タイム -Thyme-
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収穫・・2年目の5〜6月に刈り取ります。小枝が多く出てくるまで収穫はひかえます。開花直前に小枝を切り取り、陰干しして、保存。 挿し木の方法・・10cmくらいに剪定した枝の下葉を取り水揚げした後、赤玉土に挿し、根が出たら鉢上げします。 株分け・・春から秋に、1年経過した株を掘り上げ、株分けして植え付ける。 ※主な病害虫は特にないので育てやすいお勧めハーブ 用途・・西洋料理の特に煮込み料理に欠かせません。
肉料理、ハーブティー、ポプリ、寄せ上にもピッタリ!チモール(芳香成分)が消化を助け、体力回復、気管支系のトラブル、咳止め、殺菌、防腐にも効果があるとされている。
|