて夜中に食べているようなのです。
あまり出したり入れたりするのも難しくなってきた大きさだし,
ゴキブリ駆除用の餌など設置してみたんですが・・・。
どうかまた皆様の知恵を貸してください。


台所 投稿者:いちご 投稿日:2003/09/04(Thu) 14:51 No.1075
はじめまして。今台所(キッチンと言うのかな?)で、カモミールとバジルを育ててます。日も当たるし風とおしも窓を開ければあるんですが、このまま育てても平気なのかなぁ??

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 台所 みき - 2003/09/05(Fri) 08:20 No.1080

カモミールは何カモミールかわかりませんが
いずれにせよどちらも太陽が大好きなハーブです。
そのままでも当然生育はしますがいくら日があたっても室内でしたら日照不足で貧弱な株になるでしょうね・・・

--------------------------------------------------------------------------------

みきさん いちご - 2003/09/06(Sat) 14:03 No.1082

ありがとうございます。 時々ベランダに出すことにしました。

アグリモニーについて 投稿者:初心者 投稿日:2003/09/03(Wed) 13:04 No.1071
1週間程前にアグリモニーの苗を頂いたのですが、初めて聞く名前です。ハーブの仲間で地植えだと1mになり、秋に咲く花ということだけしか解かりません。今年は無理ですが、来秋お花を見る為にはどのように管理したらいいのでしょうか?黒ポットに10センチ程の高さの苗が4つ植えられています。とりあえず黒ポットと同じ位の素焼きの鉢に植え替えたのですが、マンションなので地植えは無理です。1m程にもなるのなら鉢植えでもかなり背が高くなるのかも?と思うと植替えも必要だと思うのですが、いつ頃どのくらいの鉢に植え替えればいいのか目安をおしえていただけませんか?
それからその苗の一部の葉っぱの緑が薄い物や葉先が茶色く枯れているものがあり、取り除いたのですが又同じ症状の葉が見受けられ何がいけないのか心配です。
今ベランダに置いていますがやや西日が強いので、直射が当たらない少し陰に置いています。肥料はあげていません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アグリモニーについて みき - 2003/09/03(Wed) 17:52 No.1072

はじめまして初心者さん

私もアグリモニーは育てたことがないのであまり良いアドバイスはできませんが
とりあえず↓
http://www.na-ta.net/shop/2003/b/b006.htm
http://plaza.across.or.jp/~harikyu/herb/herb_a.html#アグリモニー
を参考にしてください。
日本で雑草として扱われているキンミズヒキと近種なのであまり栽培に気をつけることはないみたいです。

植え替え時期等はわかりませんが、今のままだと鉢は間違いなく小さいです。
「葉先が茶色く枯れているものがあり」は植え痛みか根詰まりの可能性があります。
今は植え替えたばかりならあまりいじらない方がいいので2週間前後あまり直射日光はあてず乾燥気味に管理してください。
草勢が動き出したら植え替えてみてはどうですか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: アグリモニーについて 初心者 - 2003/09/03(Wed) 21:10 No.1074

みきさん、早速アドバイス頂き有難うございます。花の写真も見れて嬉しいです。写真の花をベランダで見る日を目標に頑張ります。とりあえず、直射を避けて乾燥気味に様子を見たいと思います。


やられました! 投稿者:ユリ 投稿日:2003/09/02(Tue) 21:27 No.1067
今年の春、マロウの苗を買って植えました。予定では大きくなるはずでした・・・。それが、葉っぱが美味しいのか柔らかいのか、イモムシ系の虫に食べられてしまいました。マロウの栽培は無理なのでしょうか?どなたかお助けを・・・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

Re: やられました! みき - 2003/09/03(Wed) 08:09 No.1070

はじめましてユリさん

マロウはハーブの中では1、2を争うくらい虫が付きます。
私のところも、芋虫系5種類、カメムシ系2種類、アブラムシ、等々・・・。
薬が嫌でしたら捕殺以外方法がないと言っても過言ではありません。
一応木酢液等で防除(この場合は殺すのではなく、匂い等で近寄らせない)もできるそうですがあまり効果がないみたいです。

こんなに虫が付くマロウですが私のところは芋虫系の捕殺だけでなんとか立派に育っていますよ。


贅沢な悩み? 投稿者:YUKI 投稿日:2003/08/31(Sun) 11:08 No.1062
ローズマリーが ものすごく大きく育ってくれました。
剪定したいのですが、その後の使い方がわかりません。
大量に利用する方法、どなたかご存知でしたら教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 贅沢な悩み? みゅう - 2003/08/31(Sun) 22:33 No.1064

YUKIさんこんばんは。

料理によく使う方は使うようですけど、
うちではそんなに使わないので、今は冷遇されていて、
ちょっとかわいそうな状態になっています。
http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/APRON/9901/02.htm
大量に利用するとなると「お風呂」でしょうね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 贅沢な悩み? みき - 2003/09/01(Mon) 08:21 No.1065

はじめまして、みきといいます。

大体はみゅうさんの紹介しているホームページ通りの使い方でOKですよ。
それ以外の使い方として

乾燥(風通しの良い、日の当たらない場所で)してスパイス(葉)
キッチンブーケ(リースの一種、編みこんだリボンやレモングラス等に乾燥させたローズマリーの枝や唐辛子等料理に使う物を挿していく、見掛けも良いし、そのまま使えるのも良い)

もう少ししてから挿し木で増やすのもいいですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとう! YUKI - 2003/09/02(Tue) 13:05 No.1066

さっそくのアドバイスありがとうございます!
うちのローズマリーちゃんは今頃花が咲いてきてます・・・?
ふつう春か初夏ですよねぇ?
世話人に似て変わり者(花)なのかしら。。。


バジルオイルについて 投稿者:ミルキー 投稿日:2003/08/31(Sun) 19:36 No.1063
みなさんはバジルオイル作られたことがありますか?(ココに書いて良いのかわからないのですが)
初めて作ったのですが、なんかミドリくさいのです。バジルのにおいはあまりしないような気がして。どんなもんなんですかねー?

それがわたし冷蔵庫に入れて放置してしまったんです。だからオイルが固まって、気付いて外に出したんですけど・・・いかがですかねーミドリくさいのは失敗ですかねー


すくすく成長! 投稿者:kiyomin 投稿日:2003/08/31(Sun) 00:06 No.1061
ローズマリーの剪定について教えてください。
プレストレイトローズマリーという種類で枝が柳の木のように垂れ下がるタイプです。すくすく成長し見ごたえ十分なのですが、床に枝が着いてしまいました。木の台に乗せて凌いでますが、ベランダが非常に狭いので今の大きさを維持したいと思い、枝を剪定しようと考えてます。枝はどの辺りから切ればいいのでしょう。なるべく今の雰囲気を変えたくないのですが、コツなどありますか?


ブルーベリーの害虫 投稿者:バジル 投稿日:2003/08/23(Sat) 11:36 No.1047
最近ブルーベリーの葉が何物かに食べられていて、その周りに不気味な赤いどろッとした液がついているのです。血みたい・・・
どこを見ても虫らしきものはいないし、でも毎日少しずつ葉がなくなっていくのです。
これは、どんな虫なのでしょうか?対処はありますか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブルーベリーの害虫 エリザベス - 2003/08/25(Mon) 21:48 No.1054

なんか、恐いですけど…(笑
液がついているなんて一度も聞いた事ないですよ〜。
(感想でした)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブルーベリーの害虫 みき - 2003/08/26(Tue) 17:57 No.1057

ブルーベリーは育てたことが無いのでわかりませんが

>その周りに不気味な赤いどろッとした液がついているのです

樹液ではないのですね?
樹液なら虫に食べられた後なら当然樹液が出るのですが。

後は芋虫系がスズメバチに襲われて肉団子になった後かな?

また、葉が食べられるのは考えられる犯人は
バッタ、ナメクジ、ヨトウムシの類くらいかな
・ナメクジなら周りにはった後があるはず
・ヨトウムシ等の芋虫なら近くに糞が落ちています
・バッタ類は食べた後だけが残ります
犯人がわからない事には対処が違ってきますのでなんとも言えません


--------------------------------------------------------------------------------

アドバイスありがとうござ... バジル - 2003/08/28(Thu) 19:08 No.1058

返信ありがとうございます。
この前、犯人らしきものを発見しました。
こわいっ 大きなバッタのようなコウロギの足を長くした緑の虫
見たことないのでふるえてしまった ぞぞぞー・・・
なんの虫でしょうか?
いやー緑があると、虫さんってどこからともなく集まるもんですね

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブルーベリーの害虫 みき - 2003/08/29(Fri) 08:05 No.1059

>大きなバッタのようなコウロギの足を長くした緑の虫

おそらくキリギリス類のバッタの仲間でしょうね。
でも彼らは仮にスズメバチ類に襲われて肉団子になっても赤いドロットしたものは着かないと思うのですが・・・?

対処法は捕殺しかないですね
農薬も虫がいなければ使えないし
浸透移行性剤系の農薬はブルーベリー等の収穫する植物には撒きたくないでしょうからね。

バッタなら数が多くなければほっといても実などに影響はないですよ。


ローズマリー枯れ 投稿者:はな 投稿日:2003/08/24(Sun) 10:44 No.1049
春から、5号プラスチック鉢で屋外で育てていた、ローズマリーですが。ここ一週間の暑さのせいか、根元の葉が茶色くなってきています。先の葉も、ドライ葉のように、干からびています。
水不足かと思い、最近はよく水をやるようにしていたのですが、今日、気になって、鉢から抜いてみたら、根が茶色になっていました。これは根ぐされなのでしょうか。
この暑い時期、挿し木、植え替えはダメだと聞いているものの、枝を3本、挿し木にしてみました。とりあえず、同じ大きさの素焼き鉢にそのままうつしかえて、水をやってみたのですが、手遅れになるでしょうか。最近、虫だらけや、枯れたりと、不幸続きです。またアドバイスお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー枯れ みき - 2003/08/25(Mon) 08:01 No.1052

根腐れでしょうね。
今の時期でも30℃を大幅に超えなければ結構着きますよ。
時期的に野外はきついですが家の中等の涼しいとこでやってみてください。
ローズマリーは根が出るまで比較的時間が掛かりますが室内でしたら
・クーラーの直風は避ける
・1週間くらい1日2回くらいは霧吹きで全体にかける(蒸散を防ぐ)
・光は弱光で

また、元の株は植え替えてしまったのでこれ以上植え替えはダメージが大きすぎるので
・地上部をできるだけ借り上げる
・できるだけ乾燥気味に管理する
・直射日光を当てない
これを新芽が出るまで行ってください。
この時に室内でもかまいませんが、クーラーはダメですよ(かえって蒸散をします)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー枯れ はな - 2003/08/26(Tue) 12:19 No.1056

みきさん、ありがとうございます。
挿し木はダメもとでしたのですが、庭のガレージにおいて様子を見てみたいと思います。鉢植えは、水をやってみたら、なんとか元の葉にもどるところもあります。根腐りで、弱らせてしまって、何とか回復をいのります。
暑さがだんだんとましになってくれるとよいのですが。京都の暑さはかなり厳しいです。


セラミス 投稿者:ソマリ 投稿日:2003/08/24(Sun) 18:15 No.1050
セラミスまたはハイドロで育てられるハーブって、
どんなものがありますか?
間引きしたロケットをセラミスに植えたら、萎れてしまいました
根を傷つけてしまったせいかもしれませんが。。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: セラミス みき - 2003/08/25(Mon) 08:11 No.1053

セラミス、ハイドロ栽培を行ったことが無いのでなんともいえませんが
ロケットも間引き苗だとほぼ植え痛みでダメになるでしょうね。
元からあるハーブで行うなら、水差しのできるミント、クレソンくらいしか思い浮かびません。
種から専用の苗を作るのであれば原理は水耕栽培になるので
バジル(冬以外)、ロケット、チャイブ、ディル、チャービル(夏以外)は以前水耕栽培を行っていたので可能かもしれません。

ハーブの大半は乾燥を好みますのであまりハイドロ系の栽培は不向きです。

--------------------------------------------------------------------------------

なるほど ソマリ - 2003/08/26(Tue) 11:14 No.1055

ハーブのセラミスでの栽培は難しいんですね
ちょっと残念。

でも何事も挑戦ってことで、色々研究してみます。


ローズマリー 投稿者:はな 投稿日:2003/08/21(Thu) 09:06 No.1032
春からローズマリーを育てているのですが、葉っぱが白っぽくはげているのがあります。虫らしきものを探しても見当たらなかったのですが、病気なのでしょうか。それともやはり虫にやられているのでしょうか。対処法等教えていただきたいです。
先日、虫予防に木酢液を与えたのが合わなかったかもしれません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みき - 2003/08/21(Thu) 13:18 No.1037

『白っぽくはげる』とはどのような症状なのでしょうか?
粉のようなものが付いている
白くかすれるようになって光沢がある
白くかすれている
等々
また、育てている場所、地植えか鉢植えか、等々
アドバイスするための情報が足りません
今一度場所、植え場所、症状を詳しく書いて見てはどうですか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー はな - 2003/08/21(Thu) 17:46 No.1038

焦って書いてしまって、情報不足でもうしわけありません。5号鉢植えでレックスを育てています。葉は全体的に白くまだらになり、粉がふいているわけではありません。
調べてみるとモザイク病のような気が。あきらめるしかないみたいです。ショック。原因もよくわからないままになりましたが。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みき - 2003/08/22(Fri) 08:03 No.1041

モザイク(ウイルス)病ならあきらめるしかないのですが
今までに(15年間ほど)ローズマリーにウイルスが出たことが無いのでなんとも言えません。
はじめに頭に浮かんだのは
・ウドンコ病(白く粉のようなものが出る)
・白くかすれて光沢がある(アザミウマ)
・白くかすれる(ヨトウムシ等の芋虫の初期症状)
が頭に浮かびました。
特に、室内、ベランダ等ではこれらの病害虫は出やすくなります。
もしもウイルスの病気なら処分(鉢も土も−一般家庭では消毒の方が高価)しなければなりませんが・・・
葉は萎縮(白い斑点周り、葉先等)していますか?
萎縮していたらほぼウイルス病でしょう
萎縮しなければ他の原因だと思いますが・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー はな - 2003/08/22(Fri) 15:03 No.1044

アドバイスありがとうございます。葉は、漂白したように白っぽくなっていて、萎縮はしていないようです。昨日、その葉を切ってみると、裏に黒い斑点があり、茶色の羽を持った1〜2ミリの蛾のような虫も見つけました。
虫食いだらけで、ヨトウムシのもよくついて室内で育てたほうが、虫もつきにくいと思ったのですが、室内でも病害虫は出やすいのですね。
ローズマリーが丈夫で、活用できると思い、育て始めたのですが、ショックです。
再度、育て始めるのなら、秋から苗はでるのでしょうか。春まで待ってみたほうが確実かな。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー みき - 2003/08/22(Fri) 17:07 No.1045

症状から推測するとスリップス(アザミウマ)かも知れませんね。
茶色の羽を持った1〜2ミリの蛾のような虫がアザミウマかコナガでしょう
コナガならローズマリーに悪さする虫ではないので大丈夫ですが
アザミウマなら話は別です。
室内だと爆発的に増えますし防除も難防除の害虫です。
羽があり空中も飛べますので・・・。
観賞用でしたらオルトラン、ベストガード粒剤のような浸透移行性剤で防除できますが食べるのでしたら難しいですね。
粘着くんのようなデンプンを主成分とした薬剤も多少は効きますがこまめに数回まかないと効果が無いようです。

ちなみにハーブの苗は春と秋に出回るのが基本です。
今から購入するのであれば9月後半〜店頭に並び出すはずです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリー はな - 2003/08/22(Fri) 20:59 No.1046

たびたび、ありがとうございます。アザミウマ、コナガは初耳でした。害虫なんですね。駆除できないのはつらいです。薬は一度使うと、食用にはできないんですね。やはり浴用にもできないんでしょうか。
秋にでる新しい苗を楽しみにします。
ローズマリー水を使うと、髪も肌もよくなっている気がして、好きなのです。苗が小さいと、思う存分使えないので、大きく育てたいです。


ローマンカモミールの株分... 投稿者:ぷうたろう 投稿日:2003/08/21(Thu) 12:39 No.1034
ハーブ初心者です。 
先日の台風の長雨とその後の残暑で蒸れでしょうか枯れてきました。
完全に枯れたわけではなく、株の中心部には新しい芽がたくさん出てきました。
株間隔は20cmで20株ほど地植えしてます。虫もつかず春先からたくさん花をつけてくれましたので、なんとか復活させたいと思います。

株分けしてもよいんでしょうか?香りのよい芝生にしたいので株間隔も
10cmにしてみようと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... みき - 2003/08/21(Thu) 13:00 No.1035

カモミールは多湿、高温に弱いハーブです。
ローマンカモミールは蒸れてくると株の中心から枯れてきます
しかしながら、根は元気な場合が多く蒸れて地上部が枯れても翌春新芽を噴出すのは良くあることです。
ご質問のような時私は
・地上部を刈り上げる
・刈り上げた剪定枝を挿し木にする
・この時花芽は適時摘み取る
このようにして対処しています。
ティーにするために花を咲かせ収穫したいのはわかりますが
芝生にしたい場合この季節花芽をつかすことは株を弱らす原因になります。
また、蒸れ防止のためできるだけ地上部は刈り取ってください。
また、1本の挿し芽からの株でも順調に育てば1年で直径30cm以上の株に育ちます。
早く芝生状にしたいなら株間は10cm
ゆっくりでもいいなら20cmくらいでも1年で芝生状になりますよ
カモミールの芝生は気持ちが良いですよね
がんばってくださいね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... ぷうたろう - 2003/08/22(Fri) 11:04 No.1042

みきさん 返信ありがとうございます。
休みの日に刈り上げしてみます。
挿し芽は手遅れかもしれません。最近の暑さでそのままドライになってしまいました。
でも中心部には新芽が出てきてました。ちょっとうれしい!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローマンカモミールの... みき - 2003/08/22(Fri) 13:00 No.1043

ローマンカモミールの挿し芽は簡単ですよ。
夏期でもできるくらいです。
刈りあげた時に少しでも生きているのがあれば挿し芽してあげて下さい。
挿し芽の時は花芽が出たら必ず摘んで下さいね。
後、借り上げは地上部5cmくらいは残して
混んでいるところはスカシて下さいね

食べられるかな? 投稿者:すのう 投稿日:2003/08/13(Wed) 19:51 No.1012
 始めまして!
ハーブ初心者なのですが、バジルっていろんな種類があるんですね。
 今我が家には、スイートバジル、シナモンバジル、レモンバジルを育てています。
スートバジルは食用にできるのは分かるのですが、それ以外も食べて平気なのかどうか・・・
 ご存知でしたら教えていただけますか?m(__)m宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 食べられるかな? yoshi - 2003/08/19(Tue) 23:25 No.1028

私はスイートしか育ててませんが・・ネット上で調べてみたら食べられるようです。
シナモンバジルの花はとても綺麗みたいですね!私も育ててみようと思います。
・・管理人様はどこ行ってしまったんだろ・・

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 食べられるかな? すのう - 2003/08/21(Thu) 22:31 No.1040

 yoshi様ご丁寧に・・・すみません。
シナモンもレモンもどんな料理に合うのか色々試してみたいと思います。本当にありがとうございました。


初歩的な質問ですいません... 投稿者:ヒロ 投稿日:2003/08/14(Thu) 14:19 No.1013
ハーブに初挑戦しようと思っている者です!
これから やるにあたって色々勉強しています。(栽培は初めてです)
うちは、狭いアパートのベランダで挑戦しようと思っているんですが
寄せ植えするにあたって 相性が良く、初心者でも大丈夫なハーブ達を教えていただけないでしょうか?
あと、ホームセンターに行って苗の下見をしてきたんですが いずれは食してみたいんです。植えてある土って安全なのかな?化学肥料とか使ってないのかな?それを考えたら1から種から始めるべきでしょうか?
でも、苗からの方が簡単なんですよね?問題ないんでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初歩的な質問ですいま... yoshi - 2003/08/19(Tue) 23:10 No.1027

私もハーブ歴短いのですが今までの状況を考えると・・・
*ヒソップとセージは肉料理に良く合います。多年草で花も美しいです。苗がいいと思います。
*ロケットはパスタでも生でも中華でもイケます。種がいいと思います。
種まきのタイムがまともな草姿になるのは2年目ぐらいからでした。タイムはどんな料理に使ったらいいか私にはわかりづらかったです。
私はポットの土はそのまま使用しています。
あとスイートバジルは我が家ではトマトソース系パスタでは必需品になりました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 初歩的な質問ですいま... みき - 2003/08/20(Wed) 08:17 No.1029

ハーブは1年草の類以外はよっぽどのことが無い限り苗がお勧めです。

しかしながら化学肥料は売られているハーブ苗のほとんどで使用されています。
と言うのも苗生産のポット栽培では肥料管理が化学肥料(化成肥料)の方がしやすいのです。
使用されているのは主にIB化成と呼ばれる肥料です。
また、初心者にも化成肥料のほうが肥料管理がしやすいです。
どうしても嫌なら苗を買ってきてこれからの季節でしたら挿し木で増やして自分で管理するのがお勧めかな?

あと、いずれは食べるのであればお勧めは(栽培が簡単)
チャイブ(種でも、苗でも)〜細ネギのかわりに
タイム(苗)〜ティー(ブレンド)、スパイス
ローズマリー(苗)スパイス
ロケット(種)サラダに(ただし1年草)
マジョラム(苗)スパイス
位がお勧めかな?

ロケット、チャイブ以外はほとんど肥料が炒りませんし
小低木なので刈り取りで株の大きさが調節できます。
また、ロケット、チャイブは肥料食いですがとても栽培が簡単です。

--------------------------------------------------------------------------------

遅くなりました! ヒロ - 2003/08/21(Thu) 18:44 No.1039

お返事おそくなりました!ごめんなさい!
yoshiさんとみきさん 丁寧な説明ありがとうございます。

やはり 化学肥料をつかってるんですね、
でも食べるのにはもんだいなさそうですね、食べちゃえ!
最初は苗で行こうと決めました!(アドバイスが決めてにさせていただきました)これから そのハーブ達の性質や癖ををまず体で覚えて
挿し木などで増やしたりと 自分なりの実験を経験しながらやってみます!楽しくなりそうです!!
料理法も聞けたし!
ありがとうございました!



イングリッシュラベンダー 投稿者:はる 投稿日:2003/08/19(Tue) 11:57 No.1025

こんにちは。
初めまして。 
イングリッシュラベンダーについてご助言いただきたいです。

6月、友人から富良野のおみやげにと、イングリッシュラベンダーの
苗木をいただきました。
頂いてすぐ、素焼きの鉢に、底にネットと石を敷いて、植え替えました。その時点で花がついており、しばらく花を楽しんだ後、
木化しているところから5cmくらい上で切りそろえました。

その後、茎の脇から新しい小さな芽が出てきたり、下の木の方からも
芽が出てきたりして順調に育っているかなと思ったのですが、
先週くらいから、上の方の新しい葉も少しくたっとしています。
小さな芽は相変わらずたくさんありますが、全体的にちょっと元気
がないのです。 
水やりは4,5日に1回程度しています。
この夏はこちら東北はなかなか雨続きで、太陽がなかなか出ませんの
で、日光が足りないのかな?とも思ったのですが。

初めて育てるので、分からないことばかりですが、
今の状態で何かご助言いただければ嬉しいです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: イングリッシュラベン... みき - 2003/08/20(Wed) 08:45 No.1031

今年の東北はほとんど太陽が出ない気候ですよね。
鉢の大きさ云々はわかりませんが水やりは何日に1回ではなく土が乾いたらたっぷりあげるにが基本です。
このときのたっぷりは鉢底から水が抜けるまで、抜けた水は捨てる
のが基本です。

富良野のお土産のイングリッシュラベンダーなら乾燥を好みます。
相談の症状でしたら過湿による根腐れの可能性が大ですね。
この季節、イングリッシュラベンダー、初心者という事を踏まえると場合によっては対処のしようが無いかもしれませんが

とりあえず、
雨に当てない
水は乾燥気味に管理(土が乾くまであげちゃあダメ!、乾いたらたっぷり水が抜けるまであげる、抜けた水は捨てる)
で管理してみてください。

植え替えを行うなら
黒くなった根を切り取る
カビが原因かもしれないので殺菌剤(ダコニール等)に30分ほど漬ける(そのとき植えていた鉢も一緒に)
定植する
地上部をさらに刈り込む
日陰or遮光で新芽が出るまで蒸散を抑える

ただし、植え替えの方がリスクがあります


病気? 投稿者:エレナ 投稿日:2003/08/19(Tue) 22:04 No.1026
私のローズマリーが、下のほうから葉がどんどん黒くなっていくという現象がおきています。
カビが原因ではないかと考えているのですが、はっきりとはわかっていません。
どなたかこの症状についてわかる方、いらっしゃいませんでしょうか?
あと、カビの対処法をご存知の方、教えてください

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 病気? みき - 2003/08/20(Wed) 08:24 No.1030

恐らく多湿にる蒸れが原因だと思います。
ローズマリーは乾燥を好む植物です。
地植えなら雨よけ、ベランダ等の鉢植えなら土が乾燥してから『葉に水が掛からないように』水やりしてみてください。


ワイルドストロベリーのラ... 投稿者:kaya 投稿日:2003/08/17(Sun) 01:23 No.1022
初めまして。ワイルドストロベリーのランナーについて教えて下さい。
3月にワイルドストロベリーを購入し、現在4鉢ワイルドストロベリーがあるのですが、どれもランナーが出てきません。4つのうちの3つは人から頂いたもので、もう1つはミグノネッテという品種らしいです。4つとも現在も花を咲かせ、実をつけています。この時期にランナーが出ないということはランナー無しの品種だと思った方がいいですか?それとももう少し待てば出てくるものなのでしょうか?
教えて下さい

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... kaya - 2003/08/17(Sun) 14:56 No.1024

ワイルドストロベリー板に書いた方が良かったですね。
ごめんなさい。


ブッシュバジル 投稿者:ジュン 投稿日:2003/08/16(Sat) 17:37 No.1020
はじめまして。今夏初めてブッシュバジルを種から蒔きました。今可愛らしい花を咲かせています。スイートバジルの収穫は下の4葉残して収穫すると第2の収穫を望めると本で読みました。ブッシュバジルは多年性ですが収穫はどのようにしたら良いか教えて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブッシュバジル yoshi - 2003/08/16(Sat) 23:37 No.1021

はじめまして!
ブッシュバジルはたしか1年性じゃなかったかな?
私も昨年ブッシュバジルを育てたんですが花が咲き終わったあと一生を終えてしまいました。同時期から育てて11ヶ月目に入るスイートバジルはつぼみを摘心し続けているのでなんとか今も健在です。
収穫優先にするのでしたらつぼみは摘心が良いと思います。
収穫の仕方はスイートバジルと同じでいいんじゃないでしょうか。ブッシュバジルの葉は清楚でかわいい感じがしてとてもいいですよね!
私は情が移ってしまってあまり食べませんでした。(^_^;

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ブッシュバジル ジュン - 2003/08/17(Sun) 09:18 No.1023

yoshiさん、早速にレスありがとうございます。ブッシュバジルは一年草でしたか。確かに花が可愛くてこんもりと繁って観賞用にとっておきたい感じですよね。スイートバジルは収穫し続けて11ヶ月に入るんですか?私もスイートバジルを育てていますが、下葉を残して収穫しペストを昨日つくったところです。まだまだいけるかな?


もう1ついいですか? 投稿者:ヒロ 投稿日:2003/08/14(Thu) 16:44 No.1014
下の続きなんですが・・・(ややこしくてごめんなさい)
苗を ホームセンターで見に行った際、ローズマリーや、カモマイル・バジルなど いくつかの種類がありました・・・
ローズマリー(はい性・ピンク・ディープブルー)
バジル(レモン・ホーリー)
ジャーマンカモマイル・ダイヤーズカモマイルなどです。
全て食用なのかわかりません・・・
本屋に図鑑など購入しないと駄目ですか?
皆さんはどうやって判別しているのでしょうか?
教えて下さい!!!お願いします!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: もう1ついいですか? 公爵 - 2003/08/15(Fri) 01:33 No.1015

本を読み、店で触れ、育てて食べてみる!
ほとんどの本で食用かどうかは載っているはず。
植物図鑑は、ほかの花とか育てる予定があれば欲しい者だけど
ハーブだけならハーブ専用のほうが詳しいですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

ありがとうございます(^... ヒロ - 2003/08/15(Fri) 13:44 No.1016

公爵さん、早速のアドバイスありがとうございます。
早速 本屋に行ったんですが、近くで売ってる苗の名前が載ってる本は残念ながらありませんでした・・・
でも、公爵さんのお言葉どうり 触れて・感じて経験を重ねてやっていこうと思いました。
ありがとうございました!!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: もう1ついいですか? yoshi - 2003/08/15(Fri) 21:21 No.1018

ハーブガーデンにも行ってみると良いと思います。
ハーブの本を持ちながら散歩するととても気持ちが良いものです。植え方の参考にもなりますし、中で売ってるハーブのクッキー&ケーキなどはとても参考になります。ハーブの説明のプレートは利用法や歴史ある「うんちく」などが書いてあって奥深さを感じます。

--------------------------------------------------------------------------------

のんびりと・・・ ヒロ - 2003/08/16(Sat) 13:45 No.1019

yoshiさん お返事ありがとうございます!!
ハーブ園 いいですねー!!!

出産を終えてだいぶ 落ち着いてきたのでのんびり行ってみたいです!
車でも レンタルして行ってみようかな?
そこで 勉強して苗なんか購入できたら とてもいいですよねー!

調べて見ます!!
ナイス提案ありがとうございました!!!


虫除けスプレーについて 投稿者:ぱせり 投稿日:2003/08/15(Fri) 19:05 No.1017
はじめまして。
今年の春からハーブデビューした初心者です。
気になることがありまして、書き込みさせて頂くことにしました。
先日、虫除けになればと思って唐辛子をリカーに漬け込みました。
葉を虫に食べられまくっているレモンバームやバジルに使う予定なのですが、唐辛子スプレーを浴びたハーブは生食したりティーにした場合、辛味がついたりしないのでしょうか?
それとも唐辛子スプレーを使ったら、水で流した方がいいのでしょうか?(アブラムシ対策の牛乳スプレーを水で流すみたいに)
それと、小バエ除けになるミントスプレーを作ってみたいのですが、
調べてみるとどれもオーデコロンミントで作ると書いてあります。
アップルミントやペパーミントでは小バエ除け効果はないのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。


台風 投稿者:みき 投稿日:2003/08/08(Fri) 13:32 No.1003
只今台風対策でてんやわんやです。
四国直撃みたいです。
せっかく花が咲いて目を楽しませてくれているモナルダ、ヘリオトロープ、マロウ、ミント、ヒソップ、アニスヒソップ等々切り戻しならびに支柱に縛り付けております。
それでも10号がまともに直撃したら関係なくなぎ倒されるんだろうな!?
我が家のハーブ&野菜が心配です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 台風 みゅう - 2003/08/09(Sat) 16:11 No.1007

みきさん、大丈夫でしたか?
あと、お庭のハーブ&野菜たちも。

うちでも、強風で折れそうなものは家の中や、
風のあたりにくいところに避難させましたが
今外を見るとマリーゴールドのアフリカンは、
みんな下を向いています・・・折れちゃったかなあ(^^;)
まだ、雨、風ともに強いようなのでそのまま・・・です。

明日は、庭の片づけ&点検で忙しくなりそうです!


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 台風 みき - 2003/08/11(Mon) 13:34 No.1010

東にそれたおかげで被害は最小限度ですみました
直撃or西にそれてたら大変な事になったんでしょうけど。
一部枝折れ、成長点折れ、だけですみました。
150品種も育てるものではありませんね
復旧作業に丸1日掛かりました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 台風 みゅう - 2003/08/12(Tue) 00:27 No.1011

150品種も育てているなんて・・・
みきさんってすごいですね!

被害が最小限と言うことでとりあえず良かったですね。
うちは、やはりマリーゴールドの花の首がいくつも折れていました。
でも、それくらいでした・・・
といっても今の時期そんなにいろいろはないんですけどね。


バジルのこと 投稿者:亜樹 投稿日:2003/08/06(Wed) 10:14 No.994
はじめまして!今バジルを育ててる初心者です。わららないので教えていただけますか?茎の根元が黒っぽくなってる部分があります。
もしかして、根腐れでしょうか?
とりあえず葉っぱはみんな元気そうです。虫に食われてるところは
いっぱいありますけどね(^^;)
これからの対策を教えていただきたいです。宜しくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バジルのこと ハーブ畑 - 2003/08/08(Fri) 17:54 No.1004

大丈夫です、大きく育ってくるとそんな風になるんですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

そうなんですか! 亜樹 - 2003/08/11(Mon) 10:06 No.1009

ありがとうございます。がんばって育てます。


バッタ 投稿者:中畑 良子 投稿日:2003/08/04(Mon) 09:44 No.985
はじめまして ハーブに興味をもち 少し植えてみました。
パイナップルミントですが 虫のバッタが日中でも夜でもどんどん葉を食べて レースのような葉になりました。今部屋の窓際におきましが
どうすればいいでしょうか。対策をお教えください。お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: バッタ ハーブ畑 - 2003/08/08(Fri) 17:59 No.1005

数ミリほどの子供バッタまで全て見つけだすのは大変ですヨネ。

発生するのは時期的な物ですからマメに駆除するしかないですね。


いやはやなんというか・・ 投稿者:公爵 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:21 No.1000
来宅したお客さんに頂いたウィルドに小さいイチゴがなり始めました。
っていうかそのまんまじゃん!(笑
決して流行に便乗して栽培しているわけではないのですが、
すくすくと育っていく様子を見てると思わずにっこり。
ほかにもミニトマトがありまして、実がなる植物は成長過程が
わかりやすくて毎日が楽しみだったりします。

最近虫食い&巨大化したおそらくペパーミントらしきミント科の
植物に花が咲いて猫じゃらしのような愛くるしい姿に思わずニンマリ。
キャットミントだったら猫と遊んであげたら喜ぶかな?こんな素敵な
想像をしてしまった2@の夏・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: いやはやなんというか... みき - 2003/08/08(Fri) 08:16 No.1001

確かに実のなる植物は毎日の過程が見て楽しいですね。
家は片隅でトマト、ナス、オクラ、大豆が日々生長しております。
ハーブの中でもハニーサックル(どうも食べれ無いみたい・・残念)ワイルドストロベリーが現在たわわに実をつけております。
植物の成長を毎日見ていると心にゆとりができ、幸せになります。
後、話は変わって近所の猫ども5匹はキャットニップ、キャットミント、キャットタイムいずれも無視されています。
それよりは林になったモナルダの中がお好みのようです。


何の卵でしょうか。。。 投稿者:超初心者です。 投稿日:2003/08/07(Thu) 21:51 No.999
先月よりハーブ栽培を始めた超初心者です。早くも困っています!

バジルの葉がボロボロになりました。よく見ると葉の表面に非常に小さい茶色い粒々があります。
これは何かの虫?卵?でしょうか。
いろんなホームページで害虫のページを見てみましたが、どれも同じように見えてしまいます。原因がわからないので何をすればよいのかわかりません。何方かアドバイスをいただけますか?


お弁当に 投稿者:はな 投稿日:2003/08/06(Wed) 12:16 No.995
パセリを付け合せに使っていたのですが、虫がついてしまいました。
代わりに使える緑はないでしょうか。
ちなみにローズマリー、タイム、レモンバームがあります。


ワイルドストロベリー初心... 投稿者:ショコラ 投稿日:2003/08/01(Fri) 10:10 No.979
3週間ほど前にワイルドストロベリーの鉢植えを買ってきました。雨に濡れないように、乾燥させないようにと初めて育てるイチゴなので毎日気にかけています。このところ葉も大きくなり、花も咲き、小さな実ができてきています。思ったより元気がいいので鉢が小さいように感じます。いつでも株分けできるとこのHPで知りましたが、今の状態で大きなプランターに植え替えても大丈夫ですか?それからプランターの素材はどんなものがいいのでしょう?皆様のお知恵を参考にさせていただきたいです。お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... ハーブ畑 - 2003/08/05(Tue) 18:53 No.991

鉢が小さいと、株もそれなりにしか育ちません、1年目はいいですが2年目になると根詰まりを起こすので、そのときにでも大きな鉢に植え替えるか株分けをするか選択しても良いと思います。

鉢の種類ですが、最近は素焼きのデザインの凝ったものが安く手に入るようになりましたが、ワイルドストロベリーを育てる時水をたくさんあげますので、外で育てると鉢がコケだらけになります。コケ鉢になっても良いのなら素焼きの鉢を選ばれると良いと思います。別にプラ鉢でも問題なく育ちます。


オレガノ ケントビューテ... 投稿者:みーこ 投稿日:2003/07/26(Sat) 03:41 No.935
はじめまして。
質問があります!!
今年の母の日にオレガノケントビューティーをプレゼントし、母と一緒に育てています。
私のすんでいるところは5月に暖房をつけるほど冷え込む日が続き、そのそばに置いたせいか、葉が全部枯れてしまいました。
今は、新しい芽が成長してきて一安心なんですが、枯れてしまった芽は、全部切ったほうがいいのでしょうか?
それとも、茎の部分だけ残して、葉だけを取り除いたほうがいいのでしょうか?
超初心者なので、どうしたらいいかわかりません
早くきれいな花がみたいです。
もう8月なのに花がついてるところ見たことない・・・
どなたかアドバイスをおねがいします!
わかりづらい文章ですいません(;_;)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ ケントビュ... ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 10:14 No.936

室内で育てる時は、暖房器具の熱風は要注意です。

枯れてしまった葉は全部切り取ってしまっても大丈夫、次出てくる新芽達を大切に育てて下さい、それから鉢が小さいと花が咲かないことが有りますので、大きめの鉢で植えられるか株が大きくなってきたら株分けをして調整して下さい。この時期はオレガノの花が咲く時期ですが、今年がダメでも来年には花を付けると思いますので大切に育てて下さいね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ ケントビュ... みーこ - 2003/07/29(Tue) 03:15 No.960

ハーブ畑サン。返信ありがとうございます。
枯れている部分を全部切り取ってよいのですね
それで、また質問なんですが、どれくらいまで切っても大丈夫なのでしょうか?土ギリギリまで切っちゃっていいのですか?
何度もすいませんが、教えていただけたらうれしいです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ ケントビュ... みき - 2003/07/30(Wed) 11:11 No.966

枯れている枝は株元から切ってもOKです。
また、ケントビューティーの枝は折れやすくあまり長くなった枝は剪定で調節した方が枝折れを防止できます。
また、暑さ、蒸れに弱いので花を楽しんだこの季節は
地上部ばっさり刈ってしまうのも1つの手入れの方法です。
根が元気なら次の新芽はちゃんと出てきます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ ケントビュ... みーこ - 2003/08/05(Tue) 18:31 No.989

返信遅れてすいません
そして、ありがとうございます。
がんばって成長してくれているので、大切に育てようと思います。
アドバイス本当にためになりました。
ありがとうございます。


ミントの病気 投稿者:村上文子 投稿日:2003/07/23(Wed) 18:51 No.921
初めて質問させていただきます
ミントに白い斑点が出てしまいました
毎日見つけては除いているのですが
完全に取除くことが出来ません
アドバイスをいただければ有難いのですが
よろしくお願いします
                    村上

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントの病気 ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 11:31 No.941

それは斑点は白い粉の様な物で、拭けば取れるような斑点ですか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントの病気 村上文子 - 2003/07/26(Sat) 16:30 No.946

ハーブ畑様  お返事有難うございます

       おっしゃる通りです その後ハーブ畑からクリックして
       a 20倍の食酢 b 重曹スプレー などの方法を知り       試しております 但しそのぺージを再度、検索するので       すが二度と見つからなくなりました 手入れに対する        方法のページをおしえてください 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントの病気 村上文子 - 2003/07/26(Sat) 16:34 No.947

画面を整理したつもりがばらばらになり失礼しました
なれないものでお許しください

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントの病気 ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 22:04 No.948

この時期はウドンコ病が発生しやすいです。

それで、ウドンコ病対策は木酢液や竹酢液酢を使われたり、食酢を30倍前後薄めて皆さん使われてるようです。
その弱酸性水を1週間ほど続けると完治するようですね。

でも、ミントの場合は生育が早いので葉っぱを拭いたり、弱酸性水をマメに施すよりもバッサリ刈り込んでしまったほうが手っ取り早いと思います。多分全部刈り込んでしまっても2週間ほどで新しい芽が出てくると思います。他の植物にも移りかねないので早めの処置を。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ミントの病気 村上文子 - 2003/08/03(Sun) 20:15 No.984

有難うございました
思い切って刈り取りました そして心配なので木酢液の薄めたものを鉢の回りなど時々吹き付けておりましたら、元気な健全な新芽が出てきました。時期がよかったのでどんどん成長しております
今後もよろしくお願いします。村上 


はじめまして 投稿者:ぷー助 投稿日:2003/08/03(Sun) 00:03 No.983
この春過ぎよりハーブに熱中しだしたぷー助@大阪と申します。
ネットサーフをしているとここにたどり着きました。管理人様、皆様、よろしくお願いします。

育てているハーブはラベンダー、シソ、バジル、カモミールです。また秋に増やす予定です。

早速質問をさせていただきたいのですが毎朝の水やりの際にシソにハマキムシがついています。見つける度に退治しているのですが、毎朝1匹はいます。食べる前に葉がぼろぼろになって1枚たりともきれいな葉はありません。どう予防すればよいでしょうか?


どうして? 投稿者:えり 投稿日:2003/07/29(Tue) 19:06 No.963
はじめまして。
ワイルドストロベリ−の苗植えてみたんですが,1週間もすると、根に近い茎のところが,腐ったみたいになり、ポキンって折れてしまいます。1本また1本ってかんじで...で全部かれてしまいます。何度かチャレンジしたんですがいつも同じ...どうして?土がいけないんでしょうか?
教えてください!!!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どうして? みき - 2003/07/30(Wed) 11:05 No.965

葉の元が黒くなってフニャとするのかな?
だったら過湿かな?
葉元に水が溜まると良く起こります。
水は土表面が乾くまであげちゃーダメ!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どうして? ミルキー - 2003/07/30(Wed) 22:50 No.969

はじめまして
私もまだ無知なので確かな事はいえませんが、勉強した限りでは、中心部のところにあまり土がかからないように植えたほうがいいようですよ。腐っていくみたいですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どうして? みき - 2003/07/31(Thu) 08:17 No.972

ミルキーさんのおっしゃる通り中心部(新芽の部分)はワイルドストロベリーでも非常にデリケートです。
土、水が溜まりやすく溜まってしまうと中心から腐っていきます。
あまり土寄せせず、またぐらつくならU字の針金(ステン性がベスト)で固定してしまいましょう。
このU字の針金固定はランナー取りの時も便利です。
ランナーの端と端を針金で押さえつけるだけ
実際に農家はこの方法で子株を取ります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どうして? えり - 2003/08/02(Sat) 14:28 No.981

ミルキ−さん、みきさんアドバイスありがとうございます。
ところで、土寄せって何?(ごめんなさい・・・初心者なんです・・・)U字の針金って?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どうして? みき - 2003/08/02(Sat) 16:48 No.982

土寄せは読んで字のごとく株周りに土を寄せることです。
ワイルドストロベリーに限らずイチゴは植え替え等により株がぐらつくことがあります。
そのような時に土を寄せて固定しがちですがその時に土が中心部に掛かる、もしくは近くにあって水を上げるときに泥はねで土が掛かってしまい病気等の原因になります。
ぐらつく時はU字型の針金を使い(使う時はU字を逆に使う)茎をまたいで土にU字の二股部分を挿すとぐらつきは防止できます。
ランナー取りの時は子株をビニールポット等に置きランナーの端と端をU字の針金で固定するとうまく株分けができます。


乾燥バジル 投稿者:LU-LU 投稿日:2003/07/31(Thu) 23:56 No.976
バジルがよく育ってきました。
乾燥させてパウダー状にしようかと思ってるのですが、
プラスチックトレーに乗せて陽のあたるところにおいておいたら、なんだか色が黒くなってしまいました。
日陰に移してもやはり黒くなってしまいます。
特に問題はないんでしょうか?
栽培法の質問ではなく申し訳ないですが、
どなたか乾燥バジルを作ったことのある方がいたら教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 乾燥バジル みき - 2003/08/01(Fri) 08:12 No.978

バジルに限らずドライハーブを作る時は
日陰で風通しの良い所に干すのがセオリーです。
この時期は湿度が高く湿度が高いときれいに仕上がりません。
梅雨があがってから再チャレンジしてみてください。
室内でエアコンを頻繁に使う部屋があったらそこが一番ききれいに仕上がります。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 乾燥バジル LU-LU - 2003/08/01(Fri) 22:00 No.980

なるほど〜!
全然知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます!
とっても助かりました。
再チャレンジしてみます。

ステビアの挿し木 投稿者:totoro 投稿日:2003/07/27(Sun) 22:21 No.956
初めまして。こちらに初めて書き子します。ステビアをホームページでみて挿し木をしましたが、挿し木後にした、透明のごみ袋をかぶせましたが、後の水やりとかは、どうすればいいのでしょうか?あと、どのくらいで、根が出て植え替えればいいですか。教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ステビアの挿し木 ハーブ畑 - 2003/07/30(Wed) 23:45 No.970

2週間ほどで根が出てくると思うので、後は普通に育てればOKですよ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ステビアの挿し木 totoro - 2003/07/31(Thu) 09:46 No.973

ハーブ畑さま。ありがとうございます。ステビアは本来は外で育てるものですか?今、家の下のガレージに入れてありますが、たまに、外に出すと、しおれてしまいます。中に入れるともとに戻りますが、何でだろう!そして、冬は雪が降りますその場合はどうすればいいですか?良いアドバイスお願いします。ステビアはオークションでいただきました。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ステビアの挿し木 ハーブ畑 - 2003/07/31(Thu) 14:39 No.974

ステビアは冬になると地上部が枯れます、冬を越して春になると、また新芽が出てきます、それを繰り返す多年草です。
それから、花が咲き種ができますが、種からの発芽率がかなり低いので増やす場合は挿し木で増やすのがベターだと思いますよ。
育て方は、外でも中でも元気に育つならどこでもいいんじゃないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ステビアの挿し木 公爵 - 2003/07/31(Thu) 23:57 No.977

自分は枯れたと思ったステビアの苗を地上部全部刈り取って一冬の間
水もあげずに外に出しっぱなしにしたら春に新芽がちゃんと出てました。かなり丈夫のようです。


ほふく性ローズマリー 投稿者:はる 投稿日:2003/07/30(Wed) 18:35 No.967
はじめまして。
みいみんとさんやアライヤ・キャリーさんの書き込みにも
ありましたが、
私も、ついこの間(今月の初め)に買ってきた
ほふく性ローズマリーを枯らしてしまいました。
家からずいぶん遠い園芸やさんで買ったので、
相談しに行くことも出来なくて、
ただ弱っていくのを見ているだけなんですけど、
最近買ってきたばかりなのに!と無念のキモチがムクムク・・・。
もしかしたら、立木性よりもほふく性のローズマリーのほうが
弱い、なんてこと、あるのでしょうか???
あの香りが大好きなので、とてもザンネンです・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ほふく性ローズマリー みき - 2003/07/31(Thu) 07:55 No.971

ローズマリーは今まで枯らしたことないので分かりませんが
この梅雨時期の多湿条件ではタイムや、セージ(実生の茎が短いもの)では匍這い性の系統の方が根腐れや茎腐れにやられました。
水や泥はねをもろに受ける匍這い性の方が弱いのかな?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ほふく性ローズマリー はる - 2003/07/31(Thu) 20:41 No.975

なるほど・・・勉強になります。
ハーブ初心者なので、この掲示板を参考にしつつ、
次回、がんばります!
ありがとうございました。


ワイルドストロベリーのプ... 投稿者:ミルキー 投稿日:2003/07/27(Sun) 15:53 No.954
始めまして
私は今アパート暮らしでワイルドストロべりーをプランターに植えたいのですが、どのような形のものが育てやすいですか?一つ一つ植えたがいいのですか?そでとも長方形のものに何個かがいいですか?教えてください

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... みゅう - 2003/07/29(Tue) 17:39 No.962

ミルキーさんはじめまして!
人にアドバイスできるような立場ではないのですが、
今のところどなたからの書き込みがないので・・・

実はわたしも同じことを悩みました。
そして、結論は・・・
丸形プランターと長方形のプランターの両方に植えました。
(種から育てているので苗はいっぱいありますので)
直径30センチぐらいの丸形のに4株植えたのは、
とてもよく成長していて、今はどう見ても植すぎです。
2株、植えても3株まででしょう。
50センチぐらいの長方形プランター(ちょっと幅広タイプ)に、
互い違いに、これも4株植えてしまいました。
植えるときに小さいのでついつい植えすぎてしまいますが
2〜3株ぐらいじゃないでしょうか。

どれがいいのかは、わかりませんが、
とりあえず、わたしの状況でした。
うちのは、ランナーの出ないタイプですが
ランナーの出るタイプだったら、
ストロベリーポットなんかもいいですよね・・・
(実はちょっとあこがれていたりして)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ワイルドストロベリー... ミルキー - 2003/07/30(Wed) 22:46 No.968

お返事ありがとうございました。いろいろ悩んだんですよー丸い形に2つ植えたら、なんだか横があいてしまうような気がして。でもプランターは素焼きでいいのはなかなか見つからなくて・・・外見も重視しているので・・・f(^_^)ぽりぽり でもみゅうさんのご意見の元やってみます。


バジル☆ 投稿者:しずしず 投稿日:2003/07/29(Tue) 10:27 No.961
はじめまして!
正確には2度目。ゲストブックに1度足跡残したんですが、ゲストブックが見られなくなっていたので一応はじめましてということで(^^)宜しくお願いします。

今、バジルとパセリとローズマリーを育てています。
バジルとパセリは2か月目で、最近バジルが元気なくなっちゃって困っていました。
そんなときこちらで「バジルは栄養を好む」ということを書いてあるのを見つけたので栄養剤をあげてみたら、即、元気になっちゃいました(笑)
植物って素直ですね〜。ビックリです。
ここ、見つけて良かった〜。これからも宜しくお願いします(^^)


オレガノ??? 投稿者:deko 投稿日:2003/07/27(Sun) 09:52 No.952
某園芸店でオレガノの苗を購入し勢いよく横広がりに成長したものの・・・ポットにさしてある花写真やハ−ブ本ではピンクのかわいい花が咲くはずなのに・・白い小花で花の付き方も全然違うし、こんな種類があるのか交雑しているのか、どうしたものでしょう?葉の形は確かにオレガノです。ハ−ブ園でみるのと比べるといくらか葉が肉厚なような気もします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ??? みゅう - 2003/07/27(Sun) 12:16 No.953

Dekoさんこんにちは!
一口にオレガノって言ってしまいますが
色々種類はあるようですよ。
http://www13.big.or.jp/~scents/herbs5.html

他でも、ピンクの花が咲くと思って買ったら、
白い花で驚いたという人がいて、その方が言うには、
そういう場合はたいてい「グリークオレガノ」だそうです。
よくわかりませんが、写真のと違う種類なんでしょうね。

--------------------------------------------------------------------------------

なるほど! deko - 2003/07/27(Sun) 16:57 No.955

みゅうさん早速のお返事ありがとうございます。
今年の春からハ−ブの魅力にとりつかれ初心者ゆえの戸惑いか。。
確かに香りは強いです。料理用でしょうか(・_。)ズリッ
ドライフラワ−を目指していたのですが・・
ひとつ勉強になりました。
ハ−ブは奧が深い!ますます研究の価値ありそうです。
今後ともよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ??? 公爵 - 2003/07/27(Sun) 23:09 No.957

うちは薄いピンクだよ。
でも梅雨のせいで蒸れて花が腐っちゃったのだ。
株自体は平気です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: オレガノ??? みき - 2003/07/28(Mon) 13:22 No.959

一般的なオレガノの花は赤、白、ピンクです。
いずれも少し草姿は違うけどオレガノとして流通していますよ。


ラベンダー 投稿者:アリス 投稿日:2003/07/23(Wed) 16:52 No.920
このごろ、ラベンダーがちっとも育たないんです。
育たないというのは、花も咲かないし、つぼみは全て花が咲く前に枯れてしまうし、葉の数も変わらないし・・・・という状況なんです。
買ってきたとき(6月の中旬)は、花も咲いて、葉の数も増えていたのですが、元から咲いていた花が枯れてからというもの、全然育たず、困っています。(;△;)
肥料もそんなにあげすぎてはいないと思うし、何が原因なのか分からなくて困っています。
どうすれば元気になるのか教えてください!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ラベンダー ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 15:25 No.945

四季咲きのラベンダーとよくありますが。年中咲かすは難しいというか、面倒というか、マメに管理しないとなかなかうまくいかないです。
ラベンダーは花が咲いたら、すぐに花系を摘まないと次の花が上手に大きく咲かないようです。花を咲かすのはかなりラベンダーにとって力を必要とするようですね。
鉢植えの場合肥を上手に施してやらないとダメのようですし、土の絶対量にも関係があるように思います、家のラベンダーも1回目より2回目の方が全然花の大きさが小さいです、いろいろ原因は思い当たりますが、上手にいかないですね、ましてや剪定の仕方が悪いので形も目指していた扇形には程遠くなっています。

鉢植えでラベンダーを上手に育ててる方の意見が聞きたいですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ラベンダー みき - 2003/07/28(Mon) 13:19 No.958

ラベンダーは全体的(どの系統も)に乾燥を好む植物です。
まったく成長が止まっている状態なら根腐れかな?
この時期はまだ梅雨で曇っているので植物はピンとしていますが梅雨が明けて日が照ると蒸散が活発になり根腐れを起こしていると枯れてしまう時があります。
アリスさんのような症状が出て夏期を迎えると今までの経験上ほぼ枯れてしまいます。
多少乱暴ですが強選定を行ってみてはどうでしょうか?
強選定を行うことによって枯れてしまうこともありますが多少の根腐れなら
強選定+乾燥気味に管理+遮光(50%程度《日陰ではない》)
で新しい根が生えてきて秋には新芽が大きくなりますよ

ラベンダーの鉢植えで上手に夏期を越える方法の1つに
梅雨前〜梅雨明けに強剪定してしまう方法があります。
私の住んでいるのは四国で暑いですがこの方法でイングリッシュ系も夏期を越しています。
また、四季咲き系とうなら花が咲いて半分くらい咲き終えたら地上部半分を剪定して落とし軽く追肥を行うと元気に次の花も咲かせますよ。
花をいつまでも付かしておかないのがポイントです。


タイムについて 投稿者:初心者 投稿日:2003/07/24(Thu) 16:33 No.926
初めてタイムを種から育てています。発芽はしているのですが、丸い葉と細長い葉のものが有ります。細長い葉の方は間引きするべきでしょうか?それと、二葉の間からまた同じような葉が出てきています。もう小さなポットに植替えをする頃ですか?そして数本の中で1つだけ群を抜いてヒョロヒョロ長いのがありますが、これも間引きの対象なのでしょうか?とても細いか細い感じでピンと張ったようなものはひとつもありません。失敗でしょうか・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: タイムについて ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 15:14 No.944

タイムはヒョロヒョロ&グネグネと始めは育ちます、その育ち方で正解だと思いますよ。
5cm程になればポリポットに移してもいいんじゃないでしょか。その辺は適当でいいです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: タイムについて 初心者 - 2003/07/27(Sun) 01:28 No.950

お返事有難うございました。良かったです。まだ今の時点では失敗ではなかったのですね。そろそろポリポットに移してみます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: タイムについて deko - 2003/07/27(Sun) 09:27 No.951

私もハ−ブに関してはまったくの初心者です。同じような状態が書かれているので同意しながら読ませていただきました。正直なところ本には初めての方は苗から・・なんてあるし、半ばあきらめていたところです。種の細かさや新芽のか細さ、水やりもそお〜っとやらないと倒れてしまうんですもの。。。私も愛情いっぱいかけて頑張ります。
その後の様子また聞かせて下さいね!


わからない・・・ 投稿者:莢 投稿日:2003/07/22(Tue) 10:23 No.916
今、家でサフランを育てています。(去年球根を買って今年も・・・)サフランの雄しべ(だと・・・)の使用法がわからないんですよ(><)(しかし強いので妊婦には厳禁だっては聞いてますけど・・・ホントかなぁ・・・)どなたか知ってる方いたら教えてください(><)
お願いしますm(_ _)mペコリ

--------------------------------------------------------------------------------

Re: わからない・・・ Aqua Ψ - 2003/07/25(Fri) 23:28 No.934

はじめまして。自分で試したことはないのですが・・・以前、中近東のお土産にサフランをもらったことがあります。雌しべを乾燥させたものでした。赤いのですが、サフランライス(黄色い着色)を作るのに用いるようです。(ブイヤベースとかパエリアの黄色もサフランで着色している・・・?)

上手く乾燥させて料理に活用できると良いですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: わからない・・・ 莢 - 2003/07/26(Sat) 23:18 No.949

ありがとうございました(><)本当に出来ればいいですねぇ・・・(ひょろ〜と長いので見つけるのは簡単なんですが・・・)パエリアは好きです(><)もし上手く出来たら家で使ってパエリア作ってみますねwwm(_ _)mペコリ


タイムの植え替え 投稿者:はな 投稿日:2003/07/25(Fri) 12:56 No.933
この春にタイムを種から植えたのですが、何も考えずに植えてたくさん発芽しています。間引きをするにして、7号鉢にどれくらい残せばよいのでしょうか。
タイムは木質化するらしいので、2.3本とかでしょうか。せっかくたくさん育っているのでもったいないのですが。植え替えをするのなら、もっと、しっかりと育ってからにしたほうがよさそうなのでしょうか。
質問ばかりですいません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: タイムの植え替え ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 10:20 No.937

7号の鉢なら1株でも小さいくらいです。
たぶん1年目は大丈夫でしょうが2年目は10号以上の大きな鉢で育てて下さい。

それから外で育ててる鉢植えの場合、夏場の置き場所は半日日陰で育てて下さい。株が大きくなればなるほど、日向に置きっぱなしだと枯れやすくなる傾向が有るようです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: タイムの植え替え はな - 2003/07/26(Sat) 12:28 No.942

早速お返事ありがとうございます。今は、草のように小さい株なので、早速育ちの悪いのから間引いて、他の鉢にも植え替えを考えます。
一度、青虫がついてしまって、収穫ができないままになってしまってます。
料理は苦手なのですが、大きくなったらせっかくなのでチャレンジします。



ローズマリ−が…。 投稿者:みいみんと 投稿日:2003/07/24(Thu) 20:42 No.927
ほふく性のローズマリーが枯れてしましました。
リースのトピアリ−にしてみようと作りかけ、今年は花が沢山咲いたので喜んでいたのですが…。

植木鉢で育てて、植え替え2年目。木立性の他のローズマリー達は今のところ元気です。
ローズマリーは強いハーブのはずなのに、、。

ローズマリーを育てる時に注意していることありますか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリ−が…。 ハーブ畑 - 2003/07/26(Sat) 10:45 No.938

ローズマリーは枯れ始めると、それをくい止めるのが難しいです。花が咲いた後は肥はやられましたか(それが原因では無いと思いますけど)

露地植なら方って置いてもすくすく元気に育ちますが鉢植えの場合は枯れる理由が見あたらないのに突然枯れ始める事があります。
家で注意してることは、土と水の管理くらいかな、今年の梅雨は長かった姓でしょうかね?せっかく数年育てたローズマリーが枯れたときは凹みますよホント。

ちなみに家のローズマリーは匍匐性の方の2鉢に枝の1部が枯れてるのが見られます。致命傷にはならない程度ですんでいますが、枯れた枝は直ぐ切り落とすぐらいしか処置の仕様がないですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ローズマリ−が…。 みいみんと - 2003/07/26(Sat) 11:15 No.940

花が咲いた後、肥は…。与えてなかった気がします。
枯れはじめると本当にあっと言う間ですね。今年のクリスマスは
ローズマリのトピアリ−リースができる♪などと思っていたので
残念です。

鉢植えのローズマリーは管理に注意、なのですね。
これからは枯れた枝は見つけ次第切るようにします。

お願いします。。 投稿者:こーた 投稿日:2003/07/20(Sun) 21:58 No.909
高齢者の通所施設に勤めていますが、皆さんに少しでも喜んで欲しいと
思い、牛乳パックを使ったハーブ栽培を考えてここに辿り着きました。
一人の人や目の悪い人が多いので視覚や聴覚を生活の中における様なもようしができたらと・・でも 八月から出来る様な・・しかも栽培しやすくて視覚的にも小さいハーブがあればと考えています。どなたか是非助けてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 みき - 2003/07/22(Tue) 13:41 No.917

8月からでなおかつ視覚的に小さいハーブでこの場合だと室内かしら?
以上の現状でお勧めできるハーブは
・ミント類
・チャイブ
・レモンバーム
くらいがお勧めです。
上記3品種は比較的耐陰性もあり室内でも栽培可能ですし
また水にも強いので水はけが多少悪くても旺盛に繁殖します。
ただしミントは根圏域が制限されている牛乳パックでも増えすぎて(地下茎)が出てきて見苦しくなるかもしれません。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 こーた - 2003/07/24(Thu) 00:00 No.922

ありがとうございます。
頑張ってやってみます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 公爵 - 2003/07/24(Thu) 01:22 No.923

ひさびさの登場!
タイムやローズマリーは一年中元気だからこれらもいいかも!

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 yoshi - 2003/07/24(Thu) 12:00 No.925

牛乳パックでしたら大量に使えますね。
ロケット(ルッコラ)は「ごま風味」で生のサラダに混ぜてもいけます。炒め物でもおいしいです。
ゴマでないのに、ごまの香りがするのはとても不思議がられると思います。
香りと視覚、小ささを考えるとやはりタイムといったところでしょうか。バジルも葉がとても素敵です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 こーた - 2003/07/24(Thu) 23:47 No.928

 みなさま 本当にありがとうございます。
何とかやってみます。
高齢者の通所なので 家に持って帰っても
色いろ難しい問題も多いとの声も多いので
ラベンダーの様な花や視覚に
訴える栽培も考えています。
・・・あつかましいんですが
これから栽培しやすい
ハーブも教えてください。
図書館で本も借りましたが
種が意外と販売してないようで・・・
プランタンを使ったガーデニング
もけんとうしています。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 莢 - 2003/07/25(Fri) 00:31 No.929

タネは百円ショップに売ってありますよ^^百円ショップで探してみては??

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お願いします。。 みき - 2003/07/25(Fri) 08:40 No.932

種は確かに百円ショップにも売ってます。
売っていない種でしたら大きめの園芸店に言って注文すれば手に入るはずです。
しかし、ハーブははじめのうちは苗からの栽培をお勧めします。
多年草の類は種が細かく初期成育も遅く香りもバラつきがあるためお勧めできません。
あと、ラベンダーでしたら栽培が簡単なストエカス系(花の頭にウサギの耳のような苞耳がある品種、四季咲き性)
レースラベンダーがお勧めかな?
大きさはストエカス系の中には小型の品種(例えばキューレッド)もあるので園芸店で聞いてみてはどうですか?
ただし、一般に言われるラベンダーのように香りが良いわけではありません。


はじめまして 投稿者:aya 投稿日:2003/07/14(Mon) 00:31 No.885
5月くらいにローズマリーとタイムを植えました。
ベランダで育ててます
今日久しぶりに近くでタイムを見たら、茶色いちっちゃいアブラムシみたいなのが付いてました
このHPには虫はつかないって書いてあったのに・・・
すごく心配です
どうしたらいいでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして ハーブ畑 - 2003/07/16(Wed) 10:59 No.891

ローズマリーとタイムの組み合わせいいですね。

大量に発生しないならそのままでもいいでしょうが、どうしても気になるなら駆除ですね、タイムを口に入れないと決めてるなら殺虫剤で駆除できるんじゃないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして aya - 2003/07/17(Thu) 01:04 No.893

お返事ありがとうございました!
料理に使いたかったので殺虫剤はやめて、もう少し様子をみてみます

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして yoshi - 2003/07/18(Fri) 02:05 No.900

近所のハーブガーデンで掲示してあった内容なのですが・・
アブラムシは牛乳の噴霧で駆除できるそうです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして みき - 2003/07/18(Fri) 08:04 No.901

牛乳の散布はそのままだと濃すぎるので1/2〜3に薄めて
また、散布した牛乳が乾燥したら速やかに水で洗い流す。
じゃ無いと牛乳が腐ってカビの原因になります。
また散布する前にブラシ(歯ブラシ等)でこすり落としてから
行うと効果的です。
もしくは『粘着くん』というのがホームセンター等の農薬コーナーにあります。
これは主成分がでんぷんなので人体に影響がありません
詳しくは
http://www.greenjapan.co.jp/nenchak_e.htm
をみてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして aya - 2003/07/22(Tue) 16:15 No.919

ありがとうございます!試してみます
牛乳はとても手軽でいいですね


わかりません! 投稿者:なか 投稿日:2003/07/19(Sat) 23:11 No.907
こんにちは。以前からはじめたかったのですが、共働きで忙しくて、でもやっとガーデニングをはじめられました。早速、わからないことが、あるので、ぜひ、教えてください。フルタイム勤務なので、育てやすそうで、料理にも使えるハーブをベランダで育てることにしました。6種くらい買ってきて、それぞれ、鉢植えでそだてていますが、ペパーミントだけ、ブイみたいな小さな黒い虫が大量発生。なぜ?はじめ置き場が悪いのかと思ったのですが棚の上に移しても土の中に紛れ込んでいるみたいで。それで、はっと思い出したのですが、ミントだけ最初に間違えて油かすを有機培養度に土と間違えて大量に入れすぎてしまったので、
それで、虫が土の中に大量に発生したのかなあと素人ながらに思い、さっき鉢の土を全部捨てて培養土だけにしたのですが、これで虫の大量発生は、免れますか?それから、それ以外のハーブにも思ったより小さな虫やあとハエがたくさん舞うのですが、なにか間違っているのでしょうか?誰か教えてください。こんな、ど素人な質問でごめんなさい。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: わかりません! すずらん - 2003/07/20(Sun) 17:28 No.908

ミントは育てたことがないのでわかりませんが・・・。
油かすには虫が発生しやすいらしいです。取り除いたのなら経過を見ていいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: わかりません! みき - 2003/07/22(Tue) 13:49 No.918

土壌に有機質と湿り気があればコバエが湧きやすいです。
ただ、コバエはこれと言ってハーブに悪さするわけではありませんので気にならないのだったらそのままでも良いと思います。
気になるのでしたら
・できるだけ有機質の肥料は控える(もともとハーブの大半は肥料をやらない方が香りも良い)
・土壌は乾燥気味に管理する

後、いくらハーブでも肥料のやりすぎはアブラムシ等の害虫の発生原因になります。
肥料は控えめに。


どなたかご存知でしょうか... 投稿者:カモミ 投稿日:2003/07/17(Thu) 15:06 No.895
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。少々お尋ねしたいのですが、芝生の代わりになるハーブってありますか?
前にハーブ園で売っていた記憶だけはあるのですが、名前が分かりません・・・何でも、踏むほど香りが広がるとか。
もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい^^突然の訪問でこんな質問ですみません^^;
 
私はハーブが大好きです♪今は春に蒔いた「ユーカリレモン」が15センチも育って、楽しい毎日です。
葉を触ると、本当にレモンの様な香りがします。これって3Mにも成長するのでしょうか?
-----長々とすみません、またおじゃまさせて頂きますね☆ では。-----

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... ハーブ畑 - 2003/07/17(Thu) 22:49 No.897

それはローマンカモミールですね。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... カモミ - 2003/07/18(Fri) 02:00 No.899

深夜にすみません^^;お返事ありがとうございます。早速調べてみました。
ハーブの知識はまだ初心者なので、またお邪魔したいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... みき - 2003/07/18(Fri) 08:38 No.902

横から失礼します。
ローマンカモミールもOKですがローマンは梅雨や夏期にとっても弱いです。
ローマンより強い品種は
ダブルフラワーカモミール
ノンフラワーカモミール
の2つが夏期&梅雨時期にローマンより強くてお勧めです。
ただし、あんまり販売店に売ってないかも・・・。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... カモミ - 2003/07/18(Fri) 16:41 No.905

みきさん、ありがとうございます。カモミールも色々と種類があるんですね**
今週末にでもローマン・ダブルフラワー・ノンフラワーカモミールを探しに行こうと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... 莢 - 2003/07/19(Sat) 20:08 No.906

私のローマンは今現在枯れかけちゃってるんですよぉ(ノ_・。)夏とかに弱いって事は知ってたんですけどね〜・・・やっぱ難しいです(><)

--------------------------------------------------------------------------------

Re: どなたかご存知でしょ... みき - 2003/07/22(Tue) 08:05 No.915

ローマンカモミールは蒸れにとても弱いです。
でもこれは他のハーブのように根の病気ではなくて地上部の話です。
地上部が蒸れると最悪全部枯れてしまいますが結構、地下部(根)は生きています。
ほっといたら春先出てくるのはよくある話です。
今後は室外でしたら
・梅雨時期は雨避けをする
・夏期はできるだけ刈り込む(できたら遮光をする)
・周りの除草(雑草)をする(蒸れ防止)
を行ってください。
なお、ダブルフラワー&ノンフラワーは地上部よりも地下部(根腐れ)に注意です。


根腐れ?蒸れ?ラベンダー 投稿者:Aqua Ψ 投稿日:2003/07/12(Sat) 12:15 No.874
こんにちは!関東で育てているラベンダーの相談です。

気温が低めなので油断してましたが、数日気温が高かったからか下の方の葉を黒くしてしまいました。南向きのベランダの手摺りにラックをかけ、べランダの外に出してました。雨に濡れた後、気温が上昇し傷めてしまったかもです。

ラベンダー(デンタータ系四季咲きスーパーサファイアブルー、開花剪定後で丈は20cm、鉢の直径18cm)は、鉢植えの場合、直接雨にあてない方が良いですか?根詰まり気味で涼しくなったら鉢替えする予定ですが、すぐにでも替えた方が良いのでしょうか?乾燥した葉が茶枯れた時とは異なり黒く腐ったように見えます。傷んだ葉は全て取去りましたが、他に応急処置として有効な手があったらアドバイスをお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 根腐れ?蒸れ?ラベン... ハーブ畑 - 2003/07/12(Sat) 15:49 No.876

デンタータ系四季咲きスーパーサファイアブルーは、蒸れには他の品種よりも強いようですが、この時期の湿度は尋常ではないので注意が必要です。
といっても、家のデンタータも今年から南窓へ移動したら少し黒くしてしまいました。置いてる場所にも影響されますね。それか今年の梅雨は雨が多いからでしょうか。家のラベンダーの話になりますが、今のところ枯れてくる様子は有りません。一応、処置等もしてないのが現状です。
もしこれがイングリシュ系のラベンダーなら下葉が枯れた時点で即アウトなのですがデンタータ系なら大丈夫のように思います、しばらく様子を見て、枯れてくる範囲が広がってくるようでしたら挿し木で更新されるのがベターではないでしょうか。

ちなみに置き場所は、直接雨があたらないに越した事はありませんが、風通しが良く、日光も好きなので、置き場所は難しいですね。でも理想の場所じゃなくても、少々雨にあたっても大丈夫のように思います(経験上)
追伸:今年はアブラムシが発生したので駆除に困りました、ちょっと株も弱ったように思います。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 根腐れ?蒸れ?ラベン... Aqua Ψ - 2003/07/21(Mon) 14:43 No.914

ハーブ畑さん、こんにちは!早速にアドバイスをありがとうございました。

黒くなった葉を摘み取った後は、水遣りや日差し加減の見極めが難しかったですが元気になりました。観察していると「あ、水が足りないな」と判るようになり、水をたっぷり与えると葉がシャキッとするあたり嬉しくなりますね。

デンタータ系は、お話どおり丈夫なようで気付いたら1つ花のツボミを付けてました。春の開花後の剪定時には葉を少なくしませんでしたが、黒くなったり茶枯れたりした葉を取り除き、結果的にスッキリした姿になったようです。

今は、涼しくなる前に鉢替えしても大丈夫なものか(根が張って詰った状態のまま夏を越せるか)判断に悩み迷ってます。ツボミが咲かなくても、苗にとってより良いのは、どちらなのでしょうか???


無題 投稿者:ピンガ 投稿日:2003/07/13(Sun) 21:45 No.883
こんにちは。おじゃまします。
バジルの芽が出て5センチくらいの高さになってきたのですが
先週から黒い小さい毛虫みたいなのかじられて
困っています。
食べても安全ないい方法があれば教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 yoshi - 2003/07/17(Thu) 07:54 No.894

はじめまして
私の鉢植えのバジルも虫にやられてきております。犯人は5mmほどの「ミノムシ」でした。見つけて捕殺している状態です。
タバコを水につけて1日たったのをこしてそれを散布とかもあるようですが気持ち悪いですよね・・やっぱり
そういえば公爵様はどこかへ行ってしまったのかな・・・トウガラシエキスは効果があったのか知りたいです。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 ピンガ - 2003/07/21(Mon) 10:21 No.913

あれってミノムシだったんですかー?タバコはちょっと抵抗ありますよねえ。トウガラシエキスっていうのがあるんですか?私も調べてみます。ありがとうございました。


こんにちは 投稿者:すずらん 投稿日:2003/07/21(Mon) 10:12 No.911
 私のもっている本では、クロッカス(これもハーブなんです)が、8月下旬に球根の植付けとありました。10月ころ花が咲くそうです。あとは・・・、ほとんどが9月とか秋の始まりでしたね。
 でも苗から植付ける場合なら、始める季節は関係ないと思います。季節ごとの管理さえしてもらえれば。
 栽培しやすく、視覚的にも小さいハーブといえば、今一番入手しやすいワイルドストロベリーがお勧めだと思いました。横に広がりますが、背は高くならないし、花もかわいく実もなります。世間では幸せを呼ぶと今話題で、ホームセンターなどで売られています。容易に株分けもできます。
 イチゴなので高齢者の方も身近に感じやすいと思いますが、ただ、和名がエゾヘビイチゴというように、ヘビイチゴなので(違うという話もありますが、)嫌がる方もいるかもしれません。
 あとはスイートバイオレット(ニオイスミレ)もいいと思うんですが、季節的に今は出回ってないと思います。あるとすれば、ハーブ園ですかね。
 私も医療従事者なので高齢者に接する機会は多いです。すばらしい企画ですね。がんばってください。

--------------------------------------------------------------------------------

あらら、まちがえました。 すずらん - 2003/07/21(Mon) 10:15 No.912

下のこーたさんに対する返事です(^^;


ドライにするには? 投稿者:トロ 投稿日:2003/07/18(Fri) 10:12 No.904
初めまして、こんにちわ。ハープ超初心者です。
現在、バジル・オレガノ・ミントを育てています。
ミントに関しては、以前から庭に自生しています。そろそろ刈り入れて、ドライにしようと思っていますが、どうやってドライにするのか、葉の部分だけをドライにするのか、ドライにした後はどうやって使用するのかが分かりません^^; 
どなたか、教えていただけませんでしょうか?オレガノなどのドライの方法も同じなのでしょうか?分からないことばかりです。
教えて下さいませm(__)m


これでいいの? 私の寄せ... 投稿者:ジョー助 投稿日:2003/07/17(Thu) 21:54 No.896
こんばんは、ハーブ初心者です。
1ヶ月前ガーデニング教室で作った寄せ植えに頭を悩ませています。
セージ、レモンバーム、カモマイル、ラベンダー、ミントの5種類が、1つの鉢に植えられています。 雨続きが影響してか、ミントの株元が茶色くなって枯れそうなのです。 そこで、こちらの掲示板に巡り合い、ミントは単独で植えたほうがいいと判りました。 残りの4種類はこのままでいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: これでいいの? 私の... ハーブ畑 - 2003/07/17(Thu) 22:52 No.898

レモンバームもミントと同じく単独に植えたほうがいいです。
他のセージもラベンダーも大きく育ちますので成長とともに鉢の大きさも調節してください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: これでいいの? 私の... ジョー助 - 2003/07/18(Fri) 09:24 No.903

早速、アドバイス有難うございます。こんなに早く返事いただけるなんて感激です。
今度の休みに実行して、愛情タップリ育てまーす。